【画像】「GANTZ」作者の最新絵wwwww
- 2020.08.23
- 漫画総合
1:
おまけはこのイラストです。貰える書店は以下のサイトで調べられます。https://t.co/nQkTdCyzvv pic.twitter.com/T7ibFAxKDw
— 奥 浩哉 (@hiroya_oku) August 19, 2020

なんやこの下半身
38:
うせやろ…
3:
顔が長い
8:
もはや奇形
15:
なんだこのクソ奇形
19:
骨格が化物
13:
年取ると絵下手になるからな
板垣や高橋留美子も下手になったし
板垣や高橋留美子も下手になったし
17:
>>13
荒木も下手になったな
集中力続かんのかな
荒木も下手になったな
集中力続かんのかな
24:
>>13
板垣はデフォルメに走っただけや
板垣はデフォルメに走っただけや
91:
>>13
椎名たかしなんなんや
椎名たかしなんなんや
110:
>>13
その点60過ぎて画力がなお高い荒木や猿先生って凄いわ
その点60過ぎて画力がなお高い荒木や猿先生って凄いわ
16:
>>13
やっぱあだち充って神だわ
やっぱあだち充って神だわ
57:
>>16
あだちは今のほうが女の体うまい気がするわ
あだちは今のほうが女の体うまい気がするわ
21:
適当に書いたんちゃうか
40:
コラよな?
52:
もう惰性で描いてんやろな
23:
チンパンジーやろこれ
26:
下半身だけ小学生
10:
単行本の帯の絵から変と思ってたけど
身体のバランスの取り方がいよいよヤバい
身体のバランスの取り方がいよいよヤバい
56:
漫画好きなら奥先生にもワンチャンあるな

65:
>>56
この友達裏切りそうなのにイイやつなの草生える
この友達裏切りそうなのにイイやつなの草生える
76:
>>56
奥先生が不細工なオタクキャラをいい奴に描くとはな
奥先生が不細工なオタクキャラをいい奴に描くとはな
175:
>>76
最初のヒット作『変』からして作者自身をキャラ化した奥くんが良いやつだったじゃん
最初のヒット作『変』からして作者自身をキャラ化した奥くんが良いやつだったじゃん
104:
昔から結構変なところあったよな
横顔で後頭部がやたら狭かったり
横顔で後頭部がやたら狭かったり
115:
>>104
そうそう、以外と人体構成おかしかった。
よく貼られてたけど大阪編の女の頭でかすぎ、肩幅狭すぎとか。
そうそう、以外と人体構成おかしかった。
よく貼られてたけど大阪編の女の頭でかすぎ、肩幅狭すぎとか。
186:
>>104
これ昔から直らんよな
これ昔から直らんよな

107:
もともと巨乳でケツが薄いっていう変な体型を描く人やし

49:
ガンツの初期ってほんま面白かったよな
マジで才能の塊やったと思うわ
マジで才能の塊やったと思うわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598109692/
関連記事
コメント(15件)
コメントをどうぞ
特に恐竜とか千手とかあたりのガンツはマジで昔書かれた作品とは思えん面白さだからな
こんなデッサン狂っててもオーケー出るんだな
ちょっと線が歪んだら直して時間かかってるワイがアホみたいや
元気ですか!とか言いそう
というかこの人元々そんな上手くないやろマネキンが動いてるみたいな絵描いてるやん
でも他人のマンガ家に
絵が下手みたいな事いうてたよな
歳食ってどんどん絵が劣化するのは老眼が原因な事も多いと聞いた。
あるマイナー漫画家が自分の身に降りかかるまでは、なんで劣化するんだろうと思ってたが、実際自分が老眼になったらよく分かったと語ってた。
写真と3Dモデルを模写する人だから
モデルがなかったらこんなもんなのだろう
普通まじめに写真や3Dモデル模写し続けてたら上達するもんだがな
脳みそ使わない模写はあんま意味ない
個性があってええやん
理詰めで描かれた絵なんてつまらんで
奥はどんどん漫画が下手になっていくな
初期のGANTZはめちゃくちゃ漫画が上手いのに
胸重力無視しとらんか
そういえば最近も将棋のマンガで
絵がアレで編集がキャラの書き分けを
見破れなくて名前を待ち構えたまま
出版して謝罪してたよな
担当してるマンガの絵とキャラ名を
覚えるの大変そう
最近になってまたガンツ江戸時代編はじめてるのに全く話題にならないという事実
絵師違うしな