超マンガ速報

マンガまとめ

何故なろう系はバトルスタイルのことを「職業」と言ってしまうのか・・・・


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネトゲのやりすぎなんじゃねえの?
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わかる
あれの起源って何?
177マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
ゲーム系ファンタジーってことなら、フォーチュンクエストじゃないかな
主人公が詩人兼マッパー(ダンジョンで道に迷わないように地図を書く人)だからドラクエじゃなくてTRPGのイメージっぽい
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
D&Dではクラスだったっけ
職業って言い始めたのはドラクエなのかな
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラクエのやりすぎやろ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
戦士とか魔法使いなら分からなくもないけど、さすがに職業盗賊はどうかと思う
 
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
盗賊と書いて大体ルビにシーフってあるよな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
職業という言葉の意味が現代では平和的な概念が大半なだけで、
戦闘が日常な世界の用語としては兵種を指す概念になってもおかしくはないのではないか
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
おかしいでしょ
金貰って戦うなら職業はあくまで傭兵で兵種はいわばその中の役割だし
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
職業っていう日本語はあくまで翻訳されたものであって、作中世界では別の単語なんじゃないのか?
それに傭兵or冒険者同士の界隈で業界用語的に「職業」ってスラングを使うのであれば語義は原義に明確であるとは限らない

就業人口全体の5割が傭兵or冒険者だと仮定すれば(狩猟、採集、資源獲得を行うなら需供バランスは取れなくもない)、
全員傭兵って呼ぶよりもスタイルに分けて「職業」と呼ぶ文化が生まれてもおかしくないかもしれない

ルネサンス時代に芸術家は全員芸術家と総称されず、画家、彫刻家、工芸家、建築家と区分されて呼ばれたように
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
翻訳の都合じゃなく最初から日本語で書いてるんだから日本語の意味に従えよ
作者の語彙がないかありきたりな表現に頼ってるだけ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
原義的にはD&Dあたりの翻訳があってそのまま翻訳されたもののイメージがファンタジーっていう世界観の中で固定観念になったものを流用してるだけでは?
つまりthiefを翻訳した盗賊がファンタジー世界において定訳になって帰化したあとに日本ファンタジーの観念にローカライズされたものが「職業盗賊」
本来的な意味とは離れていても文脈で察する、あるいはそういった読者層にはすでに周知のものとして扱われているのだと思う
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
クラス盗賊な
日本語化するなら兵種盗賊
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
DD厨なら天命と訳すだろうしそのへんは個人の感性や作品の設定によると思うが
クラスの定訳を兵種とするとどうしても戦闘要員あるいは軍事関連であるイメージが先行するのでは?
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
スレタイでバトルスタイルって言ってるのは戦闘要員の話じゃないの?
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
まあね
でもその盗賊や魔法使いが戦う、って認識を作ったのがd&dだったりドラクエだったりするわけで
その認識なければ兵種ってのは不自然だよね
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>36
戦わない魔法使いだっているだろ
魔法で作った道具とか売ってるなら商人だし便利屋扱いされてるならよろず屋かな
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
雇われとは限らんと思うんだけど今のなろうとかって全部どこか誰かに雇われてるの?
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
依頼受けたり雇われないて勝手に戦ってるなら職業は無職なんじゃね
獲物の肉とかで自給自足してるなら狩人かな
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
まぁ意味がごちゃごちゃしてる、までなら確かにそうだな、事実だわ
言語ってものは意味がゴチャゴチャしがちだからそれは自然なことだろう、ってだけだ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
兵種盗賊、魔法使いも違和感あるしなあ
兵じゃないし
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
たいていどっか組織に所属するかフリーで依頼受けて戦う傭兵じゃん
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
職業「村人」が当たり前のようにある世界なんだから
こまけーことに拘るな
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
MMOの世界に入って冒険するってジャンルから異世界転生に繋がったからな
その時の名残

 
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
そうなの? SAOフォロワーなMMOのが後だと思ってたわ
.hack→Web版SAO、ログホラは水面下だけであんまり流行ってはいなくて、
ゼロ使辺りが先駆けになって異世界転移転生ブームになったのかと
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なろうはFF11世代が多いイメージ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
逆に職業と呼ぶ事に何の問題があるのか
118マンガ大好き読者さん ID:chomanga
冒険者は職業と言うよりは
業態を表している用に思う
120マンガ大好き読者さん ID:chomanga
冒険者は無職だろ
 
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551827863/