【悲報】池沢先生、「ノアズノーツ」が打ち切られたら3アウトになってしまう・・・・(画像あり)

1:
結局1話がピークやったな
6:
3アウトやん
ジャンプラいくんかな
ジャンプラいくんかな
7:
>>6
ジャンプラも無理やろ
ジャンプラも無理やろ
83:
>>7
叶先生がいるじゃん、池澤くんもへーきへーき
叶先生がいるじゃん、池澤くんもへーきへーき
116:
>>83
叶先生は本人がギブしただけで不人気で打ち切りちゃうし
叶先生は本人がギブしただけで不人気で打ち切りちゃうし
142:
>>116
正直エムゼロはもうちょい見たかった
正直エムゼロはもうちょい見たかった
648:
3アウトって何?
ドベ累積で打ち切りって意味?
ドベ累積で打ち切りって意味?
695:
>>648
打ちきり三回でジャンプで連載出来なくなるって俗説
一発当てればこれには当てはまらないけど
打ちきり三回でジャンプで連載出来なくなるって俗説
一発当てればこれには当てはまらないけど
662:
>>648
打ち切り三回でバイバイジャンプと言われている
打ち切り三回でバイバイジャンプと言われている
5:
3アウトされてもジャンプで連載した作家っておるんか?
おらんならホンマにサヨナラやんけ
おらんならホンマにサヨナラやんけ
145:
>>5
いちご100%の作者は3つ打ち切られてるが
いちご100%の作者は3つ打ち切られてるが
164:
>>145
一発でも当ててる奴は例外やろ
当てたらアウトカウントがリセットされてそう
一発でも当ててる奴は例外やろ
当てたらアウトカウントがリセットされてそう
171:
>>5
大場つぐみ(ガモウひろし)的な復活ならある
大場つぐみ(ガモウひろし)的な復活ならある
180:
>>171
ガモウもラッキーマンはそれなりの当たりやろ
ガモウもラッキーマンはそれなりの当たりやろ
27:
3アウトで戻れるのは小畑とかの絵師系オンリーじゃない?
9:
本人がアフタでやれる言うとったんやしそこでええんちゃう
10:
打ち切り食らって契約終わったらどっかでジャンプの悪口言ってそう
16:
>>10
あんだけイキっといて3アウトはほんまにダサいな
あんだけイキっといて3アウトはほんまにダサいな
155:
>>10
木多みたいになるのかな
もっとも才能ダンチだけど
木多みたいになるのかな
もっとも才能ダンチだけど
167:
絵はまあいいかなと思うんやけど先の見え透いた展開ばっかなのがあかんわ
来週の展開気にならない=つまらん
来週の展開気にならない=つまらん
15:
温情で一年は続くやろ
40:
>>15
次のインでアウトやから長くて2ヶ月の運命やな
次のインでアウトやから長くて2ヶ月の運命やな
18:
ワンピのアシなんやろ
元職に戻れるね
元職に戻れるね
81:
アニメーターかイラストレーターなればいい
漫画家なれたんやし余裕や
漫画家なれたんやし余裕や
21:
将棋のやつと他なんかあったけ?

24:
>>21
半生をかけた剣道の漫画があるぞ
半生をかけた剣道の漫画があるぞ

39:
>>24
マジで思い出せなくて草、タイトルなんだよ…
マジで思い出せなくて草、タイトルなんだよ…
23:
ギャルのえちえちな絵大量に残してくれればええわ

94:
エ□も設定も全部半端やねん
原作付けてもらわなアフタヌーンでもムリや
原作付けてもらわなアフタヌーンでもムリや
183:

26:
ぶっちゃけ将棋のヒロインの方が良かったよな



42:
将棋もっかいやれ 紅葉よりは絵がいいしヒロインがエ□い
88:
将棋好きやったけどな
この人ってもう好きかって書けば良かったのにな
この人ってもう好きかって書けば良かったのにな

201:
ジャンプさん「編集会議満場一致で連載開始です」

65:
マジでジガ残してほしかった
キャラの魅力もないノアズが残る理由がねぇ
キャラの魅力もないノアズが残る理由がねぇ
52:
ジガは命令者ちゃん主役の日常系やって欲しいで
80:
ジガは何だかんだ最後の方は面白くなってたからな
今のメンツよりは大分マシなだけ惜しかったな
今のメンツよりは大分マシなだけ惜しかったな

206:
今週のすこすこセット



228:
>>206
suko
suko
250:
>>206
かわいい
かわいい
247:
>>206
絵良くなってきたよな
絵良くなってきたよな
208:
アクタージュは題材的にしゃーないけど周りの人間ガラッと変わるのがどうなるかやな
213:
千世子で持ってたようなもんやろアクタージュ

241:
>>213
主人公とその周りのキャラがいまいち魅力ない中天使に救われてたからな
これで次の章のメインを張るであろう新キャラきもかったら一気に落ちるわ
主人公とその周りのキャラがいまいち魅力ない中天使に救われてたからな
これで次の章のメインを張るであろう新キャラきもかったら一気に落ちるわ
218:
師匠ism感じる

239:
>>218
この人、すごいベテランっぽいんだよな
26歳らしいけど
この人、すごいベテランっぽいんだよな
26歳らしいけど
262:
>>218
ブラクロがナルト2で
呪術がブリーチ2だと思ってる
ブラクロがナルト2で
呪術がブリーチ2だと思ってる
224:
君だけが頼りや

232:
>>224
どうせ女の子はリョナられて終わりや
どうせ女の子はリョナられて終わりや
230:
>>224
読み切りの何を頼りにすんねん
読み切りの何を頼りにすんねん
237:
>>230
評判よかったら連載確定や
評判よかったら連載確定や
2:
グッバイ池沢くん

4:
バイバイジャンプ
272:
嘘やろ…毎週の楽しみやのに…
271:
キユ先生だって長期連載してたんだから諦めないで頑張るんやで
330:
池沢くんもついにバイバイジャンプか
新天地でも自分の可能性を過信して頑張ってくれ
新天地でも自分の可能性を過信して頑張ってくれ
553:
一話すげー面白かったのに
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530523416/
関連記事
コメント(36件)
コメントをどうぞ
魔女ガッデム
才能無かったってことか
俺の好きな漫画家馬鹿にしたクズがもうすぐいなくなるのか
飯ウマすぎだろ
ノアズ好きって言ったらいじめられそう
アニメ化してる作品下に固まりすぎちゃうか
ノアズの人エろ散々バカにしてたのに
恥ずかしくないの
萌えバドミントン漫画を路線変更で魔王系にしてアニメ化させた元ジャンプ作家もいるから池沢くんなら大丈夫だよ
ファンタジー路線ならまあまあつまらない程度だったのに無理にバトルものにしたからゴミになった
ノアズ無くなったら、ゆうなさんがドベかアニメやっている最中打ち切りなるのか?
こいつが起こした騒動とか無関係に単純に面白くないのが救えない。将棋の方が面白かった
他人の漫画に向ける厳しい目線が自分の漫画にも向くようにさえなっていれば
十分に人気作家になることも可能だったろうに
ジャンプライジング(笑)は切り込み隊長以外全滅か
編集部とは一体
池沢「嘘やろ…毎週の楽しみやのに…」
1話面白かったって言うやついるけど、あれもちゃんと読めばただ設定を披露してるだけでキャラクター誰一人として活躍してないゴミの第1話だからな
漫画読み慣れてないやつは騙せると思うが
「俺が新妻エイジだったら~」言ってたけど結局新島エイジどころか夢野カケラにしかなれんかったな
まぁ自業自得や
もうちょっと前から遺跡巡りとかしてほしかったなあ
スプリガンもっとパクれや(直球)
ゴール手前って事は銀魂は実写映画終わったら年内で終了かな?
正直なごりおしくなくようやくって感じだね。
原作者はもう終わらせたい感がコメントによく表れている
ノーズアーツの作者は終わらせたくないだろうになんとも漫画家の差を感じる
作者の人間性で全てが台無しに
作家はSNSはやるもんじゃないな
どうしても言いたいことなら作品で表現してけ
月の土地贈った人すごいな
ヒロインがデレマスのキャラのパクリって言われてたのは、まぁ割とあるキャラデザだから良いとしても、水着までそのキャラが着てたのと同じ水着なのほんと草
しかもこんなへったくそな絵でエロ頼りで生き残ろうと必死なのもほんと無様で笑うわ、これがToLoveるとかI’s馬鹿にした奴の漫画ってマジ?
※15
パクった所で絵のレベルの差が余計惨めになるだけダルォ?
もうペンネームのパクり元である梅澤先生のように好きなものを好きなように描けば良いんじゃね(適当)
ちょっと待って、将棋にキスシーンなんてあったっけ!?
単行本限定のオマケだよ
介錯待ちは銀魂以外にソーマとハイキュー!か?
ゆらぎ荘はどうなんやろ
もうあと池沢君と新人しか居ないやん切れるの
大分入れ替わったんやなぁ〜
そこそこ面白そうな素材をなぜあれほど不味く調理してしまうのか
スプリガンをやれとはいわんが、もっとワクワクさせろや
あのテーマを扱うには作者にストーリーテラーとしての力量がまったく足りない
例のごとくお色気をブチ込んでくるんやろうな
今の池沢くんはToLOVEるをディスれるんやろうか?
将棋のヒロインとノアズノーツのヒロインだけtoshのエロ漫画に出してやって
ものの歩のヒロインはエロいけど、可愛いとは思わん
鉄(くろがね)、面白くなりそうだったのにな
途中で絵、というかキャラの描き方が変わって違和感で読むのやめた。
あんだけイキっとったのにダッサwwwww
呪術とアクタージュに完全に食われたやんwwwwwww
にしても鬼滅ストーンと始まり、呪術アクタにジャンプまじで面白くなってきてるわ
正直もうハンタとか今のままなら戻ってこんでも良いレベル
10代でデビューして30迎える前にスリーアウトでバイバイってある意味凄い経歴だな
ジャンプで三回以上載せるなんて中々できることじゃないし三作通してここまで成長の見られない作家も珍しい
漫画を描くセンス以外の全てに恵まれていたんだなと
1話の印象&読者の期待とことごとく違う方向性に突き進んでったからな
そりゃ突き抜けるわ
KBTITは初代編集に頼まれたから断れずに読みきり承諾しただけであって連載の意思は無いって言ってたぞ
長期間週間連載してた作家は休みたいだろ
クロガネは結構面白かったのになぁ
というかアフタならいけるみたいなの何なん
面子的には格上まである
ノアズ1話目から なんじゃこれと思ってた
1話で面白いと思った人がいるのが驚き
客観的なコメントをしようとしてもどうしてもSNSでの悪口が頭をよぎる
やっぱり無理だ
死んでくれ