【速報】「ながされて藍蘭島」、最新第35巻が発売してしまうwwwwww
- 2021.02.12
- 流されて藍蘭島
1:
2021年02月12日 22:07
藤代健さんの漫画「ながされて藍蘭島」第35巻が発売された。
藤代健さんの代表作のラブコメで、2002年から連載されている長寿作品。2007年にテレビアニメ化。家出した少年の主人公・東方院行人が客船から転落し、女の子だらけの島「藍蘭島」に流れ着いたことから始まる物語が描かれる。
スクウェア・エニックスによる内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができる。
https://www.new-akiba.com/news/190235
料理人ありあと一緒に理想の食材探しに出発!!
料理に必要な食材を探している料理人ありあのお供をすることになった行人。島中を探検することになるのだが、過酷な食材探しにさすがの行人も大ピンチ! ありあが作ろうとしている料理とは一体!?
藤代健さんの漫画「ながされて藍蘭島」第35巻が発売された。
藤代健さんの代表作のラブコメで、2002年から連載されている長寿作品。2007年にテレビアニメ化。家出した少年の主人公・東方院行人が客船から転落し、女の子だらけの島「藍蘭島」に流れ着いたことから始まる物語が描かれる。
スクウェア・エニックスによる内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができる。
https://www.new-akiba.com/news/190235
料理人ありあと一緒に理想の食材探しに出発!!
料理に必要な食材を探している料理人ありあのお供をすることになった行人。島中を探検することになるのだが、過酷な食材探しにさすがの行人も大ピンチ! ありあが作ろうとしている料理とは一体!?

2:
まだやってたんか
3:
まだ続いてたのか禁止
4:
まだやってたのかよ
てか絵変わりすぎやろ
てか絵変わりすぎやろ
6:
絵柄随分変わったな
5:
上手くなった気がする
35:
>>5
めちゃくちゃ劣化してるで
めちゃくちゃ劣化してるで
9:
絵すげぇ劣化してて草
8:
何をそんなに描くことあんねん
7:
露骨なエ□だったけど今もそうなん?
中今の時代じゃ中学生でも勃起せんわ
中今の時代じゃ中学生でも勃起せんわ
27:
>>7
これくらい健全な方がIV観てるみたいで逆に抜ける
これくらい健全な方がIV観てるみたいで逆に抜ける
224:
>>7
30巻くらいから乳首解禁しとるで
30巻くらいから乳首解禁しとるで
10:
乳首解禁したの悪手やろ
13:
すげえ
もうこれガンガン最長老やろやぁ
もうこれガンガン最長老やろやぁ
20:
>>13
ラブコメとしての最長記録までありそう
ラブコメとしての最長記録までありそう
21:
まだやってんのかて思うしまだ35巻なんかとも思う
24:
ちゃんとまちとくっついたかどうか教えて
26:
>>24
まちは物理的に式神とくっついて最強クラスになってる
まちは物理的に式神とくっついて最強クラスになってる
31:
>>26
なるほど分からんな
なるほど分からんな
33:
作者ってこの連載だけで生きてるのか?
54:
>>33
昔、別の漫画をちょっと描いてたがすぐ終わってた記憶がある
昔、別の漫画をちょっと描いてたがすぐ終わってた記憶がある
66:
>>33
今は異世界ものも連載中や
今は異世界ものも連載中や
30:
これもう作者死ぬまで終わらんやろ
67:
この頃返せ

71:
>>67
かわよ
かわよ
109:
>>67
かわかわ
かわかわ
145:
>>67
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
37:
こんだけ続けてるのも驚きだしそれで35巻なのもビックリ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613104137/
関連記事
コメント(33件)
コメントをどうぞ
家に帰れるようになったのに島に住んでるんだっけ
この島って彼岸島並に拡張していかなきゃ新しい島民出せないだろ
コレクション感覚かもしれんが
全部買ってる
中身には飽きてるが 切ったみなみけ程じゃないが
ちなみにハーメルンのバイオリン弾きが全37巻
史上最長寿ラブコメの「静かなるドン」が25年連載だから、あと6年で記録更新だな
静かなるドンってラブコメだったんか…
最早単行本読んでもなにやってるか理解不能
話はどうなってるの?
まだ島にいて日常トラブルが起きて~を繰り返してるの?
それとも島から出たり敵キャラみたいなのが出て新しい展開になってるの?
島が巨大宇宙船『ブルーノア』ということが判明してすずの母親が自ら生態ユニットとして組み込まれて、それが行方不明の理由とまで判明した。
いまのところそこは保留でスローライフとゆるいラブコメを再開してる。
あんまり上手くなってないな…
ひょっとしてラブコメ漫画界の冨樫と化してない?
覚えたての言葉使いたい気持ちも分かるが意味をちゃんと調べて使おう
↑
別に覚えたての言葉じゃないけど、気に触ったなら謝る。
まぁたしかにいくつか漫画出してたはずだから、冨樫とは違うよね。
ちゃんと毎月掲載はしてるから冨樫とはちがうだろ
↑
「覚えたての言葉」じゃなくて「10年以上やって35巻ってことに引っかかったんだ。
本気でごめんなさい。
月刊誌だし、単純に半年に一冊ペースと考えても18年で35巻は普通だろ
何が引っかかったのかわからん
↑
うん、むしろよくそのペースと話の進行具合で続いたなって思って……。
いいわけが苦しすぎる
↑
言い訳なのは認めるけど、ここまで突っかかる理由でもないと思うよ。
一応こっちも謝っているし……。
藍蘭島記事なのに珍しく伸びてると思ったら……
横からであれだけど最初に的外れな作者を小馬鹿にするようなコメントをして、謝るといいつつコメント毎に言い訳、それもズレた言い訳をしてるから突っ込まれているんだと思うよ
よくそのペースと話の進行具合云々ってのも何を言ってるのかさっぱりわからないし
↑
すまんな。
基本単行本待ちなんで、発行ペースがよくわからないんだわ。
まあハガレンは9年で27巻だから単行本出るペース遅くね?ってのはわかるわ
時間が止まってて草
藍蘭島って偶然やろうけどアイランドと語感似ててダジャレみたいになってるよな
マジやんけ
言われて初めて気づいたわ
偶然じゃないぞ
沈没した客船アイランド号の乗客らが流れ着いた島だから藍蘭島と名付けたって設定
偶然じゃないやろ
確か漂着した船の名前がアイランド号でそこから藍蘭島って名前にしたはず
最後に見たの10年以上前だから間違ってたらゴメン
これを全巻揃えようと毎回買ってたのは今となっては黒歴史
月刊だから、半年に一巻計算で17年と半年くらい?
長いな
調べたら2002年6月号からから始まったみたいだから大体それくらいの年数経っとるやね
まだとか言ってるやつ、これ月刊だからな
月刊連載漫画はだいたい半年に一巻ペースでコミックが出る(掲載ページ数にもよるけど)
なので藍蘭島は休まず17年近く掲載してたことになる
普通にすごいぞ
漫画家ハードな割に動かないから、気をつけないと加齢で体力モリモリ落ちるからな……
絵を描くのは体力いるし、ギャグコメディは頭の負担もでかい
月刊誌の連載てこれに限らず「まだやってたの?」の宝庫だから特に驚きは無いよねえ
月刊マガジンの連載陣なんかもなかなかのもんだぜ