ワンピースって空島あたりから面白くなくなった派が多いよな
- 2022.05.07
- 漫画総合

1:
お前ら的にはどうなの?
あとワンピース嫌いなやついる?
あとワンピース嫌いなやついる?
2:
さっきルフィvsアーロンのバトルを見てきたけどルフィがカッコよくて話の進み方もスピーディだった
ふざけながらもアーロンを追い詰めて時には敵を肉壁にするみたいなダーティーな手を使うルフィ
アーロンも悪役としてナミの人生を踏み躙る描写やルフィたちを圧倒する威圧感がある
今の尾田が描いてる漫画とは比べられないほど面白かった
というか今はどうなってるんだよ漫画として
ふざけながらもアーロンを追い詰めて時には敵を肉壁にするみたいなダーティーな手を使うルフィ
アーロンも悪役としてナミの人生を踏み躙る描写やルフィたちを圧倒する威圧感がある
今の尾田が描いてる漫画とは比べられないほど面白かった
というか今はどうなってるんだよ漫画として
8:
今と比べればマシかもしれんけど、アーロン編がスピーディとか既に毒されてるだろ
あの時点で引き伸ばし始まってたじゃん
あの時点で引き伸ばし始まってたじゃん

10:
>>8
確かにアーロン辺りから長くくどくなってる気する
確かにアーロン辺りから長くくどくなってる気する
13:
グランドラインで失速したイメージ
クジラ→歓迎の町→巨人→トナカイ
しばらくグランドラインの恐ろしさが描かれなかった
アラバスタのクロコダイルまでは
クジラ→歓迎の町→巨人→トナカイ
しばらくグランドラインの恐ろしさが描かれなかった
アラバスタのクロコダイルまでは
15:
>>13
確かにあの辺りはルフィ達が無双とまでは行かずともそこまで酷い目には遭わなかったな
ギャグ調なのもあるが
確かにあの辺りはルフィ達が無双とまでは行かずともそこまで酷い目には遭わなかったな
ギャグ調なのもあるが
18:
空島が至高

20:
>>18空島当時叩かれていると聞いたが
25:
>>20
あの辺から絵がゴチャってきたからかな
でも線は今みたいに汚くないしやってることもちゃんとわかったよ
ストーリーは良いしね
エネルの変顔は今に繋がる悪い流れだけど
あの辺から絵がゴチャってきたからかな
でも線は今みたいに汚くないしやってることもちゃんとわかったよ
ストーリーは良いしね
エネルの変顔は今に繋がる悪い流れだけど
27:
>>20
アニメの引き伸ばしがやばかった、まあ原作で読んだところで玉の試練とかゲリラvs新官のあたりとか本筋に関係ない割にテンポ悪いし
今の読者はその辺単行本で一気読みしてくれるから最近評価上がったよな
アニメの引き伸ばしがやばかった、まあ原作で読んだところで玉の試練とかゲリラvs新官のあたりとか本筋に関係ない割にテンポ悪いし
今の読者はその辺単行本で一気読みしてくれるから最近評価上がったよな
42:
コミック派は気にしてなかったみたいだけど毎週読んでると空島は以上に長く感じたからな
48:
>>42
空島は空島に行くまでがあるからな
あれのせいでなんか長く感じる
空島は空島に行くまでがあるからな
あれのせいでなんか長く感じる
21:
ルッチと戦ったとこまでは面白い
頂上決戦以降がダメダメ
アラバスタでは多人数で戦争してる感あったのに皆棒立ちだったしエース死ぬ流れも臭いし
頂上決戦以降がダメダメ
アラバスタでは多人数で戦争してる感あったのに皆棒立ちだったしエース死ぬ流れも臭いし

24:
>>21
確かに頂上決戦は尾田が何をやりたいのかわからないところもあると思った
確かに頂上決戦は尾田が何をやりたいのかわからないところもあると思った
49:
ウォーターセブン編見返したらすげえ面白かった
今と何が違うんだろ
今と何が違うんだろ
58:
エニエスロビー編までは面白かった
スリラーバーク編からはもう…
スリラーバーク編からはもう…
81:
エニエスロビーの旗撃ち落とすのは良かったろ
その後のルッチ決戦もええわ
最後の喋るメリーとウソップのごべぇえええんがクソだった
メリーなんて大して乗ってないし大事にも使ってなかったろあいつら
その後のルッチ決戦もええわ
最後の喋るメリーとウソップのごべぇえええんがクソだった
メリーなんて大して乗ってないし大事にも使ってなかったろあいつら
82:
>>81
個人的に時々入る鼻水とか涙のシーンが嫌いなんだけど同じ人いるかな?
どっちかというと落ち着いた冨樫のハンターハンターの方が好きなんだよね
個人的に時々入る鼻水とか涙のシーンが嫌いなんだけど同じ人いるかな?
どっちかというと落ち着いた冨樫のハンターハンターの方が好きなんだよね
63:
砂漠でビビ救出して終っとけば伝説だった

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651703267/
関連記事
コメント(26件)
コメントをどうぞ
空島までだな
それ以降からは読む以前の問題
ゴチャゴチャ過ぎてギブアップした
単純にアニメの放送枠が変わったからなんとなくみてた奴の思い入れ薄いだけだろ
昔は面白れー面白れーっって読んでたのに
ある時期から2ch見だしたからだろ。
まあ空島が面白いという人の気持ちもわからんでもない
そこで急に色々詰め込んできたみたいな感じ
今のワノ国はその悪いところが出てる
まあ、わかる
アラバスタ編までは最高
空島、エニエスロビーまではまだ読める
それ以降、キャラデザも展開も最悪
そもそもキッズ向けなんだから連載開始時から読んでたら
飽きてきて面白くなくなるのもあり得るもんだよ
スリラーバークまで読んだけどその辺から面白くなくなってそこで切ったわ
来週まだカイドウ倒せてなかったら読むのやめるわ
絶対見るぞこいつ
GWで閲覧数稼ぐためにワンピ叩き必死っすね管ちゃん
個人的にはサンジを仲間に入れたとこまでがピーク
そっからはどんどん落ちる一方
空島はまだ良いよ
問題はその後のレースだわ
フォクシー海賊団だっけ、そこは苦痛だったな。次点でスリラーバーク
空島は、アラバスタに次ぐロギア系の大ボスという事でまだ楽しめた。
頂上決戦以降は、こっちの変化もあろうが、ただただ殴り合っているだけなのが気に障る様になり、追わなくなったわ。
新世界から微妙すぎる
当時の感覚ではアラバスタが最高潮で世間は盛り上がってたけど空島で急速に話題にする人が減った印象だけどな
そんでエースの辺りで再燃したけどそこからずっと下がり続けてるイメージ
空島はテンポが悪い上にエネル以外の敵に魅力がない
ついでに味方も魅力がない
あとクリケットの回想が重要なのはわかるけどつまらん
グランドライン入るまでやな
アラバスタ辺りから場面転換も多くなってつまらなくなった印象がある
高校生の甥っ子に聞いて衝撃だったのは、一部はルフィが弱いからつまらないらしい
ギア2で興奮してたのはおっさん世代で、今の10代はギア4が当たり前だから退屈みたい
過去が長い
余計な話が多い
ゴムだから
アラバスタがもりあがってたから相対的にイマイチ感が強いが今と比べるとはるかにマシだったと思える
2年後になってからかな
空島編は本誌で読んでると本当に長かった
単行本でまとめて読むと面白いんだけど当時は本当に冗長だったよ
アニメで観てたときはぐだぐだしてつまらないって印象やったわ
後に単行本で読んだら普通に面白かった
仲間集めがあんなに面白い漫画は中々ないぞ
一般的に一番盛り上がったのはエニエスロビーで次が戦争編だからな
結局面白いと自然と盛り上がるんだよ
二年後が全然盛り上がらないのはつまらないから、ワの国なんて一番やりたかったはずなのにワースト爭うくらいの出来だもんな
今のつまらんワンピースの型が出来上がったのは魚人島からじゃね