漫画家で一番金稼いだのって誰になるんや???
- 2024.12.29
- 漫画総合
1:
鳥山明か?
3:
遊戯王
6:
>>3
これ
これ
299:
>>3
これやね
これやね
2:
尾田くんは?
4:
原作の印税だけなら尾田くんなんかな
13:
印税は公称部数から推定できても関連グッズとかはわからんしなあ
14:
>>13
グッズだと今はちいかわが圧倒的やろ
グッズだと今はちいかわが圧倒的やろ
28:
>>14
長期的にみたらドラえもんあたりが最強なんじゃね
長期的にみたらドラえもんあたりが最強なんじゃね
30:
>>28
でも細く長く続いてる感じやし…
でも細く長く続いてる感じやし…
44:
>>30
太く長くじゃね
太く長くじゃね
24:
まあ遊戯王のカード売上が有りならディズニーな気もする
31:
>>24
ディズニーって漫画なんか?
ディズニーって漫画なんか?
34:
>>31
元々漫画家やね
元々漫画家やね
43:
>>34
はえ~ならディズニーが強いな
はえ~ならディズニーが強いな
26:
鳥山明 ドラゴンボール
尾田栄一郎 ワンピース
高橋和希 遊戯王
原哲夫 北斗
4天王はたぶんこの4人になる
尾田栄一郎 ワンピース
高橋和希 遊戯王
原哲夫 北斗
4天王はたぶんこの4人になる
268:
>>26
原哲夫よりゆでたまごじゃね?
原哲夫よりゆでたまごじゃね?
272:
>>268
キン消しはどれくらい儲けたんかな?
キン消しはどれくらい儲けたんかな?
5:
セーラームーンの人
32:
セーラームーンがパチに魂売ったら結構いけるんかな?
35:
>>32
セーラームーンって海外で売れてるん?日本だけでは限界ありそう
セーラームーンって海外で売れてるん?日本だけでは限界ありそう
49:
>>35
海外でも爆売れやろ
旦那より稼いでる
海外でも爆売れやろ
旦那より稼いでる
58:
>>49
爆売れなんか
今の時代あんな作品海外で売ろうとしたら袋叩きにされへんのか
爆売れなんか
今の時代あんな作品海外で売ろうとしたら袋叩きにされへんのか
72:
原哲夫&武論尊やろ
77:
原哲夫は北斗・花の慶次・蒼天とシリーズでパチンコ・パチスロ台が出続けてるから相当強い
89:
>>77
これから先も新台出てくるやろうしな
これから先も新台出てくるやろうしな
95:
まだ節税知らなかった頃の高橋和希が長者番付で年収24億やったからトータルでは500億ぐらいいけば関の山や
北斗はパチで500億って言うてたからほぼ同格や
ちなみに単行本印税でコレだけ稼ぐにはジャンプコミックス500円の10%として10億部刷らなあかん
北斗はパチで500億って言うてたからほぼ同格や
ちなみに単行本印税でコレだけ稼ぐにはジャンプコミックス500円の10%として10億部刷らなあかん
121:
>>95
北斗の単行本とか合わせたら北斗のが上やろ
北斗の単行本とか合わせたら北斗のが上やろ
130:
>>121
単行本はマジで誤差や
どっちも売れてるけど精々20億円程度や
単行本はマジで誤差や
どっちも売れてるけど精々20億円程度や
137:
>>130
1億部売れてるんだから誤差ってことはないやろ
1億部売れてるんだから誤差ってことはないやろ
149:
>>137
500億円に比べたら誤差って意味やで
漫画売上で対抗するなら10億部くらいうらなあかんので、純粋にグッズとぱちの対決と考えて良い
500億円に比べたら誤差って意味やで
漫画売上で対抗するなら10億部くらいうらなあかんので、純粋にグッズとぱちの対決と考えて良い
96:
パチンコブースト無しでパチ勢と競ってる鳥山明と高橋和希とやなせたかしが異質ってことで
111:
鳥山明はとにかくグッズの売り上げが桁違いやろ
これはパチマネーでは追い付けない
これはパチマネーでは追い付けない
124:
>>111
グッズは契約次第なんや
例えばアンパンマンはグッズだけで市場規模8兆9000億円(世界6位)言われてるけどやなせたかしの取り分はかなり少ないと言われている
やなせが他のIPぐらい版権利益取ってたら漫画家ではないけどこのスレの他の人全員合わせても勝ち目ない
グッズは契約次第なんや
例えばアンパンマンはグッズだけで市場規模8兆9000億円(世界6位)言われてるけどやなせたかしの取り分はかなり少ないと言われている
やなせが他のIPぐらい版権利益取ってたら漫画家ではないけどこのスレの他の人全員合わせても勝ち目ない
153:
>>124
マジ?
子供用品とかほぼ同じ物でもアンパン系のイラストが入ってるのはやたら高くて「差額はアンパン代やろな」って思ってたわ
マジ?
子供用品とかほぼ同じ物でもアンパン系のイラストが入ってるのはやたら高くて「差額はアンパン代やろな」って思ってたわ
179:
鳥山明か高橋和希やろな
へたしたら鳥山より高橋のが稼いでるかも
へたしたら鳥山より高橋のが稼いでるかも
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735282227/
コメント(8件)
コメントをどうぞ
スタン・リー一択やろ
キティちゃんはコミックやってなかったっけ。アレもめっちゃ強いよ。
漫画家の収入の話だよ
漫画になったことがあるキャラの話ではない
キティの売り上げはすごいがあれは元々グッズ用に作られたキャラなので
遊戯王はしょせん稼いでるだろうとは言っても想像でしかないじゃん
それなら稼いだ金でアニメスタジオ立ち上げたりして実際に使ってたディズニーとかそういう人たちのほうが稼いでるんじゃね
ネットで世界中で売れてるとこれまで沢山見たスラムダンクの名前が出ていないなんて
原作やグッズが売れてる額と本人に金が入って稼いでるは別だろう
高橋和希の遺産はどうなったんだろう?
下手したら小さい国の国家予算くらいあるだろw
なんで未だに遊戯王って言う奴いるんだろ
普通に鳥山明って数字でてるじゃん
遊戯王は集英社の取り分が多かったから集英社が一番儲けた作品って言ってるんだぞ