野球漫画で絶対に一回は入れてくる要素
- 2022.10.05
- 漫画総合
1:
インフィールドフライ
3:
隠し球
2:
クイックモーション、牽制のクセ
9:
ボーク
8:
双子の片方が死ぬ
4:
怪我
7:
主力選手が大事な試合で負傷
10:
ナックルボーラーに苦戦
11:
控え選手でスタメン組んだ名門校が余裕なくなってレギュラー投入
13:
フェンスにぶつかりながらもキャッチアピール
14:
ビジター側のベンチに盗聴器
20:
最近無料の砂の栄冠ってやつ読んでるけどドラゴン桜感が心地ええマンガやな
59:
>>20
言うほどあるか?人間不信を詰め込んだ漫画やん
言うほどあるか?人間不信を詰め込んだ漫画やん
37:
>>20
運動音痴こそPLに行けってマンガなんか?
運動音痴こそPLに行けってマンガなんか?
116:
>>37
草
草
21:
ルールブックの盲点の一点
23:
インテリ軍団のデータ野球
31:
球速無いけどコントロールめっちゃ良いピッチャー
33:
野球と関係ない特訓でパワーアップ
34:
サイン盗み
35:
弱小なのに日本トップレベルの才能がいる
39:
無尽蔵の食欲を満たす食事シーン
40:
画定ホームラン演出
41:
お前の球はすごいけど取るの無理だよ→俺が取る
42:
ごはんですか?とごはんの割合が逆
43:
殺スラ
目の不調
投手の握力の低下
目の不調
投手の握力の低下
44:
野球部監督に悲しき過去・・・
45:
中学時代の名選手がなんらかの事情で高校で野球していない
46:
バレないようにラフプレーやってるチームが実力でボコボコにされて野球を舐めるなみたいに言われる
48:
コレがファックボールだー!!
49:
初心者がファインプレー
52:
週刊連載で1試合終わるのに1年以上かかる
55:
>>52
なのに節目の試合の中盤が0行進で飛ばされる
なのに節目の試合の中盤が0行進で飛ばされる
53:
中二病全開なネーミングセンスのオリ変
61:
強豪チームが主人公のチームを鼻で笑ってる
69:
弱小高校に
甲子園優勝投手の経験ある
監督が赴任してくる
甲子園優勝投手の経験ある
監督が赴任してくる
80:
ここに書かれてるやつ大体高校野球のやな
プロの方はないんか
プロの方はないんか
93:
>>80
明らかにイチローっぽい選手がいる
明らかにイチローっぽい選手がいる
103:
>>80
高校時代化け物だった選手がプロでは全く通用せず葛藤したのちに大物からの助言で覚醒する
高校時代化け物だった選手がプロでは全く通用せず葛藤したのちに大物からの助言で覚醒する
81:
やたらと会話に英語混ぜるキャラがどっかで出てくる
105:
謎の若い女コーチ
106:
外野が三つ子
96:
MAJORでやってない要素ほとんどなさそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664813618/
コメント(23件)
コメントをどうぞ
兄弟バッテリー、二遊間
決勝で会おうと約束してたライバル校が無名校に敗北
日常でもあるが日大ラフプレー
8回9回の試合シーンが心折れてのダイジェスト
あのなぁ渡久地
関節の故障
準決か3回戦当たりに出てくる名門でエースがスライダーp
大阪の高校はそこそこの強豪校
一見意味不明だけど実は理にかなってる特訓
ラフプレーとか反則使ってくるチーム
最終回に奇跡の連打で試合をひっくり返す
それ漫画じゃなくてもリアルである展開だろ
むしろ漫画の方がその展開は珍しい気がする
逆にメジャーの江頭みたいな奴は意外といないよな。
ビーンボールをホームラン
親友がヤンホモ化
全くの素人だけど、元々の身体能力高い奴が入ってきてレギュラーゲット。
ヤンキーや他のスポーツのトップ選手など。
野球と言うかスポーツ漫画だけど
勉強が得意なやつとかコンピューターを使って戦ってくる対戦相手
キャプテンだと金成、一球さんだと勉強高校だったか東大高校だったかそんな名前だった気がする。
野球部を1から作るときになぜか同じ学校に元野球エリートがいる
ここで上がってるのって昭和あたりのお約束だと思うけど
そのへんをスルーしてる『おお振り』や『ダイヤのA』とかが
やっぱ時代性を現してるよな
新しく覚えた球種で無双
廃部の危機
敬遠球打とうとする