【緊急】ドラゴンボールDAIMA、鳥山明先生がほぼ作っていたと判明wwwwwww
- 2025.02.12
- ドラゴンボール

1:
ドラゴンボールDAIMA:6年ぶりアニメシリーズ誕生の裏側 なぜ悟空を小さくした?
https://mantan-web.jp/article/20250210dog00m200064000c.html
https://mantan-web.jp/article/20250210dog00m200064000c.html
2:
>進めていく中で、先生がすごく乗り気になっていたんです。当初の予定とは違ったのですが、先生と相談しながら、結局ほとんど作っていただくことになりました
66:
>>2
言い方を変えれば
鳥山に誰も逆らえんってだけよな
言い方を変えれば
鳥山に誰も逆らえんってだけよな
69:
>>66
超ブロリーは鳥山脚本が180分とかあったのを監督が90分ぐらいに取捨選択したので鳥山の顔もうまいことたててる
超ブロリーは鳥山脚本が180分とかあったのを監督が90分ぐらいに取捨選択したので鳥山の顔もうまいことたててる
72:
>>69
監督有能すぎて草
監督有能すぎて草
4:
じゃあつまらなくて当然だな
6:
でしょうねとしか
7:
原作者とかいう原作アンチに関わらせるな
8:
原作者が勝手にやっとるだけやろ
3:
死人に口なし
11:
今5話くらいみたけど、いつ面白くなる?
15:
>>11
ずっとおもんないで
これが鳥山明のやりたかった大冒険アニメや
ずっとおもんないで
これが鳥山明のやりたかった大冒険アニメや
20:
>>11
間飛ばして今週から見てもいいくらい同じこと繰り返してるぞ
間飛ばして今週から見てもいいくらい同じこと繰り返してるぞ
14:
>>11
ガチでこのまま同じノリが続くだけや
ガチでこのまま同じノリが続くだけや
571:
>>14
2話目で切ってよかったわ
2話目で切ってよかったわ
16:
この人デザインだけやった方がええな
39:
>>16
デザインもとっくに終わってたぞ
ドラクエ11の時点でネタ切れして騙し騙ししてると愚痴ってたしなんなら辞めたがってた
デザインもとっくに終わってたぞ
ドラクエ11の時点でネタ切れして騙し騙ししてると愚痴ってたしなんなら辞めたがってた
17:
小さくしたのも旅をする原点回帰も記憶ないから繰り返したんだろうな
22:
死人に責任を負わせていくスタイル
24:
死ぬ前から鳥山乗り気って話題になってたやん
鳥信見苦しいで
鳥信見苦しいで
26:
ジジイでおもろい脚本かけるわけないよね
感性が20代30代とかけ離れてるんだから
せめて40代
それ以上はクリエイターに向いてない
感性が20代30代とかけ離れてるんだから
せめて40代
それ以上はクリエイターに向いてない
33:
>>26
ガンダムSEEDの映画とか50.60代が話作って50億売ってたけど
ガンダムSEEDの映画とか50.60代が話作って50億売ってたけど
31:
ファンアートのがおもろいわ
勝手にGTの続き描いてる作品何個もあるけど
こういうのでいいんだよ展開しかない
勝手にGTの続き描いてる作品何個もあるけど
こういうのでいいんだよ展開しかない
29:
DAIMAのシナリオもデザインもAIが出力したレベルの質だよな
37:
成人してもドラゴボの新作にワクワクしてしまう層がおるんよな
40:
ゴマーは魔界のドラゴンボール集め出来なかったってことは超サイヤ人のベジータより弱いって事やろ
それが目付けただけであんなに強くなるってのがもうおもんないねん
魔神ブウが目付けたらジレンレベルまで強くなるんちゃうか
それが目付けただけであんなに強くなるってのがもうおもんないねん
魔神ブウが目付けたらジレンレベルまで強くなるんちゃうか
43:
>>40
それ言ったらポタラ付けて合体したらクソ強くなるのも、おもんない事になるけどな
それ言ったらポタラ付けて合体したらクソ強くなるのも、おもんない事になるけどな
53:
>>43
ベジットもゴジータも超1から超2くらいの強さの進化しかないやん
目付けたゴマーはノーマル状態から超4くらいまで一気に強くなってるからやりすぎやろって
ベジットもゴジータも超1から超2くらいの強さの進化しかないやん
目付けたゴマーはノーマル状態から超4くらいまで一気に強くなってるからやりすぎやろって
70:
>>53
馬鹿みたいに違うだが
魔人ブウ編後半
悟空 30億(基本最大)
ベジータ 20億(基本最大)
ベジット 100兆(基本最大)
→5000兆(超1-4)
〔→1京(超2)〕
〔→4京(超3)〕
馬鹿みたいに違うだが
魔人ブウ編後半
悟空 30億(基本最大)
ベジータ 20億(基本最大)
ベジット 100兆(基本最大)
→5000兆(超1-4)
〔→1京(超2)〕
〔→4京(超3)〕
75:
>>70
その数字は公式の数字じゃないよ
その数字は公式の数字じゃないよ
44:
鳥山に押し付けてて草
48:
>>44
鳥山がセンスゼロどころかマイナス振り切れてたのは生きてる頃から分かってたやろ
鳥山がセンスゼロどころかマイナス振り切れてたのは生きてる頃から分かってたやろ
45:
視聴者は勿論やが、このアニメに携わって幸せになれた奴なんておるんやろか…
51:
>実はストーリーが全て完成する前に、アニメの制作が始まっていました。それくらい頭をこねくり回していたんです。
>だから、週刊連載のマンガのようなドキドキ感があるのかもしれません
うーんこの
>だから、週刊連載のマンガのようなドキドキ感があるのかもしれません
うーんこの
56:
ほっといたらつまんねーもん出してくるから頭ぶっ叩いてもう一つ吐き出させなあかんのよな
頭叩かれたら面白いもの出せるのがすごいんやから編集がすごい論は違うと思うけど
頭叩かれたら面白いもの出せるのがすごいんやから編集がすごい論は違うと思うけど
58:
むしろ次からまともになりそうで良かったやん
63:
人々に喜びを届けられないアニメなんて、もはや何のために作られる必要があるんやろか…
64:
でも8割くらいうんこだった超からブロリー超ヒーローを捻り出したのも鳥山の功績ではあるんだよなぁ
ダイマでもう完全に駄目になってたみたいな評価になるのも悲しいわ
ダイマでもう完全に駄目になってたみたいな評価になるのも悲しいわ
71:
>>64
いうて超ブロリーって鳥山はヒョロガリブロリーを描こうとして監督に止められたんやろ?
いうて超ブロリーって鳥山はヒョロガリブロリーを描こうとして監督に止められたんやろ?
83:
遺作だから批判してはいけない風潮みたいのあったのにつまらなすぎてみんな批判しだすようになったよな
89:
>>83
特に海外が発狂してるのが痛かったな
ドラゴボ熱は向こうのほうがヤバいし
特に海外が発狂してるのが痛かったな
ドラゴボ熱は向こうのほうがヤバいし
85:
超の時点でもう面白いドラゴンボールは作れないって分かってたやん
88:
>>85
超はとよたろうのせいに出来たやん
超はとよたろうのせいに出来たやん
122:
>>88
超も話とキャラデザほぼ鳥山が考えてるぞ
超も話とキャラデザほぼ鳥山が考えてるぞ
90:
ドラゴンボールに関しては鳥山明の手から完全に離れた今のが面白いの出てきそう
120:
デザインダサすぎて話だけでどうにか出来るレベルでもないよな
ジレン以下やぞ
ジレン以下やぞ
132:
敵のデザインが致命的だよな
あれスパキンゼロに来ても嬉しくなくて草
あれスパキンゼロに来ても嬉しくなくて草
118:
女キャラが可愛いところだけは良かった
130:
てか悟空が「全員で行くぞ!」とか言ってたけど悟空てそんなセリフ言うか?
ホンマに鳥山明か?
ホンマに鳥山明か?
143:
>>130
旧作の劇場版のノリならまあ
旧作の劇場版のノリならまあ
148:
>>130
ハッチヒャック倒すノリや
ハッチヒャック倒すノリや
136:
大多数の奴が期待してるドラゴンボールはこういうノリ

156:
・頼れる冷静派で常識のある訛ってない悟空
・戦闘中に無駄なギャグは入れない
・敵はもっとカッコイイデザインにする
これするだけでいいドラゴンボールになる
・戦闘中に無駄なギャグは入れない
・敵はもっとカッコイイデザインにする
これするだけでいいドラゴンボールになる
172:
>>156
尾田くんもやけど作者が歳取ったら主人公が痴呆化して戦闘中に寒いギャグ入れまくって敵が奇形だらけになるのなんなんやろな
尾田くんもやけど作者が歳取ったら主人公が痴呆化して戦闘中に寒いギャグ入れまくって敵が奇形だらけになるのなんなんやろな
182:
>>172
野沢雅子の訛りとかもやけど演じてる奴、描いてる奴が大袈裟なイメージを作り出すこと程厄介なことはないってことやな
野沢雅子の訛りとかもやけど演じてる奴、描いてる奴が大袈裟なイメージを作り出すこと程厄介なことはないってことやな
162:
これからついに新規のドラゴンボールが作れるのか
こっからじゃね?
こっからじゃね?
168:
>>162
いうてアニメあるならモロ編やろ
最後にそれの告知だけでも盛り上がると思うぞ
いうてアニメあるならモロ編やろ
最後にそれの告知だけでも盛り上がると思うぞ
224:
まあ次はZリメイクやろな
野沢雅子がご臨終してから作って欲しい
野沢雅子がご臨終してから作って欲しい
225:
いうて昔の漫画のリメイクアニメことごとく滑ってるからやらんと思う
240:
>>225
今リメイクされてるアニメって旧作は巨匠が監督だったり有名アニメーターが参加してたりするから
その当時のトップクラスを現代の普通かそれ未満のスタッフでリメイクしても部が悪いのは仕方ないよ
今リメイクされてるアニメって旧作は巨匠が監督だったり有名アニメーターが参加してたりするから
その当時のトップクラスを現代の普通かそれ未満のスタッフでリメイクしても部が悪いのは仕方ないよ
234:
小さくした理由なんて声優総入れ替え目的以外にないよな
そんで野沢雅子にだけはどうしても言えなかったんや
ショックで衰弱したら困るし
そんで野沢雅子にだけはどうしても言えなかったんや
ショックで衰弱したら困るし
238:
>>234
変えたくせにクリリンとか1話しか出てこないの草
変えたくせにクリリンとか1話しか出てこないの草
246:
>>238
1話しか出ないならわざわざ変える必要なんてないもんな
台詞無しにするか元の声優にやって貰えばいいだけや
それなのに別の声優用意したってことはそういうことや
1話しか出ないならわざわざ変える必要なんてないもんな
台詞無しにするか元の声優にやって貰えばいいだけや
それなのに別の声優用意したってことはそういうことや
239:
もうこんなセルみたいな敵キャラデザインの出せないのかな?
こんなカッコいいのデザイン出来るのに、なんでドラゴンボール守る守護神あんなクソデザインになるのか
こんなカッコいいのデザイン出来るのに、なんでドラゴンボール守る守護神あんなクソデザインになるのか

242:
>>239
鳥山明の当たりデザインだけAIに学習させて出力させたらなんかええ感じの出てこんやろか
鳥山明の当たりデザインだけAIに学習させて出力させたらなんかええ感じの出てこんやろか
243:
>>239
単純に顔だけでこーいうのイケメン顔にするだけでもだいぶ変わるよな
単純に顔だけでこーいうのイケメン顔にするだけでもだいぶ変わるよな
339:
バンナムかわいそう
こんなクソデザばっかじゃゲームに出しても売れねえ
こんなクソデザばっかじゃゲームに出しても売れねえ
334:
ダイマはダラダラ見る分には好きやで
336:
>>334
分かるわ
あとお嬢が可愛い
分かるわ
あとお嬢が可愛い
393:
>ストーリーについては何度もキャッチボールしながら
それで出来たのがあれか…
それで出来たのがあれか…
395:
>>393
飛行機飛行機飛行機飛行機は止めろよw
飛行機飛行機飛行機飛行機は止めろよw
346:
毎話飛行機トラブル起こそうぜwwww
これに反対するやついなかったんか
これに反対するやついなかったんか
引用元:https://chomanga.org/
コメント(18件)
コメントをどうぞ
「鳥山の」遺作だぞ
旧ブロリーは正直微妙だぞ
ダーブラ復活させてサードアイつけてハイパー・ダーブラにするだけでいいのにな
でもお前らが言ってるアイデアはどれもRPGゲームの改造版みたいでなんか寒いよ
つまりダイマまでが正史や
31:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファンアートのがおもろいわ
勝手にGTの続き描いてる作品何個もあるけど
こういうのでいいんだよ展開しかない
そりゃファンアートはファンが望んだ展開描くんだからそうだろ…
*239
たしか、セルのデザインって編集から「もっとかっこいいのを!」とダメ出しくらいまくった末にできたもので、鳥山は書くのが大変だからあまり好んでなかったとか
ブウ編から編集が変わって好きなデザインできるようになったとは聞いた
つまりは鳥山が好きに書いたらブウとか界王神のデザインがデフォになる
どこに矛盾があるの?
どっちみち 原作至高 他はクソ
原作者が原作かいたんだからこれも原作だろうよ
「全員で行くぞ」は作中でも悟空らしくない→それだけヤバいってフォローしてたじゃん
ダサいって言ってくれる奴がいなかったんやな
大御所のまわりはイエスマン
三大無能作者
鳥山明
桜井政博
藤岡要
いや真面目に
悟空ベジータの組み合わせに秋田
分かる
特にベジータの後追いがウザい
超1、超2はおろか3まで後追いする始末だし
ほぼ劣化悟空かベジットの合体パーツでしかないのがなあ
最近だと悟空ベジータが絡むと悟空下げが起きるのも悪いな
ベジータ立たせるために
鳥山信者の第一声は必ず「絵が上手い」であって、
「漫画が上手い」「面白い」じゃないからな。
信者が認めてるんだからもうどうしようもない。