【鬼滅の刃 185話感想】お父さん’s 現世に干渉しすぎでワロタwwwww
206:
お父さん’s 現世に干渉しスギィ!!

203:
父親二人とご先祖様による霊界通信回だな
204:
正直今回は霊界通信多用し過ぎでうーんと思った
竈門父はともかくお館様の方はいらなかったのでは
竈門父はともかくお館様の方はいらなかったのでは

214:
>>204
つかお化けが動けすぎるよな
もうお化け軍団作って今まで死んだ奴らにも戦って欲しい
つかお化けが動けすぎるよな
もうお化け軍団作って今まで死んだ奴らにも戦って欲しい
226:
>>214
錆兎や真菰もいたしもう今まで死んだキャラの亡霊軍団が戦力として加担してきても驚かない
まあ煉獄やしのぶや無一郎や玄弥たちも何らかの形で参戦してくれたら胸熱
錆兎や真菰もいたしもう今まで死んだキャラの亡霊軍団が戦力として加担してきても驚かない
まあ煉獄やしのぶや無一郎や玄弥たちも何らかの形で参戦してくれたら胸熱
207:
風の喧嘩殺法で1時間半稼げない?

202:
風柱の我流時代のやり方が時間稼ぎにはもってこいだな
205:
一週間早けりゃ実弥の誕生日イラストは無惨バーベキューだらけだっただろうなw
216:
>>205
無惨様をロウソクに見立てて不死川実弥の誕生日を祝おう!
みたいになってたかもしれないのか
無惨様をロウソクに見立てて不死川実弥の誕生日を祝おう!
みたいになってたかもしれないのか
208:
実弥が再び火攻め
↓
無惨様は何度やっても無駄だアピールするも
こっそり禰豆子がその火に爆血を混ぜる
↓
無惨様は再生できず体が燃えて大ダメージ
という展開を期待したい
↓
無惨様は何度やっても無駄だアピールするも
こっそり禰豆子がその火に爆血を混ぜる
↓
無惨様は再生できず体が燃えて大ダメージ
という展開を期待したい
209:
あれどこから持ち出したのか地味に気になった
220:
実弥の一刀両断からの一連の動きがかっこいい
ところで完全に隙をついてたから頸を狙えただろうのに唐竹割りを選択したのは、
玄弥が受けたのと同じ痛みを味わわせてやる的な意味があるんだろうか
ところで完全に隙をついてたから頸を狙えただろうのに唐竹割りを選択したのは、
玄弥が受けたのと同じ痛みを味わわせてやる的な意味があるんだろうか

224:
>>220
まあ頸斬っても死なないって岩が言ってたし、頸切断は先週蛇で再生速すぎてできないのを描写したしな
まあ頸斬っても死なないって岩が言ってたし、頸切断は先週蛇で再生速すぎてできないのを描写したしな
230:
>>220
憶測やけど断面広めの斬り方をして再生させて無惨を消耗させるためじゃね?
いくら鬼でも消耗すれば戦闘に支障出るやろし
しかし無惨様は毎週何かしらのやらかしをせんと気が済まんのか
動かなけりゃ油の滴るバーベキューにならずに済んだのに
憶測やけど断面広めの斬り方をして再生させて無惨を消耗させるためじゃね?
いくら鬼でも消耗すれば戦闘に支障出るやろし
しかし無惨様は毎週何かしらのやらかしをせんと気が済まんのか
動かなけりゃ油の滴るバーベキューにならずに済んだのに
211:
水恋蛇攻撃喰らっちゃったけど大丈夫か
あと村田さんのことちゃんと覚えてた義勇さん
岩はかっこよかったけど風は表情に虚無を感じる…
あと村田さんのことちゃんと覚えてた義勇さん

岩はかっこよかったけど風は表情に虚無を感じる…
215:
柱と比べて炭治郎が未熟なのかと思ったけど 柱たちでもダメージは防ぎきれんのね
やっぱ無惨様強いわ
やっぱ無惨様強いわ
236:
義勇さん足切られたから戦闘に支障が出そう
222:
風柱は致命傷だったのに動きすぎやろ
蛇に見せ場を譲ってやってくれ
蛇に見せ場を譲ってやってくれ
229:
>>222
技もほとんど見せられてないしね…
あと一時間半しかないから、早めにクローズアップをお願いしたい
技もほとんど見せられてないしね…
あと一時間半しかないから、早めにクローズアップをお願いしたい
235:
>>229
口元の包帯取って欲しいよね
あと鱗滝さんの天狗お面も
口元の包帯取って欲しいよね
あと鱗滝さんの天狗お面も
243:
>>235
そろそろ伊黒さんにも痣が出てほしいし、包帯が取れたら頬に痣が、という展開希望
そろそろ伊黒さんにも痣が出てほしいし、包帯が取れたら頬に痣が、という展開希望
232:
実弥は無惨の返り血浴びてねえかコレ

227:
実弥、無惨倒せたと思ったら限界がきそうだな…
223:
「柱…痣のある者は即死しないな」だと、
柱でも痣がないと即死ともとれるけど
伊黒さんも痣が出てるのかな…?
柱でも痣がないと即死ともとれるけど
伊黒さんも痣が出てるのかな…?

218:
禰豆子を生かせてもいいのか?
人間化の薬とはなんだったのか・・
人間化の薬とはなんだったのか・・

221:
>>218
いうて走ってるときに汗かいてるし全く効いてないわけではないんじゃね。進行を遅らせてるとか
いうて走ってるときに汗かいてるし全く効いてないわけではないんじゃね。進行を遅らせてるとか
225:
>>218
完全に妄想だけど、珠世様の薬は人間化ではなく「無惨由来の鬼細胞を滅する」という方向のみに作用して
禰豆子は人も鬼も超えた存在もしくは無惨とは全く別の鬼(始祖)になったんじゃないだろうか……
完全に妄想だけど、珠世様の薬は人間化ではなく「無惨由来の鬼細胞を滅する」という方向のみに作用して
禰豆子は人も鬼も超えた存在もしくは無惨とは全く別の鬼(始祖)になったんじゃないだろうか……
228:
>>225
それじゃ最終的にバッドエンドじゃん
それじゃ最終的にバッドエンドじゃん
233:
>>228
力を使い果たして人間に戻れる類の変化なら回避できる
力を使い果たして人間に戻れる類の変化なら回避できる
244:
ここまできたらネズコにはちゃんと人間に戻って欲しいけど
珠世もしのぶもいないのにどうやって決着つける気だろう?
ここで決着はつかず引き伸ばしだけは勘弁してくれ
珠世もしのぶもいないのにどうやって決着つける気だろう?
ここで決着はつかず引き伸ばしだけは勘弁してくれ
237:
今回最後のシーン、炭治郎のifかと思ったけど
額に傷がないのと目のデザインから、炭吉だね
縁壱との記憶を見て、反撃の糸口になれば…
額に傷がないのと目のデザインから、炭吉だね
縁壱との記憶を見て、反撃の糸口になれば…

239:
炭吉になってるのに
平然と“炭治郎”に話しかけてくる縁壱
あると思います
平然と“炭治郎”に話しかけてくる縁壱
あると思います
248:
死んだ仲間が力貸してくれて炭治郎が金色に輝くんでしょ
254:
たんじろが酷使棒が言ってた「稀に鬼とならぬ体質のもの」なんかね
ねずこの鬼化が不完全なのも伏線か
ねずこの鬼化が不完全なのも伏線か
290:
来週からしばらくは炭治郎の記憶の遺伝旅行記になるんだろうか
さすがに日の呼吸継承の大事な話だからさらっとはやらんと思ってるんだがワニだからな・・・
さすがに日の呼吸継承の大事な話だからさらっとはやらんと思ってるんだがワニだからな・・・
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1575102226/
関連記事
コメント(25件)
コメントをどうぞ
禰豆子起きて、今起きないと死んでしまうのよお兄ちゃんがてアニメで見たけどまたか
ネズ子が音柱の毒を治した時みたいに解毒するの?
風と岩の安心感ヤベェ
村田さんと富岡さん同期で名前覚えてた事にちょっとウルっときた。
そんなんでウルってるのは
やばすぎない?
風柱はもともと自力で鬼を朝までボコり続けるというスタイルで狩ってたからああいう戦い方に慣れてるんだな
こんだけ幽霊総出になれるなら
全部終わったあとタマヨとしのぶの幽霊にアドバイスもらって延命の薬作ろうぜ
二連幽霊は流石にやりすぎだろ
せめて禰豆子の方は、親父とか関係なく察して助に行く兄妹の絆的な感じで良かったんじゃね?
いやカマドファミリーは以前から霊界通信してたろ
むしろお館様のほうが急に里帰りしてきてびっくりしたよ
以前から霊界通信してたとか関係なく
今回の話の理由付けとして禰豆子は自分の意志で助けに行くで問題ないけど
お館様の方はああでもしないと禰豆子を追わない理由が出てこないだろ
作者からも読者からも忘れられてる
知将タイプの天元さんがかわいそう
敵を分析して勝ちパターンを模索して
譜面を完成させる
今の時を稼ぐ状況だとアドバイザーとかで
呼んだらいいのにな
爆薬使いでもあるしこの状況なんだかんだいたら便利な人だよな
引退してから煉獄パパと一緒に今は新お館様の守護やってるけど
天元さん好きやで
武器カッコいいしコイツラ3人とも俺の継子ってセリフ大好き
漫画だから深く考えちゃ駄目なんだろうけど霊が接触してくるタイミングが謎。
「隊士が無惨の餌になってまう」と息子より先に察せてたなら早よ助言しに来いと思うし、察せず息子と一緒に慌ててたんだとしたら笑う。
接触するにも何か条件や制限があってそれをクリアした時に「今や!」と渾身の助言をしに現れてんだろうか
いつもは母ちゃんがネヅコに呼び掛けるのに今回は父ちゃんなのが何かフラグにしか見えねぇ
引き出し少なすぎでは?
後親父の助言遅すぎこれもっと早くやってたら他の隊員助かったのでは?
作者が主人公以外どうでもいいのかと疑ってしまうわ
炭治朗が死の淵にたたないと覚醒しないからねしょうがないね
まあお館様の無能ムーブはいつものことだからセーフ
もともと隊員候補をただの試験で毎回ほぼ全滅させて、何故か人手不足だから生き延びた新人に単独で鬼狩りさせようとして死傷者出しまくるアヘアヘ精神論おじさんだし
確かに最終選別って人命軽視してて、ちょっと酷いな
あんま批判とかしたくないけど最近の鬼滅こういうの多くね?
黒死牟とか童磨でもそうだけど、最終的にそうなるのはわかってたけど過程が斜め下っていうかさ
多いと思う
黒死牟戦も童磨戦もあんな誰も救われない絶望の上塗りバッドエンドにしなくても、もう少し救いのある展開へ持って行く方法あったと思うし
作者の引き出しの少なさがここに来て如実に出てきてるように感じる
相変わらずご都合主義がひどいな