【ワンピース】海軍大将・緑牛「モリモリの実でロギアそのもの」←強すぎるだろこいつ・・・
- 2022.07.29
- 漫画総合
1:
かっこいい
3:
弱そう
36:
筋肉モリモリって…
11:
ルフィと戦ってたくらいのエネルでも倒せそう
4:
山賊王に負けそう
70:
サボに燃やされる姿が想像出来る
まるでやられる為に出てきた様なキャラ
まるでやられる為に出てきた様なキャラ
2:
こいつマッチで火つけたらどうなるんや?
10:
>>2
生木やしそれだけじゃあんま燃えないんじゃないか?
つーか燃えたらむしろこいつの攻撃に炎プラスされてパワーアップしそう
生木やしそれだけじゃあんま燃えないんじゃないか?
つーか燃えたらむしろこいつの攻撃に炎プラスされてパワーアップしそう
27:
>>10
でも悪魔の実ってパッと見○○に弱いやろこれ!っていうのがめちゃくちゃ効いたりすること多いやん
でも悪魔の実ってパッと見○○に弱いやろこれ!っていうのがめちゃくちゃ効いたりすること多いやん
35:
>>10
マグマと炎で上位互換とか言っちゃう尾田くんなら素直に木=燃えやすいにするやろ
マグマと炎で上位互換とか言っちゃう尾田くんなら素直に木=燃えやすいにするやろ
80:
>>10
ロスとか毎年大規模な山火事起きてるやん
ロスとか毎年大規模な山火事起きてるやん
112:
>>80
この場合燃えやすい落ち葉とかの枯れ草があるわけでもないからなぁ
それに山火事って言っても木の種類によっては内部まで燃えずにその後も成長したりするし
あとむしろ火災を防ぐ為に街に植えられる木とかもあるからな
この場合燃えやすい落ち葉とかの枯れ草があるわけでもないからなぁ
それに山火事って言っても木の種類によっては内部まで燃えずにその後も成長したりするし
あとむしろ火災を防ぐ為に街に植えられる木とかもあるからな
5:
なんで海軍のことあからさまに悪者に書くんや
19:
>>5
バックが悪やし
あと一部クズもいるけど海軍は基本的には正義として描かれてるぞ
バックが悪やし
あと一部クズもいるけど海軍は基本的には正義として描かれてるぞ
7:
なお小物
90:
除草剤ぶっかけたらどうなるの?
9:
草
8:
間違いなく大将で一番弱いんだろうな
22:
>>8
サボ達との戦闘後藤虎は包帯巻いてたけどこいつ無傷やし藤虎より強いんちゃうか
サボ達との戦闘後藤虎は包帯巻いてたけどこいつ無傷やし藤虎より強いんちゃうか
13:
まだクザンのほうがマシだろこれ
14:
土属性なら強かったのに…
15:
なんか昔からのイメージで土とか植物属性は噛ませポジションなんよな
スカルミリョーネとか木蓮とか
スカルミリョーネとか木蓮とか
17:
普通にヤマトにぶん殴られてダメージ通ってたし
30:
強キャラの木属性って柱間のイメージ強いから緑牛は小物すぎてがっかり感半端ない
25:
41:
>>25
やっぱNARUTOって技名のセンスすごいわ
やっぱNARUTOって技名のセンスすごいわ
99:
>>41
きんにくもりもり()もカッコええやろ
きんに君が言ってると思え
きんにくもりもり()もカッコええやろ
きんに君が言ってると思え
23:
ナルトに影響されすぎやろ
31:
カイドウとマムが倒された途端に乗り込んでくる小物
黄猿さんはあの2人の接触を止めるために和の国に行こうとしたのに
黄猿さんはあの2人の接触を止めるために和の国に行こうとしたのに
56:
>>31
そういや黄猿も接触されたら困るってんで言ってただけで単身カイドウ倒そうとはしてなかったな
そういや黄猿も接触されたら困るってんで言ってただけで単身カイドウ倒そうとはしてなかったな
32:
ていうかロギアなのにモモに噛まれてたのはなんなんや
45:
>>32
どう見てもパラミシアやん
実体あるし
どう見てもパラミシアやん
実体あるし
44:
>>32
ヒエヒエみたい受け流せないタイプもある
ただ当たってもノーダメージらしい
ヒエヒエみたい受け流せないタイプもある
ただ当たってもノーダメージらしい
52:
>>44
ってことは自分の体から出たモノやから自分にはダメージいかないってことやろ?
じゃあパラミシアやん
ってことは自分の体から出たモノやから自分にはダメージいかないってことやろ?
じゃあパラミシアやん
38:
どうせ来るなら黄猿とかガープも連れてくれば良かったのにな
68:
>>38
そりゃ無理やろ緑牛の独断で早めに狙いに来ただけで
海軍としてはまだ今いる四皇に手を出すのは早いって考えなんやから
そりゃ無理やろ緑牛の独断で早めに狙いに来ただけで
海軍としてはまだ今いる四皇に手を出すのは早いって考えなんやから
39:
この三枚目演じてるけど実はかっこよさそうなキャラどこいったん?
43:
>>39
声優が死んだからしゃーない
尾田っちはアニメも考慮して作ってる感じするし
声優が死んだからしゃーない
尾田っちはアニメも考慮して作ってる感じするし
183:
>>39
声優死んでキャラ変えたんだろう
声優死んでキャラ変えたんだろう
46:
クロコダイルが覚醒して地面枯らせば倒せそうやな
54:
>>46
確かに炎とかより相性最悪そうやな
確かに炎とかより相性最悪そうやな
81:
>>46
どうやろな
緑牛も水分を吸い取ってたし水の取り合いになるんやろか
どうやろな
緑牛も水分を吸い取ってたし水の取り合いになるんやろか
71:
これあからさまなゴミを出す事でサカズキの評価上げる奴だろ
多分こんなんして帰ったらブチ殺される
多分こんなんして帰ったらブチ殺される
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659021557/
コメント(32件)
コメントをどうぞ
植物使いの強みって多種多様な植物(創作込み)扱える点にあると思うんだけど
今のところ物量で攻めながらドレインするぐらいで芸がないな
それはもうウソップでやってるので
すごい小物っぽく描いてるってことは意外と退場早いのかな?
思ったんだけど小物っぽいのに最後まで最強格だったら面白くね?
クククの実で 美味しいお肉の材料
地図描き変えレベルの攻撃を繰り出せるNARUTOキャラと
島破壊がやっとなレベルのワンピキャラと比較するのはNG
もっとモリモリされるべき
すごくつまらさなそう
早バレ見たけど緑牛はマジで小物だったな
本当に大将かってレベル
サカヅキのネズミみたいな耳、カットされてるやん。
毒を吸収させれば楽に倒せるんじゃね
初登場時から性格変わり過ぎてなんだかな
う〇こモリモリ
君、それ食べるの?
デンジローに簡単に斬られてるの笑う
ただのデカい的やんけ
大技(特に斬撃系)避けれなきゃすぐ致命傷やん
ワンピースほんとに面白いンゴ。批判してる人もしっかり読んでて草ンゴ
急にどうした
暑さで頭やられたか?
生やした森部分で簡単にダメ受けてるから火相手に勝ち目ない雑魚
俺もモリモリの実食いてーわ
人間が増えたから地球を森で覆って氷河期にしたい
一瞬、チャドに見えた
むしろ、ヤマトの金棒でいてーくらいで済ませる硬さはありそうだな
コレがゾロの父親なのか?
緑牛ゾロの父親説とか言う黒歴史
ここまで露骨に小物・クズっぽく書かれてるとどっかで実は熱いやつ、いいやつってシーンが来るような気がしちゃうな
キャラが違うって言ってる人いるけど、同僚の藤虎と少し話してただけじゃん。あの会話だけでキャラ分かるか?
短い会話でもそこから受けるイメージや漫画のお約束ってものがあるんよ。
そもそも海軍大将になるほどの人間であり、正義感や信念が強い藤虎が本音を話す対等な相手とみなしてる感じや、初出で顔を見せないのは強キャラやキーパーソンのお約束だし、おちゃらけキャラだが実は強くて男気があるってのも典型例やから、強いのは当然で中身も相応の人物だと思う人は多いやろ。
それが、赤犬に媚びてる感、仮にも正義側の人間が人権無視と何人でも殺す発言、シャンクスの覇気にビビって退散と、一気に小物感が出たからね。自分もあれ?こんなキャラなの?って思ったよ。
そりゃ今まで広げに広げた風呂敷畳まなあかんからな
ワンピースに関わらない話はサクサク行くデェーw
四皇とか海賊の中でも指折りの4人を数えてたのかと思ったら空きができたら次に次にと誰かを「席」に入れて四皇と呼ぶのダサいわ
大将も大将で3人固定にしとかな気が済まないみたいなのもそう
サカズキとクザン抜けたからお前大将ねwってw
しかもそいつら頂上戦争にすらいなかった部外者ってw今まで命かけて働いてきた中将が馬鹿じゃないですかw
何がやばいのかわからん
でっかい的やん
お遊戯会の木役の子的な能力が覚醒した姿なんだよね
アラマキが弱いんじゃなくて他が強すぎるだけだろw