【画像】なろう主人公さん、とんでもない方法で銃弾を避ける
- 2020.11.30
- 異世界・なろう系
1:
2:
避けろよ
4:
どこまで受け流しとんねん
5:
銃口向けられてるから2発目撃たれて終わりやん
6:
この漫画基本無茶苦茶だけど大好き
7:
それができるなら避けられそう
17:
>>7
序盤避けとったけど両脚撃たれたからしゃーない
序盤避けとったけど両脚撃たれたからしゃーない
10:
これなろうなん?
30:
>>10
なんjにはなろうじゃないガバガバ漫画をなろう扱いするノリがある
なんjにはなろうじゃないガバガバ漫画をなろう扱いするノリがある
22:
なろうさんとんでもない方法で銃を受け流す
59:
>>22
実際寄生獣ってバトルで魅せる漫画じゃないし小説っぽいストーリーテリングしてるよな
実際寄生獣ってバトルで魅せる漫画じゃないし小説っぽいストーリーテリングしてるよな
43:
>>22
何で解説してんの?
何で解説してんの?
46:
>>43
そら銃無効にできたらウキウキしてちょっと喋りたくもなる
そら銃無効にできたらウキウキしてちょっと喋りたくもなる
45:
>>22
パン祭りのリズム定期
パン祭りのリズム定期
25:
なにっ
42:
>>25
鷹兄無能
オトンはバルカンボビーの弾幕を無傷で回避するのに
鷹兄無能
オトンはバルカンボビーの弾幕を無傷で回避するのに
60:
>>42
まあ不意打ちで距離も近かったし…
まあ不意打ちで距離も近かったし…
33:
40:
>>33
ストリートバスケみたいで草
ストリートバスケみたいで草
37:
弾丸の回転にあわせてってどういうことや
首を回してパンチを受け流すのとは違うよな
首を回してパンチを受け流すのとは違うよな
44:
初めて見たけど絵ええな
なんて作品なんや
なんて作品なんや
47:
>>44
忍者と極道
忍者と極道
50:
忍者と極道ってJやとまだ全然知名度ないんやな
おもろいぞ
おもろいぞ
55:
そんなもんはどうでもいいからスピーシーズドメインを読め 神漫画だから全員読め
63:
>>55
これはさすがにそうはならんやろって思ってしまう
これはさすがにそうはならんやろって思ってしまう
56:
避けた銃弾は相手が自分で耳に撃った玉が脳内を巡って眼から発射された物やで
58:
避けんでも右脳と左脳の間貫通して生存したやつおったやろ
16:
器用なんだか不器用なんだかわからん
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606699544
コメント(22件)
コメントをどうぞ
詠夜空希スレは時代を先取りし過ぎてたな
一方初登場時の悟空はイテテで済ませた模様
なろうじゃねぇじゃん
忍者なぜよォ!?
スピーシーズドメインはラブコメとしてめっちゃ良質なのにいつもこのコマっか貼られるな
でもこのページのおかげで全巻買った俺みたいなのもおるで
パンチ力増強シューズほんと好き。
サラッとドワちゃん殴ろうとしたのも
理論武装!確率論!
いうて、そこだけおかしい訳ではない
ジュウドウズの人か?
そうだよ。
理論武装確率論ってやつ何言ってるのかマジで意味分からんのだが
確率論の奴は描いてる本人も笑かせに来とるやろ
ね?
ね? ていうかそうだしな コメディだぞこれ
スピーシーズドメインはイカレタ理論を現実に実証出来る能力者なので理解しようとしたところで意味が無い
ジュウドウズの人のは頭蓋の外側には筋肉があるんだか特に影響はないんか
確率は収束する言いたいだけやろ
銃で撃たれる奴は3流
1流は銃で撃たれる状況そのものを回避する
銃を撃つ方も一流なので回避を防ぐ跳弾芸を駆使して足止めてからの一撃や
弾丸の回転に合わせるってなんだ?
この絵だと弾がフリスビーみたいに横回転して飛んでたように見えるんだが
タイトルからも分かるだろうけど、この漫画そんな細かいところ気にならないような世界観と勢いの作品だから、これぐらいでつっこんでたらそもそも読み進めないというかなんというか…
キン肉マンとか星矢とかに真面目につっこむようなもんだよな
寄生獣のは普通に読んでると別に突っ込みどころないけどな
後藤が強すぎて絶望しかなかったわ