【緊急】進撃の巨人の最終巻加筆の内容がヤバイwwwwwww
- 2021.06.09
- 進撃の巨人

7:
以下加筆分
台詞はなし
ジャンとミカサが子供つれてえれんの墓参り
おばあちゃんになったミカサのお葬式の様子
樹の回りがどんどん発展していく描写
樹の回りにできているビルが航空機のからの爆撃で壊されていく描写
文明が崩壊するなか樹だけが残り、樹はユミルが落ちた樹と同じ形に変貌を遂げている
それを少年が見つけて終わり
台詞はなし
ジャンとミカサが子供つれてえれんの墓参り
おばあちゃんになったミカサのお葬式の様子
樹の回りがどんどん発展していく描写
樹の回りにできているビルが航空機のからの爆撃で壊されていく描写
文明が崩壊するなか樹だけが残り、樹はユミルが落ちた樹と同じ形に変貌を遂げている
それを少年が見つけて終わり
531:
>>7
えぇ…
えぇ…
543:
>>7
こんなんなら加筆しなくてよかったわ
こんなんなら加筆しなくてよかったわ
51:
>>7
ジャンとミカサの子供?
ブチギレ民いそう
ジャンとミカサの子供?
ブチギレ民いそう
133:
>>7
初め1行いる?
初め1行いる?
265:
>>7
くっそしょーもなくて草
くっそしょーもなくて草
8:
これパラディ島襲われたってこと?
11:
>>8
ていうかパラディとかもう関係ないやろ
遥か未来や
ていうかパラディとかもう関係ないやろ
遥か未来や
16:
>>11
ミカサがおばあちゃんやから50年後くらいか
ミカサがおばあちゃんやから50年後くらいか
18:
>>16
そっからさらにずっと先やろ
そっからさらにずっと先やろ
15:
あれやっぱジャン?
21:
>>15
ジャン以外にあてはまるのがいない
ジャン以外にあてはまるのがいない
24:
ジャンかどうか分からんけどたぶんジャン?
23:
これアニメでやるの面白すぎん?
楽しみ
楽しみ
30:
ちなみに最終回は言うほど悪くなかった派やで
29:
加筆最後の4ページだけだよな?他にある?
35:
>>29
ミカサがユミルと会話
ミカサがユミルと会話
38:
>>29
時間飛ぶ前のミカサ去る前のとこに2ページある
時間飛ぶ前のミカサ去る前のとこに2ページある
32:
ミカサの頭痛はユミルがずっと頭の中を覗いてたかららしい
36:
>>32
なるほど
なるほど
111:
あー頭痛の伏線が解明されたんか
あれは連載でもちゃんとやらなアカンかったと思うよほんま
メチャ思わせぶりやったのに
あれは連載でもちゃんとやらなアカンかったと思うよほんま
メチャ思わせぶりやったのに
43:
追加ページってエレンの脳破壊しただけやない?
46:
まぁほんまに死ぬまでエレンのこと引きずるよりはアッサリしててええかもな
47:
ミカサがマフラー巻くのがブスにされてたんやがなんでや

↓

↓

59:
>>47
ぶっさw
ぶっさw
62:
>>47
酷すぎ
酷すぎ
69:
>>47
彼岸島といいようわからん修正するんやな
彼岸島といいようわからん修正するんやな
143:
>>47
地獄のミサワやん
地獄のミサワやん
153:
>>47
劣化してて草
劣化してて草
60:
ラストよくわからんかったわ
何を表してるんや
何を表してるんや
66:
単行本いくらや?
最終巻だけ買うか
最終巻だけ買うか
68:
スクールカーストの方が気になる
152:
>>68
スクールカーストはエレンミカサアルミンで
映画「進撃の巨人」を見終わったところからスタート
ミカサ「奇麗に完結してよかった」
アルミン「考察の余地ありで謎残ってるし不満や」
二人が言い争って
エレンが3人で観れてよかった
ちなみに地と天の戦いの100年後の設定
自虐ネタで終わったで
スクールカーストはエレンミカサアルミンで
映画「進撃の巨人」を見終わったところからスタート
ミカサ「奇麗に完結してよかった」
アルミン「考察の余地ありで謎残ってるし不満や」
二人が言い争って
エレンが3人で観れてよかった
ちなみに地と天の戦いの100年後の設定
自虐ネタで終わったで
159:
>>152
草
ええやん
草
ええやん
163:
>>152
草
ワイはすき
草
ワイはすき
162:
>>152
アルミン結構ぶっこんでて草
ネットの評判とか結構見てるんかな
アルミン結構ぶっこんでて草
ネットの評判とか結構見てるんかな
173:
>>162
まんまネットの考察云々言ってるで
まんまネットの考察云々言ってるで
175:
>>173
草生える
草生える
88:
スクールカーストで救われた気分になったわ
90:
つまりスクールカースト編のヒロインはやっぱりヒストリアでええってこと?
180:
これなんや?
王が刺される世界線もあったんか
それをここで出す意味ってなんや?
王が刺される世界線もあったんか
それをここで出す意味ってなんや?

302:
>>180
これ結局何やったん?
これ結局何やったん?
416:
>>180
ユミルが王を助けんかったらユミルの死体を子供が食うこともなく巨人の力も子孫に継承されず今を生きるミカサたちも存在しなかったってことちゃう
ユミルが王を助けんかったらユミルの死体を子供が食うこともなく巨人の力も子孫に継承されず今を生きるミカサたちも存在しなかったってことちゃう
446:
>>416
分かりやすい
ミカサとユミルに血縁関係があるってことではないよな
分かりやすい
ミカサとユミルに血縁関係があるってことではないよな
196:
Ending→138/139話のネームが追加されてるだけ
Beginning→超大型が2回目の壁破壊の時の別ネーム(ベルトルトが死にかけながら壁を上がってきたシーンがある)
買うなら通常版でええぞ
Beginning→超大型が2回目の壁破壊の時の別ネーム(ベルトルトが死にかけながら壁を上がってきたシーンがある)
買うなら通常版でええぞ
202:
>>196
助かる
助かる
205:
感激の巨人をすこれ











209:
>>205
草
草
216:
>>205
なんやこれきしょ…
なんやこれきしょ…
288:
>>205
実際そこまで追ってるやついないやろ
実際そこまで追ってるやついないやろ
225:
>>205
まるで八丸くんみたい
まるで八丸くんみたい
222:
ワイ「最終回良かったわ」ペラー
↓

↓
ワイ「」
↓

↓
ワイ「」
237:
>>222ってなんで編集部君が!?
246:
>>222
作者「ページ余ったから書いて」
絶対叩かれるの知って頼んでたわ
作者「ページ余ったから書いて」
絶対叩かれるの知って頼んでたわ
672:

ここが一番衝撃だったわ
685:
>>672
これマジで誰得や
1番萎えるだろこれは
これマジで誰得や
1番萎えるだろこれは
691:
>>672
鬼滅のパクリやん
鬼滅のパクリやん
695:
>>672
鬼滅のパクリか?
鬼滅のパクリか?
700:
>>672
これまじ?
鬼滅エンドやん
これまじ?
鬼滅エンドやん
714:
>>672
これスクールカーストのやつ?
本編と繋がってたんか?
これスクールカーストのやつ?
本編と繋がってたんか?
355:
【悲報】諫山さん、批判に我慢できずスクールカーストで言い訳してしまう…
363:
>>355
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
650:
エヴァ「アスカとケンケンくっつけたったwwwwww」
進撃「ミカサとジャンくっつけたったwwwwww」
なぜなのか
進撃「ミカサとジャンくっつけたったwwwwww」
なぜなのか
694:
>>650
ギアスだけじゃなくエヴァまでパクってて草
ギアスだけじゃなくエヴァまでパクってて草
704:
>>650
最後だからやりたくなるんや
最後だからやりたくなるんや
908:
進撃の巨人最終話
ギアスパクリました
エヴァパクリました
鬼滅パクリました
草
ギアスパクリました
エヴァパクリました
鬼滅パクリました
草
960:
>>908
全部偶然なんだろうけど笑うわww
全部偶然なんだろうけど笑うわww
55:
まぁなんJ民と進撃語れて楽しかったよ……
もし諫山先生の次回作があったらまた語ろうな
もし諫山先生の次回作があったらまた語ろうな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623166160/
関連記事
コメント(78件)
コメントをどうぞ
ミカサとジャンはいいと思うけどな。
知らない誰かとくっつかれる方が困惑するし。
くっつくとしたらジャンだけどミカサのその後は読者の想像に任せてほしかったな
想像に任せるエンドにした結果なんjで叩かれたんやろ
バカに合わせて無難な内容にする必要なんてないのにね
高い評価受けてるものほど叩きたがるのがなんJ民なんだから、あんな奴等気にしてたら作家として負けだと思う
そもそも後ろ姿がジャンぽいだけなのに
なんで皆ジャン確定前提で話してんの?
もしかしたらリーブス商会の息子かもしれないよ?w
いや普通になんj民なんて気にしてないと思うが……
スクカーに繋がってるからスクカー幼馴染が見てる映画説の可能性あるよ
アルミンがどこまで忠実を元にしたのか分からないけどねとも言ってるしな
知らない奴の方がいいわ
と言うより他のキャラみたいにご想像にお任せにしてほしかった
一人だけ死ぬまでの一生を描かれた事で人生を強制された感じで最悪だわ
エレンに対する想いとか何もかも承知の上で受け入れる
そんな器の広い男はジャンだけだよ、きっと
知らん奴や他の奴よりも受け入れられる
エレンの墓参りに行くコマを見てそう思った
どう終わってもお前らは文句が言いたいだけだからなー
作者の自虐ネタにされて終わり
あわれな連中 笑
何で進撃の広告ってあんな寒いんだ?
狙い過ぎだろ
巻末の嘘予告でキャッキャッしてた連中にはちょうど良いんだろう
嘘予告を冷めた目で見る俺カッケェ…
本当にキャッキャッしてたのか…
本当に俺カッケェしてたのか…
ずっとテンプレオウム返しやってそうだな
そらあれでキャッキャッもするわ
オウム返しが直撃しちゃったか
なんかごめんな…汗
底辺こどおじは判らないんだろうけど世間の連中は喜んでるんだろ
キャッキャしててすまん。ガキだから漫画で楽し辛い許してくれ
最終回は肩透かしだったけどちゃんと終わらせたのは良かったと思う
思い人死んだから未来別の人と結婚する展開は全く変ではないけど
エレン狂すぎたせいでイメージが浮かばんな
何があったし
将軍家の刺青→子供に継がせず夫には見せずじまい(エレンだけに見せた)
墓参り→生まれたての子供と夫の前で「死ぬまであなただけ愛してる」花言葉を送る
完全にミカサの都合いいATMとしてジャン扱われて本当にかわいそう
どうむりやり擁護してもクソ女です本当に略
それ以前に薔薇の意味もそうだけど、サイアイノアナタとか書かれてる墓に
家族や親族でぞろぞろ墓参りするとかモラル崩壊だよw
ミカサにらしくない事させて
最後の最後にキャラ崩壊しやがった・・・・残念だ
でも、それらを全部無視してジャンが報われた、ミカサが幸せになった、子供作ったんだから愛し合っていると喜んでる人も多いし、作者もそんなノリなんだろ
スクカのミカサに想像の余地をあえて残したと言い訳させていたけど、ミカサの生涯なんてそれこそ想像の余地を与えて余韻を残していい部分だと思う
しかもスクカでそのミカサに良かったと思うとか言わせてるのも何だかな…
でも、ミカサは明らかにエレンに未練タラタラだし、家族で幸せそうな描写がないんだよな…
エレンが壁の外の奴らぶっ●して一時の平和を作るけど
数十年後にやりかえされて終わりってオチは無難でええんだけど
ジャンミカサ、母親●しまでエレンの掌の上、ユミルが王様好きだった
この3ついらんかったな
せめて○談社なんだから
週刊少年マガジンお得意の
ミカサとジャンの袋とじが見たかった
スクールカーストはそこそこ前から繋がってるの伏線あったぞ
本編にもスクールカーストブッ込まれてたが、まさかあれが伏線とは…
あれだけの数の巨人全員を泣かす労力すごかったろうな
探したら何人か泣いてなかったりするのかな
あれだけクライマックスに向けて世界中で盛り上がってたのが嘘みたいなお通夜状態だな
お前の人生もお通夜みたいな状態やん
まあ二ヶ月前からずっとお通夜だがな
トレンドガー言ってるけど、SNSの中だけで、NARUTOや鬼滅の最終巻の時のようにTVのニュースで盛大に取り上げられてないのが閉じコン臭い
トレンド()とかアンデラでも入るからあてにならん
結局自己犠牲なんざ他人の糞にしかならんってことか
パクリって言葉好きやね
スクールカーストと繋げたのは割と悪くないと思うで
漫画って完結してから結構時間空いて最終巻出るけどコミックス出すのって結構時間かかるもんなの?
でもさ あのまま別冊マガジンのままだったら不評のまま終わってたわけだし、
きちんと世間の評判を分析して修正を入れてきたところは評価してあげたい。
まだよくわからん描写があるけど、もう俺は考えること辞めたわ。作者が説明してくれ
ないなら考えるだけ無駄だと悟った。
一応全巻揃えてるので買ったけど、これで少しでも諌山先生の次の作品の原動力に
なれば幸いかな。ミストエンドは賛否両論あると思うが、俺は最初から作者が描きた
かったことだと認識してるからこれでよかったと思う。
読者に媚びる必要なんてないし、漫画家の好きに描いて表現すればよろし、
多くの読者をいい意味で裏切り失望させてしまったとしても我を通すことが大事だと思う
何の意味もない評論家ごっこおつかれ
修正しなかったらどうなってたかw
進撃儲が作ったナルトワンピース進撃のストーリーの構成を比較した図あったけど
今見ると馬鹿みたいだよな
鬼滅は関係ないだろ
なんで読者を裏切ろうとして失敗するんだろうな。前半は予想外の展開で後半は読書の期待通りが名作なのに。ハガレンを見習え。
進撃が完結した後で、ハガレンの名前がちょいちょい出てきたので
原作とアニメFAと劇場版を全部観たけど、ありゃ確かに名作と言われるだけあると感じた。
累計発行部数は稼げる時代にはなったけど、中身が過去の名作に伴わないようになってきたな
進撃は最後にコケた感じだけど累計発行部数という免罪符があるから、まあ誇っていいんじゃね?
つまらないのが売れるのはおかしいとか考えてそwww
むしろ読者の期待に中途半端に応えようとした結果がこれじゃない?
累計発行部数も売上に比して過剰刷りって言われてたけどな
47の画像ミカサなんか?髭生えてね?
これから何年たっても、どうしてこうなった?っていう漫画のランキングにずっと出てきそう。
これ嘘だよ
頭痛の加筆だけで良かったのに。
最後ミカサジャン辺りからいらない気がする
考え方は人それぞれだなー
俺は最後のシーンを加えたことで大作の最後としての締まりが出来て良かったと思うよ
連載時のマフラーありがとendでも悪くなかったけど中折れ感がしたわ
いらないね
ミスってるし
墓参り3回も描くとか違和感でしかない
キャラ&ストーリー崩壊したのも残念だ
頭痛の加筆も???って感じだったわ
あのミカサとユミルとの会話も何だかな~やっぱり加筆全部悪い
個人的にループとか能力とかに繋げた方がまだしっくりくるわ
マジでそう
いばらの王のオチ思い出した
木がめちゃくちゃでかくなってるから
経過した時間は数十年ってレベルじゃないと思う
歳取ってから読み返したら
この加筆があって本当によかったって思うやつ多そう
180が貼ってるシーンとかわかりやすいけど、進撃の巨人てもっとわかりやすい伝え方があるのにわざとわかりにくい表現方法使うよな。
進撃の巨人は作者の力量がないせいで必要以上にわかりにくくなってる漫画だと思う。
スクールカーストで始祖ユミルがでてきたけど、やっぱり100年後も消えてないんだね
あの少年と犬が始祖ユミル&ムカデにとりつかれそう
始祖ユミルは完全に成仏したと思うよ
スクールカーストのアレは完全ネタの読者サービスでしょ
考察の域を出ないけど最後の少年が寄生されるとしたら
エレンの遺体に僅かに残ってたムカデの残滓とかじゃないかな?
分かる
なんにでも寒いとか、くだらないとか斜に構えて見下すことで
自分はクールだと錯覚するの気持ちいいよな?
巻末のおまけは最初から完全にネタでしかないしね
くだらなく描いてるんだからくだらないの当たり前だよね
自分は本編の辛さが緩和されるから好き
自分の思い通りにならないからつまらないとかガキみたいな発想の奴が多すぎる
0か100かでしか判断出来ないのか
かつては信者並みのファンだったけど終盤は作者のご都合ばかりが目立つ展開で連載追いつつ苦痛だった
最終巻も出てやっと終わってくれたって感じ
確かに最終回は残念やったけど漫画なんて連載中面白ければそれで良いじゃん
読み終えたらもう読み返す事なんて殆どないし
最終回で賛否あり→加筆で更に悪化
最終回はともかく加筆で更にストーリ&キャラ崩壊を悪化させる作品初めて見たわw
なんだこれw
怒りが沸いてくるわ
何だあの加筆
今までの感動を返せと言いたくなる位
良かったと思う
自分が予想してた通りの終わりだったけど一番望んでた流れだったから
ミカサが他の男と〜はエレンの本音だったけどでも幸せになって欲しいっていうのも本当だったと思うからあれで良かったと思う
でも加筆なくても良かったかもw
ミカサも私は良かったと思うって言ってたジャン
ダイナが二回もエレンの前に現れたのは都合よすぎ、とか言われてたからそれを補正するためうまく落としこんだと思うけどな
それ以外にもミカサジャンはいらないとかスクカーは萎えたとか、そもそも賛否両論なんて避けられないんだろうな、俺は十分きれいに畳んだと思うけど
イヤ~加筆はほんと酷い
いらない
賛否あるのは他の作品でもそうだからしょうがないが
うん、あれはないわ~
物語の締めって大事なんだなと進撃を通して学んだわ
人気キャラのリヴァイだって巨人を殲滅させる事が悲願だったのにファンはミカサとジャンの結婚で感動()何だかな
後、ジャンミカがタイタニック(旦那はモブ)、めぞん(冒頭から相手は故人。本編は五代と響子の話がメイン)は当てはまらないと思うし、モブにした方が無難だった
くっつけるならジャンが地ならし後にミカサを嫁にする妄想とか描かなければ良かったのに。人によっては胸糞だろあれ。エレンがジャンにミカサを託したとかも都合の良い妄想なんだよな
作者がインタでntrが性癖って言ってたのは伏線だったのか
後、エレンとミカサの関係性を王とユミルと同じに扱われているのも微妙。ミカサってエレンに執着しているだけで言いなりの依存キャラでもなかったのに
ユミルが王を愛していたというのもしっくりこない
>ジャンミカサ、母親●しまでエレンの掌の上、ユミルが王様好きだった
この3ついらんかったな
後、エレンが道で同期全員に真意を話すとかもいらなかったな
普通に真意を話すのも墓参りもミカサとアルミンだけで良かったと思う
散々他所でも言われているけど、批判されたから結末をひっくり返しただけで大して改善はしてないんだよな…
ミカサの一番上の子、エレンの子だったりして