「ドラゴンボール」や「スラムダンク」みたいな有名な漫画を読んでないと人生損した気分になる
- 2017.09.10
- 漫画総合

1:
たとえば俺なんか
ドラゴンボール、幽遊白書、ジョジョ、スラムダンク、るろうに剣心を読んだことがないのだが
(少年時代にジャンプを読まなかったため)
それだけで人生損してる気がする
しかし今さら読み始めるのも面倒だ
ドラゴンボール、幽遊白書、ジョジョ、スラムダンク、るろうに剣心を読んだことがないのだが
(少年時代にジャンプを読まなかったため)
それだけで人生損してる気がする
しかし今さら読み始めるのも面倒だ
2:
大丈夫だ俺もタッチとか読んだことない

3:
>>1
るろ剣はそうでもないけど他は文句なしにおもしろいぞ
DBジョジョスラダンは読んどくべき
るろ剣はそうでもないけど他は文句なしにおもしろいぞ
DBジョジョスラダンは読んどくべき
51:
46歳俺も全部読んだことないあとワンピースも
52:
北斗の拳も読んだことない
6:
有名どこだとゴルゴ13も読んだことないわ

5:
小中学生時代をジャンプを読まないで育つのは確かに損だな
8:
大人になると漫画をいちから読もうって気はしなくなる
9:
逆に完結してるのを一気読みの方がいいぞ
12:
孫悟空やらピッコロやらベジータやらキャラの名前は知ってるがドラゴンボール自体がどういうストーリーなのかは知らない
15:
漫画歴代発行部数 ランキング
https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
どれだけ読んだことある?
https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
どれだけ読んだことある?
40:
>>15 面白いランキングだね。課長島耕作がないのが意外。
銀魂>ドクタスランプは謎。
銀魂>ドクタスランプは謎。
7:
スラムダンクは読めよ

10:
俺もつい最近までスラムダンク読んだこと無かったけど
abemaで見てハマってしまった
abemaで見てハマってしまった
13:
スラムダンクまともに呼んだことない
17:
俺もスラムダンクは大人になってからまとめ読みしたわ
実質1年くらいの話なのな
実質1年くらいの話なのな
20:
ジャンプで読んでたはずなのにスラムダンクだけ内容ほとんど覚えてないわ
27:
ドラゴンボールとスラムダンクは読んだ方が良い
「ああ俺は少年漫画を読んだぞ」っていう気になる
幽白ジョジョるろ剣はまあお好みで
「ああ俺は少年漫画を読んだぞ」っていう気になる
幽白ジョジョるろ剣はまあお好みで
26:
はじめの一歩なんか読んでいたことに損した気分になるぞ

29:
>>26
途中までは文句なしに面白いだろ
途中まではな
途中までは文句なしに面白いだろ
途中まではな
42:
>>26
分かる
分かる
28:
こないだ意を決して寄生獣読んだわ
面白かった
映画化したやつとかは原作読まずに映画見ると面白さを逃す気がして嫌だな
映画先に見たらネタバレになるし
面白かった
映画化したやつとかは原作読まずに映画見ると面白さを逃す気がして嫌だな
映画先に見たらネタバレになるし
31:
漫画なんか若いうちに読まないと意味ない感動が違う
32:
>>31
そうなんだよな青春の思い出とともにあるべきだよな
そうなんだよな青春の思い出とともにあるべきだよな
34:
大人になると評論家でもないのに「評価する」視点になっちまっていかんな
評価とかじゃなくて純粋に楽しむってことが難しくなる
評価とかじゃなくて純粋に楽しむってことが難しくなる
38:
少年漫画は少年のうちに読まないと登場人物の少年よりオッサンの方に感情移入しちゃうからな
46:
大人になってから読むのはモーニングやスピリッツに連載されてるような漫画
21:
ドラゴンボール→孫悟空
ワンピース→ルフィ
タッチ→上杉達也
こち亀→両津勘吉
スラムダンク→桜木花道
北斗の拳→ケンシロウ
ドカベン→山田太郎
この程度の知識さえあればいい
ワンピース→ルフィ
タッチ→上杉達也
こち亀→両津勘吉
スラムダンク→桜木花道
北斗の拳→ケンシロウ
ドカベン→山田太郎
この程度の知識さえあればいい
54:
確かに今から読むのは大変だろうし
子供の時に子供の遊びを出来なかった人は可哀想
子供の時に子供の遊びを出来なかった人は可哀想
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(3件)
コメントをどうぞ
子供のころにジャンプ読んでなかった奴とは馬が合わなかったりする
その時代の看板漫画さえ読んでればそれで良くね?
鋼の錬金術師だって、
ジャンプ系じゃないが、
是非読むべきだぞ