アニメ「BLEACH 千年血戦篇」、まさかの原作改変のアニオリ展開wwww
- 2023.10.01
- ブリーチ

1:
ユーハバッハによる聖別により復活した星十字騎士団の親衛隊に零番隊は敗北するはずがアニオリ展開に突入し
零番隊の修多羅千手丸は卍解「娑闥迦羅骸刺絡辻」を披露
石田や親衛隊を倒してしまった模様
零番隊の修多羅千手丸は卍解「娑闥迦羅骸刺絡辻」を披露
石田や親衛隊を倒してしまった模様
2:
原作に続かなくなってもうたやん…
3:
たしかに
6:
まぁ別にええやろ
漫画だと0番隊弱すぎて草だったし
漫画だと0番隊弱すぎて草だったし
8:
倒しても復活するじゃん
9:
ジジが精液くさいのはカットしたくせに
32:
>>9
精液臭いのは出したやろ
その後の勃起だかがなくなったけど
精液臭いのは出したやろ
その後の勃起だかがなくなったけど
10:
師匠がそれで許可出してるんならええやろ
12:
零番隊って和尚以外空気やったしええやろ
16:
>>12
王悦かっこええやろ
王悦かっこええやろ
677:
>>12
王悦、ダルマ、おばさんまでは覚えてる
あと誰だっけ
王悦、ダルマ、おばさんまでは覚えてる
あと誰だっけ
679:
>>677
温泉ヤンキー
温泉ヤンキー
705:
>>679
ヤンキーが温泉か
おばさんが回復役かと思ってたわ
ヤンキーが温泉か
おばさんが回復役かと思ってたわ
22:
石田が強いわけないからな
23:
元々和尚以外の戦闘カットなんやっけ?
25:
これ逆に零番隊強すぎて愛染はどうやって勝つつもりやったんや
26:
アニオリの方が納得感がある
28:
なおファンはなぜか喜んでる模様
37:
そんな事になってんのか
40:
アニオリは全部久保監修定期
最初から原作でやれって話だけど
最初から原作でやれって話だけど
48:
>>40
周囲に提案されて久保は渋々OK出してそう
周囲に提案されて久保は渋々OK出してそう
64:
>>48
アイデアも久保が描いてるぞ
アイデアも久保が描いてるぞ
43:
そんな余裕あるならグレミィ戦もっと長尺でよかったやろ
46:
このまま奇跡のおっさんの所も変えてくれ
50:
兵主部一兵衛「卍解披露しました」
修多羅千手丸「卍解披露しました」
麒麟寺天示郎「始解披露しました」
二枚屋王悦「斬魄刀解放無しでめっちゃ斬れる刀あります」
曳舟桐生「…」
どうすんのこれ…
修多羅千手丸「卍解披露しました」
麒麟寺天示郎「始解披露しました」
二枚屋王悦「斬魄刀解放無しでめっちゃ斬れる刀あります」
曳舟桐生「…」
どうすんのこれ…
63:
>>50
命の檻があるからギリセーフ
命の檻があるからギリセーフ
55:
師匠「手書きのラフ5枚くらい書いとくから後はなんかうまいことやっといて」
スタジオぴえろ「おかのした」
スタジオぴえろ「おかのした」

57:
あの原作そのままやるんか…と思ってたけどアニオリで改変するんか
良い采配やな
良い采配やな
58:
このあとの展開が読めない
66:
どうせアニオリにしてくれるならあの織姫のクソダサ衣装も改善してほしかった
織姫映るたびに笑いそうになるわ
織姫映るたびに笑いそうになるわ
69:
アニメで展開変えますって「原作の展開が糞過ぎるので違和感ないよう変更します」言ってるようなもんなので
師匠泣いちゃうぞ
師匠泣いちゃうぞ
73:
>>69
どのアニメでもあるだろ
バカ?
どのアニメでもあるだろ
バカ?
75:
>>69
変えてるのは師匠だぞ
反省したんや
変えてるのは師匠だぞ
反省したんや
79:
これ一護でさえ─────!!も改変期待できそうやな
90:
>>79
カットか恋次でさえ──になりそうな予感
カットか恋次でさえ──になりそうな予感
80:
これから師匠が改変しなきゃいけない事
・チャン一活躍シーンの少なさ
・クソだるいジェラルド戦
・クソだるいペルニダ戦
・クソだるい一部のリジェ戦
・浮竹と神掛け関連
・押し付け合いと化した石田VSハッシュドポテト
・チャン一活躍シーンの少なさ
・クソだるいジェラルド戦
・クソだるいペルニダ戦
・クソだるい一部のリジェ戦
・浮竹と神掛け関連
・押し付け合いと化した石田VSハッシュドポテト
91:
>>80
ペルニダとリジェは濃縮したらそこまで悪くないと思う
ジェラルドはその…
ペルニダとリジェは濃縮したらそこまで悪くないと思う
ジェラルドはその…
102:
>>80
石田vsポテトはレスバメインやから別にええやろ
友達だからだで憤死するポテトが描かれたら満足や
石田vsポテトはレスバメインやから別にええやろ
友達だからだで憤死するポテトが描かれたら満足や
95:
ぴえろも
ufoやらmappaにジャンプの仕事取られるし東映も力入れてるから
なんとしてもブリーチで挽回したくて頑張ってるんやろ
ufoやらmappaにジャンプの仕事取られるし東映も力入れてるから
なんとしてもブリーチで挽回したくて頑張ってるんやろ
98:

一護のこのフォーム出してくれたらそれでいい
160:
>>98
ダサすぎて草
ダサすぎて草
308:
ソシャゲで出てたクインシー要素も含めた完全体一護出して


329:
>>308
やたらかっこいいけどこれ久保帯人監修なん?
やたらかっこいいけどこれ久保帯人監修なん?
333:
>>308
なんでこんなにダサいんや…
なんでこんなにダサいんや…
898:
>>308
テイルズに居そう
テイルズに居そう
130:
>>119
ここ最高やった
ここ最高やった
127:
石田「ホンマはスパイですw」
アニオリで負けたとはいえ零番隊殺しに行ってるのどう言い訳するんや
アニオリで負けたとはいえ零番隊殺しに行ってるのどう言い訳するんや
135:
>>127
あくまでイチゴの味方やから…
あくまでイチゴの味方やから…
439:
0番でも歯がたたないって言われた
初代13番隊ってどんだけ強いんやろな
初代13番隊ってどんだけ強いんやろな

443:
>>439
でも全員死んどるやん
でも全員死んどるやん
445:
>>439
コイツら地獄編で出てこないかな
コイツら地獄編で出てこないかな
447:
>>439
こいつ等って誰が一番強いかで殺しあったから殆ど残らなかったってマジ?
こいつ等って誰が一番強いかで殺しあったから殆ど残らなかったってマジ?
449:
>>439
こいつらのスピンオフやってくれねえかな
こいつらのスピンオフやってくれねえかな
453:
>>439
全員鏡花水月引っかかりそう
全員鏡花水月引っかかりそう
457:
>>439
イキってる手前の眼帯女が一番まともってオチになりそう
イキってる手前の眼帯女が一番まともってオチになりそう
469:
>>439
仮面の軍勢並みの噛ませ臭さがある
仮面の軍勢並みの噛ませ臭さがある
733:
忠実で草生えた


739:
>>733
こいつほんま嫌いやったけど緩和されてたわ
カラーリングのおかげかな
こいつほんま嫌いやったけど緩和されてたわ
カラーリングのおかげかな
767:
>>733
こいつの声元お笑い芸人なんやな
こいつの声元お笑い芸人なんやな
736:
>>733
やっぱ漫画の方が汚さはある
やっぱ漫画の方が汚さはある

742:
>>736
生々しすぎる
生々しすぎる
833:
>>736
久々に見たけどこりゃ酷えな(賛辞)
久々に見たけどこりゃ酷えな(賛辞)
86:
ユーハバッハもあっさり倒せたの改変してラスボスらしく強敵にしろ
92:
>>86
銀の矢が当たった理由を説明せなアカンわな
銀の矢が当たった理由を説明せなアカンわな
100:
なんかアニメ見てると面白い作品だと錯覚させられるわ
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696128135/
関連記事
コメント(27件)
コメントをどうぞ
原作者も知ってる卍解なら問題ないな
零番隊の活躍は普通にうれしいわ。あの強さだと崩玉使わないと無理だろうと感じた
まだ不転太殺陵やってないから3クール目入ったら1話目で零番隊負けるぞ
銀の矢が当たった理由そんなに不思議か?
後ろからの不意打ちなんだから別におかしくもないだろ
全知全能って常に発動していてユーハバッハがフリに働く未来を自動的に排除してる訳じゃねぇぞ
石田についてはバッハもようわからんって言ってるしな
バッハには石田の未来は見えないっぽい
あらゆる未来見通すとか言ってるのに、戦闘中に後ろは見えないとか急にしょぼい能力になったな
実際面白い作品や
BLEACH最強!
こうしてみるとデザインセンスホント酷いよな
卍解しだした時(あれ?こんなシーンあったっけ?あったかも・・・)ってなってた
一区切りの最終回だったのに空気すぎだろ
知らないカルピスが出てきたって表現好き
帰り道作るチャドは絶対カットされるな
ちゃんと帰り道通る改変してくれ
めっちゃ面白かった
改変されたのも月島さんのおかげだな…
ナックルヴァールの致死量は平たくいうと摩虎羅
原作改変してアニメが完全版だとか盛り上がるのはいいけどさ
漫画版は未完成のまんま完結させたゴミってことだよね
それって漫画家失格だわwww
ジャンプの事だから、あと何話で完結お願いしますって話が、やっぱりもう何話か削って下さいって話になった可能性もある。
別にその認識でええんちゃうの?
漫画家失格はよう分からんけど
アニメのクオリティで盛り上がった下手くそ漫画に謝れよ
編集の提示通りの話数で〆たんだから職業漫画家としては合格でしょ
失格っていうのはへそ曲げてラスボスをプリンセスにしてミカン(未完)にした漫画家の事を言う
やっぱアニオリか
ゼロ番対が3人自決して千手観音みたいのがばん解やりだしたから
こんなんだったっけて思った
終盤とか誰も原作見てないからアニオリでも分からんっしょ
ぶっちゃけもっとちゃんとしてる話だったら文句言われてたよね…
けど当時コレを本誌でやったとして、果たしてアンケ取れたかと言えば…うーむ
既にフルブリングやメインキャラのゾンビ化等で読者大分離れてたしなあ
誰が何と言おうと原作の終盤は紛れもなく劣化していて最後は打ち切り同然の惨状だったから
むしろこっから逆転負け確定してるんだから余計情けなくないか?
まだなにかしら対策されて卍解披露できず負けたほうがマシになりそうなのがブリーチ