【悲報】原作越えしたアニメ、ガチでないwwwwwww
- 2025.02.12
- アニメ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/201908181454372d1.jpg)
1:
きららアニメは原作がつまらなすぎて原作越えのハードルが低いので無しとする
6:
鬼滅
3:
ワンピース
2:
攻殻機動隊
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/No-0016.png)
4:
瀬戸の花嫁
5:
ヒロアカ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/GQGoiO0bUAES98j.jpg)
7:
ナルト
8:
スクライド定期
18:
>>8
あれはウテナとかパトレイバーと一緒で漫画版は原作じゃない
あれはウテナとかパトレイバーと一緒で漫画版は原作じゃない
127:
>>18
スクライドもウテナもパトもメディアミックスやないの
スクライドもウテナもパトもメディアミックスやないの
9:
第七王子は漫画もアニメも原作超えてるぞ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/e72a9502a79b087b78d6d0bf4a7fe024.png)
12:
北斗の拳はアニメのが面白かったわ
10:
レールガン
137:
>>10
ないわ
漫画版のがいい
というかはっきりいうで
御坂美琴の声が合ってない
ないわ
漫画版のがいい
というかはっきりいうで
御坂美琴の声が合ってない
191:
>>137
黒子はええんか?
黒子はええんか?
11:
四月は君の嘘とかピアノの森とかの音楽がつく系は原作には出せない表現がある
16:
>>11
まあ音楽アニメは原作超えるやろな
まあ音楽アニメは原作超えるやろな
24:
>>11
4月て主題歌もキモいし原作だけ読んどけばいいわ
4月て主題歌もキモいし原作だけ読んどけばいいわ
32:
>>11
四月はともかくピアノの森はアニメ化失敗だろ
四月はともかくピアノの森はアニメ化失敗だろ
15:
鬼滅と呪術
22:
>>15
意外と原作ファンから叩かれてるぞアニメ
意外と原作ファンから叩かれてるぞアニメ
30:
>>22
叩かれてないアニメなんて無い
叩かれてないアニメなんて無い
17:
喰霊
118:
>>17
これやけど別物すぎる
これやけど別物すぎる
19:
ハイキュー 漫画のよりアニメのほうが見やすかった
142:
>>19
ハイキュー連載終わってるのにガンガンコラボしてるの凄いわ
そんな人気やったんやな
ハイキュー連載終わってるのにガンガンコラボしてるの凄いわ
そんな人気やったんやな
149:
>>19
あれは甲乙つけ難いな
あれは甲乙つけ難いな
21:
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/livejupiter_1738884802_2101.png)
40:
>>21
ゆるキャン
ゆるキャン
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/F0nBod4aUAAZwOo.jpg)
50:
>>21
けっこう仮面
けっこう仮面
25:
さよなら絶望先生
28:
なろう系とかほぼ全部原作超えやろ
ライトノベルも結構原作超えしてるイメージやな
ライトノベルも結構原作超えしてるイメージやな
27:
イニDとかいけてるよな
ゴーストレース面白くなってた
ゴーストレース面白くなってた
95:
>>27
頭文字Dは漫画超えてると言っていいな
見せ方としても当時画期的なCG描写とユーロビート
そして実車収録したエキゾーストノート 土屋圭市監修
あれはアニメでみてこその作品に出来上がってた
それに原作では早々に負けてた涼介戦を入れかえ一期のクライマックスに持ってくるという神采配改変もしとる
頭文字Dは漫画超えてると言っていいな
見せ方としても当時画期的なCG描写とユーロビート
そして実車収録したエキゾーストノート 土屋圭市監修
あれはアニメでみてこその作品に出来上がってた
それに原作では早々に負けてた涼介戦を入れかえ一期のクライマックスに持ってくるという神采配改変もしとる
26:
今やってるところのみのBLEACH
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/08/546fce42.jpg)
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/Gf5N_joa0AAXQTO.jpg)
29:
ゼオライマー
33:
幽遊白書は冨樫が度々作画で手を抜くのでアニメの方が清書されてる回もある
逆に井上雄彦の作画の足下にも及ばないのがスラムダンクテレ朝版アニメ
逆に井上雄彦の作画の足下にも及ばないのがスラムダンクテレ朝版アニメ
112:
>>33
井上の止まってる絵をよく表現してただろ
井上の止まってる絵をよく表現してただろ
34:
銀魂
間違いなくアニメと声優のおかげ
間違いなくアニメと声優のおかげ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/09/14964ca1bc776ef9f3f6d577ce02a3d8.png)
35:
遊戯王の海馬戦とか城之内戦だろ
37:
るろうに剣心追憶編
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/ab1502ad7cc3f0729f0d7d5743e35678.jpg)
36:
ブラックラグーン
44:
マイナー寄りならまああるやろ
桜蘭高校ホスト部とか
桜蘭高校ホスト部とか
45:
氷菓
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/No-0017.png)
72:
>>45
序盤えるたその私気になります演出盛り過ぎ以外は神やな
序盤えるたその私気になります演出盛り過ぎ以外は神やな
48:
マッシュル
61:
>>48
それじゃアニメ化前のマッシュルより原作売れてなかった夜桜アンデッドアンラック坂本デイズがゴミみたいじゃん
それじゃアニメ化前のマッシュルより原作売れてなかった夜桜アンデッドアンラック坂本デイズがゴミみたいじゃん
59:
うえきの法則だろ作画的に考えて
60:
インフィニット・ストラトス
79:
>>60
これだわ
確実にこれ
これだわ
確実にこれ
65:
爆走兄弟レッツ&ゴー
184:
>>65
話によって原作がよかったりアニメがよかったりするね
バックブレーダーの設定とかはアニメがよかったし
話によって原作がよかったりアニメがよかったりするね
バックブレーダーの設定とかはアニメがよかったし
195:
>>184
サイクロン作る過程は原作の方がええわ
アニメは豪をガイジに描きすぎ
サイクロン作る過程は原作の方がええわ
アニメは豪をガイジに描きすぎ
70:
はじめの一歩はちょくちょく原作超えしてたな
73:
ちはやふるアニメ面白かった
74:
フリーレン定期
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/No-0018.png)
71:
鬼滅、進撃
75:
鬼滅とかアニメなかったら打ち切りやろ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2025/02/No-0019.png)
78:
>>75
エアプすぎるアニメ前で300万部売れてるぞ
アニメ放映時もう終盤だったし
エアプすぎるアニメ前で300万部売れてるぞ
アニメ放映時もう終盤だったし
96:
圧倒的鬼滅
76:
ドラゴンボールはアニメありきやろ
87:
>>76
ハァァァァァァァァァァ!!!(三十分)
ハァァァァァァァァァァ!!!(三十分)
89:
ナウシカ
101:
>>89
別物だしな
別物だしな
93:
ドラえもんは?
103:
WORKING!!の一期
107:
進撃
アニメで修正して補完したから
アニメで修正して補完したから
114:
美味しんぼかな
113:
けいおん
122:
>>113
70点が90点になっても1点が2点になっても一応原作超えではあるからなあ
70点が90点になっても1点が2点になっても一応原作超えではあるからなあ
117:
感覚的にはほぼほぼ八割以上はアニメ化されたものは原作より上いってる気がするが
125:
>>117
週刊連載漫画は99%原作が上だな
週刊連載漫画は99%原作が上だな
189:
ルパン三世だろ…
原作なんて読めたもんじゃあないぞ
原作なんて読めたもんじゃあないぞ
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738884802/
コメント(31件)
コメントをどうぞ
>>ルパン三世だろ…
原作なんて読めたもんじゃあないぞ
これはマジ
古本屋で見つけたからウキウキで読んでみたら、絵はごちゃごちゃしてて読みづらい上に内容もくっそつまらなくてびっくりした
アニメが有能すぎる
瀬戸の花嫁もそれだと思うわ
スラムダンクの絵は信者が見たら躍動感がありありだってな
でも普通の人から見たら躍動感が全然無いけどね
悪いけど漫画を読むのに向いてないよ。
煽りじゃなくてマジで。
若いのかな?
普通の人から~って、ここ見てるおまえはオタクなのになぜ普通の人代表のように語れるんだ?
超えてるかどうかわからんけど、ジョジョはめっちゃ良いアニメ化だと思う。
絵柄苦手で見てなかったけど、アニメで見たら人気なのも頷ける面白さだった。
ぶっちぎりで鬼滅
テイルズオブゼスティリアを突きつけたい
ガングレイブのアニメは傑作だろう!
影の実力者になりたくて!
原作小説酷かったぞ。
あれはかなりアニメスタッフが頑張った。
鬼滅定期
瀬戸の花嫁の話か?
いわゆるパブリックエネミーってやつね
サムネ絶対鬼滅くんのところやん笑
セーラームーン
ギャグマンガ日和
鬼滅
セーラームーン
ハガレン
ぼっちざろっく
女原作者の漫画は大抵アニメの方がクオリティ高いな
けーおん!
も追加で
「女作者」で括ると高橋留美子とか荒川弘を抜きには語れないぞ
まあアニメも悪くは無かったけど
アニメ化してるのはたいてい男だしな
キャラデザ女性であってもね
ハレのちグゥ
アザゼルさん
ドクロちゃん
おおきく振りかぶって
サザエさんはダメ?
ガチでない
ある
というかまってちゃん定期
鬼滅は原作の方がクオリティー高いだろ
アニメはテンポが悪い
テンポが良いか悪いかと言うだけなら主観だろ
客観的にどうテンポが悪いか説明してみろよ
ワイも原作派やな
画の雰囲気も悪くないし読ませる漫画力があるわ
アニメも無限列車編と遊郭編は良かった
悪いと否定する人は具体的に何が悪いか説明できないよね
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎
言っちゃ悪いが原作はそもそも漫画として成り立って無いような話がかなり多い
2003年版の鋼錬
設定、演出、曲、作画、声優が良過ぎた
あのアニメ見た年代の奴が良くも悪くも少年漫画の原作で満足出来るはずなかった
ダンダダンは原作も好きだけど、アニメの作画演出が良すぎて原作で泣かなかったアクサラのくだりで号泣した