終わり方が完璧な漫画と言えばwwwwwww(画像あり)
- 2017.10.01
- 漫画総合

1:
めぞん一刻
7:
デビルマン
9:
デスノ
10:
うしおととら
11:
うしとら
5:
レベルE

428:
>>5
これやな
これやな
13:
寄生獣
19:
グルグル定期
20:
ぼくらの
17:
ハガレン

31:
HELLSING定期
38:
続編がなければバジリスクはいい終わり方だった
48:
最初から最後まで完璧な今日から俺は
39:
クレイモア

57:
>>39
ラスボスは決まってたし良かったよな
ラスボスは決まってたし良かったよな
338:
>>39
クレイモアめっちゃ良かった
クレイモアめっちゃ良かった
36:
ヒカ碁(小声)
35:
るろ剣あの時期のジャンプでよく終われたな

82:
>>35
ワンピハンタヒカルの碁とか連載中でしかもナルトが新連載だから割と安泰やったやろ
ワンピハンタヒカルの碁とか連載中でしかもナルトが新連載だから割と安泰やったやろ
112:
>>35
末期の頃なんてワンピハンタたけしがおってさらにナルトという巨弾が控えとるんやぞ
末期の頃なんてワンピハンタたけしがおってさらにナルトという巨弾が控えとるんやぞ
41:
>>35
むしろきついのはるろ剣以降の人気漫画やろ
むしろきついのはるろ剣以降の人気漫画やろ
70:
>>41
言われてみると確かにまだ寛大な時期だったのかな
言われてみると確かにまだ寛大な時期だったのかな
34:
バクマン。は結構いいと思った
52:
クロノクルセイド
40:
クロノクルセイド

49:
>>40
これも
これも
62:
エデンの檻
50:
色々言われてるけど原作ドラゴンボールって割りと綺麗に終わったと思う

133:
>>50
ドラゴンボールってとってつけたような何年後エンドちゃう?
サンドランドはスイマーズの仕掛けとかバシッと決まってて綺麗やと思うけど
ドラゴンボールってとってつけたような何年後エンドちゃう?
サンドランドはスイマーズの仕掛けとかバシッと決まってて綺麗やと思うけど
192:
>>133
ブウを元気球でやっつけたのも込みでな
ブウを元気球でやっつけたのも込みでな
223:
>>192
確かにブウの決着はこれぞ最終章って感じで良かったわ
どんだけグダグダになっててもあれができるのが世界レベルの天才やねんな
確かにブウの決着はこれぞ最終章って感じで良かったわ
どんだけグダグダになっててもあれができるのが世界レベルの天才やねんな
254:
>>223
良くまとめたよな
基本個人技の世界で最後の最後みんなの力を合わせるってのが
良くまとめたよな
基本個人技の世界で最後の最後みんなの力を合わせるってのが
344:
>>254
その割りに主人公達は地球の人達に全く感知されてないし感謝もされてないってのも良かった
説教臭くなくて
その割りに主人公達は地球の人達に全く感知されてないし感謝もされてないってのも良かった
説教臭くなくて
51:
H2

90:
>>51
あだち充ならラフやろ
あだち充ならラフやろ
71:
烈火の炎
72:
トライガン
75:
武装錬金
382:

393:
>>382
そのまま消えててほしかった
そのまま消えててほしかった
396:
漫画じゃないけど

415:
>>396
お前ってリアルでも空気読めないんだろうなw
お前ってリアルでも空気読めないんだろうなw
423:
>>415
やめたれw
やめたれw
96:
遊戯王は良かったな
アンケで不人気な王様編やり通してちゃんと完結してる
アンケで不人気な王様編やり通してちゃんと完結してる

引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(15件)
名無しの読者さん にコメントする コメントをキャンセル
こういうスレでネウロが挙がってないの初めて見た
惑星のさみだれ
マキバオー
海外遠征の話は正直そこまでだけど、最後の1話はアツくなった
いぬやしきはGANTZよりかはいい終わり方やった
>>17
ハガレンっていやぁ、アルとチャイナ娘、くっついたのかな?
死ぬ気でREBORNを推す
キン肉マン(無印)
柔道部物語もいいぞ
ダイの大冒険もきれいに終わってたな
八木教広「エンジェル伝説」
きれいに終わりすぎ。
正直、もっと続きが読みたかった。
挙がってないのだと
葛葉ライドウ対コドクノマレビト
からくりサーカス
ルサンチマン
鋼の錬金術師ことハガレンは、
間違いなくそうだけど、
もし連載続編決まるとしたら?
マイナーどころだけどネクログ
金色のガッシュ
柔道部物語