【朗報】今週のウマ娘シンデレラグレイさん、トウカイテイオーが登場する!!
- 2023.09.09
- シンデレラグレイ
1:
かわいい

3:
まさかシングレでテイオーが見られるとは
4:


かんたんテイオーもめっちゃプリティー
23:
>>4
(・ω・)カイチョー
(・ω・)カイチョー
8:
やっぱテイオーが一番可愛いわ結婚したい
12:
>>8
久住テイオーもかわいい
久住テイオーもかわいい
7:
ジャパンカップ終わっても安定のおもしろさやな
9:
このスレも盛り上がらなくなったよな
もう読んでるの少数派になっちまった
もう読んでるの少数派になっちまった
16:
>>9
コミックス派なんや
来週くらい12巻やな
コミックス派なんや
来週くらい12巻やな
21:
>>16
来週発売やね楽しみだわ
来週発売やね楽しみだわ
13:

スーパーマリオくんみたいなタマモクロスの漫画読みてえなぁ
52:
>>13
みどりのマキバオーでは?
みどりのマキバオーでは?
60:
>>52
たしかに。
そういやモデルだったな
たしかに。
そういやモデルだったな
83:
>>52
マキバオー親がタマモクロスなんやっけ?
マキバオー親がタマモクロスなんやっけ?
88:
>>83
親はタマーキン(トニービン)ちゃうか?
マキバオーそのものがタマモクロスモデルやったような
親はタマーキン(トニービン)ちゃうか?
マキバオーそのものがタマモクロスモデルやったような
105:
>>83
親がタマブクロスなのは甥のヒノデマキバオー
親がタマブクロスなのは甥のヒノデマキバオー
120:
>>105
そっちと記憶が混ざってたんやなサンガツ
そっちと記憶が混ざってたんやなサンガツ
18:

激マブってやっぱかわいいわ
30:
>>18
ごっくんボディのハクいスケや
ごっくんボディのハクいスケや
54:
>>30
シングレマルゼンは普通の美少女って感じやな
シングレマルゼンは普通の美少女って感じやな
24:
途中から露骨に引き伸ばし入ったよな
32:
>>24
でもこういう日常回は面白いからもっとやってほしい
でもこういう日常回は面白いからもっとやってほしい
41:
>>24
アニメでブースト入る前の推しの子より売上ペース良かったからしゃーないやろ、準看板クラスや
アニメでブースト入る前の推しの子より売上ペース良かったからしゃーないやろ、準看板クラスや
25:

トラクターってなんか元ネタあるんか?
40:
>>25
笠松のババヲナラスクルマやないか?
笠松のババヲナラスクルマやないか?
65:
>>40
ババヲナラスクルマ動画みたらほんま草生えるめっちゃ危ないってのはわかってるんだけど
ババヲナラスクルマ動画みたらほんま草生えるめっちゃ危ないってのはわかってるんだけど
28:

イナリワンさんガラが悪い…
34:
>>28
シングレイナリ見たあとにゲームやるとプリティ過ぎてビビる
シングレイナリ見たあとにゲームやるとプリティ過ぎてビビる
38:
>>28
太すぎる
太すぎる
61:
>>38
太くねえって!からの確かに太いな🤔の久住のTwitterすき
太くねえって!からの確かに太いな🤔の久住のTwitterすき
62:
シングレテイオーええやんええやん
なんとかプリティ成分保てたな
なんとかプリティ成分保てたな
94:
>>62
テイオー出ると思わなかったから嬉しいわ
テイオー出ると思わなかったから嬉しいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694124117/
関連記事
コメント(13件)
コメントをどうぞ
東海=韓国的日本海
帝=始皇帝
王=キングダム(中国を舞台にした日本の漫画
知ってる?)
なるほどね
ネタにマジレスすると中国の東海は東シナ海のことだぞ
・・・早くない?
もしかしてシングレはプリダーに
繋げようとしてる?
暴走?
まあプリティダービーの出発点がトウカイテイオーだからな
正確に言うとスペシャルウィークとサイレンススズカ含めた3人セットが
早くない?っつってもオグリもあと1年くらいで引退だぞ?
なおその1年が相変わらず激動の模様。
小栗旬が社長になったらしいね
これぞほんとの
オグリキャップってかwwwナハッ
オグリごときの引退とかくそどうでもいいんだけどね
早くないってのはあの駄馬がでてくるのがって
とこなんだけど
わかんない?
オグリごときの引退とかくそどうでもいい(キリッ
どうでもいい存在なのは生産性皆無のニートでゴミな自分自身のことだと自覚しようなw
引き伸ばしは無いって否定してる
引き伸ばすつもりなら今でもまだカサマツ編やってるってさ
プリティ成分とかいうキャッチーな言葉にツボるわw
健康ランド師匠はもうでないのね
コメすくなっ
ちなみに本物はそれぞれ
ルドルフが83年、テイオーは
90年にデビュー可能な馬齢
(2歳)となってる