【朗報】最新作「ゴジラ-1.0」、どうやらガチで面白いっぽいwwwww
- 2023.10.29
- 漫画総合
1:












試写会絶賛で溢れる
2:
マジで凄いぞこれは
4:
予告見る限りは普通に期待できる
7:
シンゴジ超えあるな
11:
シンゴジは後半からの失速が酷かったから今回は頼むわ
3:
100億あるやろ
20:
>>3
シンゴジでも100億行かなかったから怪しいやろ
アニメ映画がポンポン超えとるけど100億ってやばいで
シンゴジでも100億行かなかったから怪しいやろ
アニメ映画がポンポン超えとるけど100億ってやばいで
44:
>>3
特典商法せな無理だろ
特典商法せな無理だろ
16:
いつの間にゴジラってこんなに大きいコンテンツになったんや?
2000年代なんてニュースにもならないレベルやったのに
2000年代なんてニュースにもならないレベルやったのに
23:
>>16
中途半端なCGに移行したからやろ
中途半端なCGに移行したからやろ
25:
>>16
かいじゅうバトル()路線から真剣なパニック映画に戻ったからやろ
かいじゅうバトル()路線から真剣なパニック映画に戻ったからやろ
124:
>>16
仮面ライダーとウルトラマンはテレビ特撮
ゴジラは映画
普通に90年代までは話題にはなってたよ
仮面ライダーとウルトラマンはテレビ特撮
ゴジラは映画
普通に90年代までは話題にはなってたよ
126:
>>16
実際TVシリーズの特撮とは格が違うと思う
実際TVシリーズの特撮とは格が違うと思う
36:
初代ゴジラって今見てもマジで面白いよな
演技も戦争経験者がしとるから迫真や
演技も戦争経験者がしとるから迫真や
46:
シン・ゴジラの時も最高傑作だなんだ前評判はやたら高かったが、実際の所あんな残念な作品だった訳でしょ
今回もステマぽいが
今回もステマぽいが
72:
>>46 本当に残念な出来ならあんな大ヒットしないからな
興収こそ正義
興収こそ正義
61:
>>46
シンゴジは今でこそ評価が下方修正されてクソ映画やということになってるけど
当時は評論家もファンもベタ褒めやったやろ
公開前に絶賛コメントが相次いでたのに、実際に蓋を開けてみたらとんでもないゴミやった、みたいなのとは明らかに違う
シンゴジは今でこそ評価が下方修正されてクソ映画やということになってるけど
当時は評論家もファンもベタ褒めやったやろ
公開前に絶賛コメントが相次いでたのに、実際に蓋を開けてみたらとんでもないゴミやった、みたいなのとは明らかに違う
76:
>>61 どこの界隈の話だよww
評価も興収も高い。ゴジラ映画トップクラスやん
評価も興収も高い。ゴジラ映画トップクラスやん
49:
山崎って有能監督扱いなのか?
56:
>>49
そうだろ
基本的にはしっかり当てるしな
けっこうなヒットメーカーだし
実際、だいたいは面白い
そうだろ
基本的にはしっかり当てるしな
けっこうなヒットメーカーだし
実際、だいたいは面白い
63:
>>49
脚本書かせなければ一流なんやないの
なお無理な模様
脚本書かせなければ一流なんやないの
なお無理な模様
48:
でも山﨑貴のチームのCGは凄いよな
67:
>>48
そのチームだけ他所に貸し出せよ
そのチームだけ他所に貸し出せよ
54:
まあパニック映画なら一般客も期待できるやろ
山崎得意の懐古趣味も年寄りには刺さるし
山崎得意の懐古趣味も年寄りには刺さるし
53:
映画無料券貰ったからこれ観に行くか
55:
池袋のIMAXで観に行くで
89:
正直めっちゃ楽しみや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698286527/
関連記事
コメント(22件)
コメントをどうぞ
最高傑作とは言わんがシンゴジ面白いやろ
怪獣バトル見たい人にとっては合わんかもだが
人類対ゴジラという感じでシンゴジは
あれはあれで良かったわ
その人間がアニメキャラみたいでゴジラに対する人間になってないというか
もっというとエヴァのマネをしてるオタクの言動みたいな感じ
↑それはおまえがエヴァを知ってるからだね
知らない人と比べられないよ
序盤は面白かったけど後半の失速が酷かった
エヴァを知ってるから具体的にエヴァみたいって言えただけで
エヴァ知らなくてもオタクみたいなへんてこな言動だってのは変わらないぞ
その理屈でいくとオタクの言動を知ってるからとしかならない
知ってる人と知らない人では比較にならないって話だよ
オタクの考えた人間てわかるわ
なんかアニメっぽいと言うか言動が不自然
昔のならいざ知らず最近の邦画が言動が自然な作品が多いとは思えんが
特にジャニタレみたいにイケメンで釣る作品
初日から観に行くわ。今回はちょっとワクワクしてる
期待してええんか
画像載せる許可もらってんの?
あの時代の日本がゴジラにどうやって立ち向かうのかは気になる
正直相手にならないだろ
というか占領されてるんだから対応すべきは連合国だけどゴジラが来たら全部放り出して撤退するんだろうか?
CM見たら日本政府がゴジラの存在知ってるだろうし当然連合軍も知ってるだろうな
まあ占領地のためにあんな化け物と戦うかって言われたらノータッチやろ
連合軍というか米軍が占領放棄したとするとゴジラを撃退できたとしてもその後の戦後史は大きく変わるから考察が捗るな
初期は米軍が対応しただろうから少なくない打撃を受けただろうし
ゴジラ撃退後にソ連に日本占領されるだろうし
半島も全部赤くなるだろうしで台湾もどうなるか
西太平洋地域が真っ赤になるのは確実
あの監督らしくと言われるなら
ダメなんじゃね
これ…
でも山崎でしょ?って思っちゃう
色眼鏡なしで観たいとは思ってるが
そう考える時点で色眼鏡でしかみれないよ
無理だから諦めろ
最高傑作はビオランテやろ
なおおばさん
タイトルに-1.0(マイナスワン)と付いた時点で1作目とのタイムパラドックスが起こる事を想定しての確信犯だと気付くべきだったか…
まぁシリーズ作品はどっかしらでそうなる運命だし
正史でもないのにタイムパラドックスてw
フィクションに何言ってんのw