ラノベ作家「ラノベなんて簡単に書けると勘違いされているから一冊書くまでの苦労を可視化してみた」(画像あり)
- 2018.06.08
- ラノベ
1:
長田土予守信織@2巻発売中
@nagatanobuori
これを見てなんとなくやってみた。
一冊の本を書くまでを可視化してみた。

@nagatanobuori
これを見てなんとなくやってみた。
一冊の本を書くまでを可視化してみた。


3:
長田土予守信織@2巻発売中
@nagatanobuori
返信先: @saekiyouさん
電書で買ったぶんは積んでないからこの4倍はいける
@nagatanobuori
返信先: @saekiyouさん
電書で買ったぶんは積んでないからこの4倍はいける
7:
長い文章を書くだけでも大変やから尊敬する
10:
いや、これは正論だわ。
誰でも書けると思ってるワナビ多すぎ
誰でも書けると思ってるワナビ多すぎ
11:
数千の応募数から選ばれるだけですごいわ
12:
原稿用紙10枚ですらきつい
35:
漫画家の机もいっぱい図鑑とか置いてあるよな
14:
これだけ参考文献のあるラノベは例外中の例外だろう
15:
こんな作品書いてる

93:
>>15
英語間違ってて草
偉そうなこといってるくせに高校生でもわかるミスしてるやん
英語間違ってて草
偉そうなこといってるくせに高校生でもわかるミスしてるやん
101:
>>93
タイトルロゴ作るの作者ないでガイジ
タイトルロゴ作るの作者ないでガイジ
25:
あらすじやで
小国ファヴェールの王女・ソアラは悩んでいた。隣国との緊張が高まり、戦争の気配がちらつき始めた今、国力が低い自国を守るにはどうすればよいか。
父王は病に倒れ、頼みの綱の家臣たちも、前時代的な「戦いの栄誉」ばかりを重視し、国を守る具体案を誰も持たないまま。
このままファヴェールは滅ぶのか…。しかし、そんな時、彼女の前にある人物が現れた。“ナオキ”―後の歴史に“魔術師”の異名を残したその青年が扱う『数字』の理論と思考は、ソアラが求めた「国を救うための力」だった…!
異能ナシ、戦闘力ナシ、頼れるのは2人の頭脳だけ…!
理系青年と、敏腕王女が『戦争』という強敵に挑む『異世界数学戦記
小国ファヴェールの王女・ソアラは悩んでいた。隣国との緊張が高まり、戦争の気配がちらつき始めた今、国力が低い自国を守るにはどうすればよいか。
父王は病に倒れ、頼みの綱の家臣たちも、前時代的な「戦いの栄誉」ばかりを重視し、国を守る具体案を誰も持たないまま。
このままファヴェールは滅ぶのか…。しかし、そんな時、彼女の前にある人物が現れた。“ナオキ”―後の歴史に“魔術師”の異名を残したその青年が扱う『数字』の理論と思考は、ソアラが求めた「国を救うための力」だった…!
異能ナシ、戦闘力ナシ、頼れるのは2人の頭脳だけ…!
理系青年と、敏腕王女が『戦争』という強敵に挑む『異世界数学戦記
28:
二行目で読む気なくすんだよなぁ・・・・
魅力を全く感じない
魅力を全く感じない
41:
これぐらい読んでる人100万人はおるやろ
37:
この程度の参考文献でいいの?
43:
頑張ってるんやろうけどFランポン卒のワイが卒論書いた時ですらこれより文献多かった覚えがある
56:
>>43
電子書籍分で4倍になるって言ってるしまぁそりゃ画像のよりは多くないと
電子書籍分で4倍になるって言ってるしまぁそりゃ画像のよりは多くないと
45:
参考文献の数でドヤろうとするとか新しいな
46:
本積み上げて出来たのが最終的にラノベで草
60:
作品知らんが
資料を読むだけまだマシやな
資料を読むだけまだマシやな
49:

57:
>>49
説得力あるわ
説得力あるわ
55:
>>49
字めっちゃ綺麗やな
字めっちゃ綺麗やな
61:

のAmazonレビュー
何でラノベの感想って辛辣なの多いんやろうか
本作はとんでもなく浅い。
とくに序盤の一番弱いやつが生き残るルールは失笑である。
あれはギャグとして見ると結構笑えるだろうが、ウケ狙いではなく本気っぽいので難しい所だ。
「まるで将棋だな」や「熱膨張って知ってるか?」に匹敵するレベルである。
そしてその次に偉そうに語るランチェスターの法則。
まあラノベだからな・・・あんま深くは突っ込みたくないけどそれでも突っ込まざるを得ない。
こいつ戦争をRTSみたいに相手も同じユニットしか使ってこないとでも思ってるのか?
地形も考慮せず内部ガタガタの国家の兵が、これから侵略するぜ!という士気の高い敵国兵と同等だと考え、
武器とかもまったく同等で差異がないと考えるとか高校生だとしても正気を疑う。
仮定の意味がない。
しかも単発式とはいえ銃がある文明だぞ。
相手国家がそれなりの遠距離武器や攻城兵器を集めたら話にならんだろ。
国が違えば弓という武器一つとっても違いがでるというのに仮定がお粗末過ぎる。
ゲーム理論ばっか語ってるけど紀元前のハンニバル・バルカの話程度は読んでから戦争を語れや。
さらに畳み掛けるように「囚人のジレンマ」
その後もネットでよく見かける数学小話が続く。
こいつ・・・ネットでよく見る話ばっか書いて文字数稼いでなに得意げになってんだ?
物書きとしての矜持はないのか?
まあないんだろうなー。
あと最後の方の複利計算で皮算用はやめとけ。バフェット先生でもあるまいし成功しないぞ。
ネット見て面白そうな戦争の戦術や数学の話をそのままコピペしてラノベ作りましたという話。
なめんな。
69:
>>61
草
草
76:
>>61
もうファンやん
もうファンやん
65:
ラノベの感想が辛辣なのは顧客層と出来の悪さのシナジーだよ
77:
これ読んだけど面白かったで
叩くやつはわいが許さん
叩くやつはわいが許さん
105:
>>77
どう面白かったのか教えて
どう面白かったのか教えて
154:
>>105
異世界で知識チートするってのはテンプレなんだけど
そのチートが数学に特化してるのが新しいん
主人公は一切戦わないでひたすら数学使って戦争を動かそうとする
その主人公と周りのギャップが面白いんや
あとヒロインが普通に可愛いで
異世界で知識チートするってのはテンプレなんだけど
そのチートが数学に特化してるのが新しいん
主人公は一切戦わないでひたすら数学使って戦争を動かそうとする
その主人公と周りのギャップが面白いんや
あとヒロインが普通に可愛いで
229:
>>154
まおゆうっぽいけど似た感じ?
まおゆうっぽいけど似た感じ?
237:
>>229
全然違うで
あくまでも戦記ものだけど主人公はひたすら後ろで指揮をとる感じや
ただ戦記ものにしてはあんまり泥臭くない
全然違うで
あくまでも戦記ものだけど主人公はひたすら後ろで指揮をとる感じや
ただ戦記ものにしてはあんまり泥臭くない
103:
過去作品

東京・池袋を訪れていた少年・結城景人は、突如として現れた灰色の“竜”の襲撃に遭う。
それは、飛行機や車、バイクなど『動くあらゆるモノ』を竜に変化させる力を持った異世界の竜族・ニズレグの尖兵だった。
重傷を負った景人を救ったのは、同じ竜族でニズレグを止めにやってきた少女・クウクル
自衛隊や米軍すらをも巻き込んだ未曾有の事態に発展する中、渦中のド真ん中に立つこととなった景人は―!?現代日本に『ドラゴン』襲来―!!日本国民1億3000万の命運を賭けた戦いが今、始まる

魔獣の群れに襲われ、危機に瀕した亡国の女王イーリス。しかし、その時、突如空から“黒き鎧”が現れた。
イーリスにとっては見たこともない杖―突撃銃と、巨大な剣―超硬合金刀を持ち、鎧の男は魔獣を瞬く間に打ち倒す…!!彼の名は異世界の兵士・レン。
彼と、彼の相棒であるAI・ミネルヴァは、自分たちの世界でも存在していた魔獣と戦うために生まれた特殊な戦士だった。
魔獣という共通する敵に2つの世界の関連性を感じたレンは、イーリスたちを助けながら、異世界の探索を開始する…!魔法と火砲が交錯する、衝撃のバトルアクション登場!

東京・池袋を訪れていた少年・結城景人は、突如として現れた灰色の“竜”の襲撃に遭う。
それは、飛行機や車、バイクなど『動くあらゆるモノ』を竜に変化させる力を持った異世界の竜族・ニズレグの尖兵だった。
重傷を負った景人を救ったのは、同じ竜族でニズレグを止めにやってきた少女・クウクル
自衛隊や米軍すらをも巻き込んだ未曾有の事態に発展する中、渦中のド真ん中に立つこととなった景人は―!?現代日本に『ドラゴン』襲来―!!日本国民1億3000万の命運を賭けた戦いが今、始まる

魔獣の群れに襲われ、危機に瀕した亡国の女王イーリス。しかし、その時、突如空から“黒き鎧”が現れた。
イーリスにとっては見たこともない杖―突撃銃と、巨大な剣―超硬合金刀を持ち、鎧の男は魔獣を瞬く間に打ち倒す…!!彼の名は異世界の兵士・レン。
彼と、彼の相棒であるAI・ミネルヴァは、自分たちの世界でも存在していた魔獣と戦うために生まれた特殊な戦士だった。
魔獣という共通する敵に2つの世界の関連性を感じたレンは、イーリスたちを助けながら、異世界の探索を開始する…!魔法と火砲が交錯する、衝撃のバトルアクション登場!
110:
>>103
作品の幅狭すぎやろ
作品の幅狭すぎやろ
122:
ちゃんと勉強してるだけ偉いわ
ひどいなろう作家はウィキペディアレベルの知識すら持たずに書くからな
ひどいなろう作家はウィキペディアレベルの知識すら持たずに書くからな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528405838/l50
関連記事
コメント(21件)
コメントをどうぞ
プロとしてやってて当たり前のことを自分からすごいって言っちゃうとか…w
今は誰でも作品を発表出来る場があるんだから、批評するような者は自作でこう言うのが面白いんだって表してくれよ
何故自作?
書かない読者に売って書かない読者が読んで書かない読者が批判して何の問題がある?
擁護は言って良くて批判を言ってはならないとか正当性を主張できない信者のテンプレみたいな事言ってるなお前
あらすじ、なんかワロタ
簡単に書ける=執筆過程の話というより
簡単な、チープな内容で書籍化されて楽だね
って意味合いで言ってんじゃないのか そういうバカにしてくる奴らは
俺は思ってないけどね
本積み重ねてこれだけ大変だとアピールされても
他の職種に比べれば敷居は低い方なんじゃないと思う
というか本好きだったら一か月あれば普通にこれくらい読む
読書家()による冊数マウントが始まってしまうのか
誰でも書けるとか言うような阿呆に見せてるんでしょ
文学部卒ならともかく一般人はラノベどころかSSも書けんからな
以前なろうに投稿しようとプロットまでは練ったけど一行も書けなかったわ
勿論資料も集めてない
世に名を残すことがどれだけ大変かなんて誰だってわかるわ
そこに飛び込んだのはそいつの意志なんだから それでこんなに大変ですなんてドヤ顔されたってなんとも思わん
すまんな
3冊出したけどラノベ書くのは楽だわ(そんなには売れてないけどね…)
マンガの方が本当に難しいんだ…
ストーリー、絵的演出、キャラクターを「自分の絵で」落とし込むっていう大作業…
参考文献がラノベ1冊読み切り型だとある程度見積もっておよそ30冊程度に大して、漫画は軽く倍は必要
それでも月例賞の秀作取れるかどうか
それに比べりゃラノベは楽だよ、散文作品やらの一般向けに対して、もっと自由に書けるんだから
それに本当に大切なのは、辛い過程を話して同情を貰うことより、読者が面白いって言ってくれることだからね
へー(笑)
こんな匿名で真偽が分からない話されてもねーwww
そんなことすら分からないかwww
書かないけど資料文献読むのは趣味だわ
俺もコンシューマーゲームではあるが、膨大なシナリオ書いてた身として苦労は分かる
企画から全部自分のオリジナルだったから、生みの苦しみから物理的作業量の苦労まで全部経験してる
ノッてる時は寝食忘れてるから、長時間労働もあっと言う間で苦にならなかったけどね
ただ、偉そうな事を言っても所詮ラノベはラノベ
文学にもなれず、哲学も無い低俗な読み物である事に変わりは無いし、書き手もそれを自覚しろとは言いたい
だいたい作る苦労をアピールする飲食店があったら嫌だろ?w
それこそ、客は興覚めする
夢を売る商売程、裏の苦労を見せるべきじゃない
あくまで俺個人のこだわりだけどね
>ひどいなろう作家はウィキペディアレベルの知識すら持たずに書くからな
逆にそのクソ度胸が羨ましいわ ふつうはどんな本でも資料チェックして設定精査しないと小説なんて怖くて書けない
偶然だが俺も※11と同じくコンソール機からエロゲまでやるライター。
なんか絵を見て、可哀想だろうオーラ出してて気持ち悪かったんでコメント書く。
ウチの社では多いもので物量は1作につき3ヶ月約2MB執筆する。
デベロッパーなのでプロット別、修正&監修込の話だが、
20万字なんて全然狂気じゃないぞ?
1d8hで30kb書けなきゃ話にならんし新人でも20kbは書く。
ラノベに限らずクリエイター系全般に産みの苦しみは付きもの。
徹夜なんて普通にあるし理不尽なクライアントの要求の中から
質を上げるために努力する。
ライターは自分の作業の他、スケジュールや構図指定、プレゼン資料、
コンソール機やブラウザゲームだと企画書や仕様書まで書く。
商業でやるシナリオライターなんて、
ディレクター+プランナー+シナリオライターであることが多い。
これを辛いと感じるなら向いてないから書くのなんて辞めちまえ。
淡々と熟していくメカか、脳汁出してこれすごいやろって言えるやつじゃなきゃ続かない。
そしてその苦しみの部分、泣き言を表にアピールする暇があるなら書け。
見事なブーメランで笑う
>ラノベなんて簡単に書けると勘違いされているから
どうせ煽り耐性低くて批判を見るのに耐えかねなかっただけだろうけど、
批判してる人間の中でこんな事考えてるワナビは一握りだろ
大抵はただ単につまらんから叩いてるだけ
ラノベとはいえ作品を書き上げる努力は称賛されるべきだが、それと内容の批評は別問題だから
清掃員やソープ嬢だってすごいけど学者や医者を見るような目で見ることはできない
職種で善し悪し言う奴は、普段からよっぽど狭量で嫌われてるの気づけてないか、社会出たことのない学生かのどっちかでしょ。
真面目に働いてればこんな臆面もなくその道で稼いでる人批判なんかできないわ
苦労アピールを始めたら人間として終わり
どんな仕事でも苦労はある
苦労を見てもらわないと働けないなら肉体労働へいけ
異世界物しか書けない時点でダメだろ
同じ角度の女の子だけしかまともに描けないのに勘違いして漫画家目指すようなもんだぞ