【朗報】キングダムの桓騎、やっぱりカッコイイと話題にwwww
- 2023.03.17
- キングダム
1:
桓騎死んだらもう魅力的なキャラいないやん

3:
なお死亡フラグ立ってしまった模様

2:
晒し首になるんか?
27:
今週見てて普通に死にそうやなってなったわ
30:
>>27
死ぬは死ぬやろ
死ぬは死ぬやろ
4:
>>1
ファルファルがおるやん
ファルファルがおるやん
9:
>>4
最後に出てきたのいつだよ
最後に出てきたのいつだよ
36:
>>4
ファルファル何年くらい出てないんやろ
ファルファル何年くらい出てないんやろ
72:
>>36
3年半
3年半
222:
>>72
ヒエッ
ヒエッ
5:
李牧様がおるやん
7:
李牧が馬鹿すぎて無駄に将死なせてるやん
13:
>>7
モブ将はいくら死んでもまた生えてくるからノーダメージやぞ
モブ将はいくら死んでもまた生えてくるからノーダメージやぞ
8:
歓喜「李牧は最強」
これにはがっかり
これにはがっかり

14:
>>8
李牧の自称徹底的な戦術を全て掻い潜って裏かいて最終的に数の暴力で負けただけなのにな
李牧の自称徹底的な戦術を全て掻い潜って裏かいて最終的に数の暴力で負けただけなのにな
208:
>>8
まあ半分は時間稼ぎのおべっかやろ
まあ半分は時間稼ぎのおべっかやろ
17:
>>8
全然最強じゃないよな
完璧に桓騎の策にハマってたやんけ
兵力の差で勝っただけや
全然最強じゃないよな
完璧に桓騎の策にハマってたやんけ
兵力の差で勝っただけや
140:
>>17
その兵力を投入できることが強いやん
その兵力を投入できることが強いやん
12:
まーーーた他のキャラに李牧持ち上げさせてるよ
22:
李牧どんどん馬鹿になってない?
18:
李牧の魅力の無さ
カンキは呂布みたい
カンキは呂布みたい
19:
上和龍の死に方は面白かったわ
21:
>>19
あいつ地味にネームド殺してたからスッキリしたわ
あいつ地味にネームド殺してたからスッキリしたわ
28:
ゼノウですら見せ場あんのにリーボックの愉快な仲間たちはさあ
29:
ゼノウはまだ生きてた
31:
ゼノウ正直あれで死んだと思ってたわ
40:
李牧「もういい、桓騎を討ちなさい!」
↑遅すぎて草の草
↑遅すぎて草の草
41:
というか終始ギチギチで草
普通ちょっと距離とって弓構えとくやろ
普通ちょっと距離とって弓構えとくやろ
50:
これ笑わせに来てるだろ

43:
李牧はマジで設定間違えてるやろ
イケメンじゃなくぶっさいくだったら愛されてた
イケメンじゃなくぶっさいくだったら愛されてた
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679026602/
関連記事
コメント(16件)
コメントをどうぞ
何怒ってんのかと思ったらただの八つ当たりおじさん
作者が賢く描けない分、登場人物に天才天才言わせまくるスタイル
読者にバカにされすぎてもう最近じゃあんまり見なくなってきたけどリーボックは死ぬまでこれ一本でいくんかね
李牧って単体でもそんな強くないよな
李牧は設定で言うと大分強キャラではあるんだけどな
作者はどうしたいのやら
軍師が単体で強い設定だったら武人はいらねーじゃんw
あほか
むしろ策略練ったり指揮するにしても戦場にいるのなら強いにこしたことはないだろ
武人いらねえとかそういう考えがおかしい
そんなに強くないという話に、軍師でも単体で強かったら
今のような状況にはなってないという想像力も働かないバカがなんか言っとる
でもカンキの懐刀で
自称ゼノウのライバルのシュマを倒した
キングダムってリーボックのことしか話題になってない
リーボックさんうっかり多すぎない?
長話してたら不意打ちで将一人やられてんのやばない?
不意打ちってそういうもんだぞw
李牧は最強ってこれ持ち上げてるんじゃなくて皮肉で言ってるだけでは
時間稼ぎだろ
まぁ正直現実でのこの時代は秦による技術力が他の国よりも勝っていたから圧勝してたのが現実なんだけどな
スピンオフで桓騎主人公連載したほうがいいんじゃない