『さんかれあ』、とかいう誰も覚えてない作品
- 2022.07.20
- 漫画総合
1:
マジでよく覚えてない
7:
ゾンビやっけ?
それしか覚えてない
それしか覚えてない
8:
>>7
まあみんなおぼろげよな
けんぷふぁーは全部覚えてんのに
まあみんなおぼろげよな
けんぷふぁーは全部覚えてんのに
18:
ソンビのやつよな
OPがずこーさんで好きだった記憶
OPがずこーさんで好きだった記憶
13:
ゾンビアニメと言えばこれかゾンサガよ
3:
紫陽花とかのやつだよな?
2:
紫陽花くってたのは覚えてる
10:
ばーぶはおぼえてる
あと気色悪い父親
あと気色悪い父親
17:
>>10
ばーぶよく覚えてたわね
キミのおかげで猫が死にかけた回思い出した
ばーぶよく覚えてたわね
キミのおかげで猫が死にかけた回思い出した
30:
結構好きだった
25:
同クールにあっちこっちがやってたってことくらいしか知らん
191:
>>25
なっつ 久々にそのタイトル聞いたわ
なっつ 久々にそのタイトル聞いたわ
22:
じょしらくやうぽってと同じ時期に放映していたのは覚えている
29:
同時期のアムネジアが好きだった
36:
最高やったな
この頃のアニメは
この頃のアニメは
41:
アニメ放映時期2012年の4-6月クールやってさ
2011年はめっちゃ覚えてるけど12年て何あったっけ
2011年はめっちゃ覚えてるけど12年て何あったっけ
68:
すべてが懐かしいな
71:
>>68
黄昏乙女アムネジアすこ
黄昏乙女アムネジアすこ
74:
>>68
へえ黄昏乙女と宇宙兄弟が同時期かあ
へえ黄昏乙女と宇宙兄弟が同時期かあ
81:
>>68
10年前て
10年前て
147:
>>68
10年前…
うせやろ?
10年前…
うせやろ?
82:
>>68
ええね
ええね
77:
>>68
泣きそう
泣きそう
120:
>>77
泣くな
同年代のワイらが居るやろ
泣くな
同年代のワイらが居るやろ
128:
>>120
もうアニメも殆見なくなったが思い出したらやばいわ
もうアニメも殆見なくなったが思い出したらやばいわ
150:
>>128
分かるわ
ワイはそういう時新しいアニメで上書きしてる
分かるわ
ワイはそういう時新しいアニメで上書きしてる
76:
漫画の表紙がめっちゃ上手いことだけ知ってる
40:
表紙だけ有名よな
内容は知らん
内容は知らん
42:
>>40
たしかに本屋行くと目に入る表紙やったな
たしかに本屋行くと目に入る表紙やったな
34:
めっちゃ覚えられてて草
37:
>>34
みんな探り探りや
みんな探り探りや
54:
内容覚えてる奴ほとんどいなくて草
66:
当時友達に勧められたけど
マジでどんなんか記憶にないわ
マジでどんなんか記憶にないわ
185:
最近「そういや何かゾンビみたいな青白い顔色の女の子が主人公の
アニメがあったなあ」
とふと思い出してたんで、まさかのタイムリーなスレ
アニメがあったなあ」
とふと思い出してたんで、まさかのタイムリーなスレ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658153718/
コメント(13件)
コメントをどうぞ
やたらとゾンビ女押しやった時代よな
こいつらとオギャってる奴らはなぜ前線に出てきたのか今でもわからんわ
トランスフォーマープライム懐かしい
ナノライプがOP歌ってたことだけ知ってる
主人公の男が気持ち悪かったのは覚えてる
なっつ
表紙買いしたけどアニメ化した辺りで買うのやめてたな
内容全然覚えてないわ
進撃と同じ雑誌だっけ?
発行部数が少ないから
進撃ブームが起こった時に書店で
毎月予約の定期購読してたのに
店員さんがウッカリ取り置き忘れして
定期購読をやめてから読んでないけど
そんな感じのマンガ載ってたな
家に居るボケてる爺さんが実はすごい人だったような気がする
うろ覚えだが爺さんたまにボケから正気になってた気がする
表紙でミカサとツーショットやった記憶しかない
えっちで可愛かったのに途中からなんかな
と思いつつ最後まで読んだわ
アニメから入って原作見たらめちゃくちゃ話進むテンポ早くてびびった記憶
アニメの方は結構ゆっくりで雰囲気重視で作ってたんだなって思った
絵が上手かった記憶やったけど今見るとそこまでやな
アニメは中途半端な所で終わっていた様な、、、。
まあバッドエンドなんやろうなぁ~とは思っていた。
ラストはまだ読んでいない。
ゾンビマンガで唯一ちゃんと完結したマンガだろう