アニメ「聲の形」観たんだが・・・・・・・・・
- 2018.09.11
- 聲の形

1:
良作でわろた
京アニじゃなかったら映画館で観てたな
京アニじゃなかったら映画館で観てたな
4:
絵が可愛いから見た
23:
京アニのせいでカーチャンがやたら可愛い

24:
かーちゃん同士の絡みが良かったよね
5:
いじめたら、美少女が好きになってくれた不思議なストーリー

7:
>>5
このへんよく覚えてないけどなんでほれたの
このへんよく覚えてないけどなんでほれたの
9:
>>7
謎
謎
10:
>>7
いじめ受けた後に優しくされたから
DV受けてる女が殴られた後に抱きしめられたら好きになる感覚
いじめ受けた後に優しくされたから
DV受けてる女が殴られた後に抱きしめられたら好きになる感覚
11:
>>7
それまで腫れ物扱いだったのが人間扱いしてくれて嬉しかったから
それまで腫れ物扱いだったのが人間扱いしてくれて嬉しかったから
25:
>>7
マジレスすると西宮はいじめられてたって思ってない
西宮が植野に宛てた手紙でそれは察せられる
それで転校前のケンカで石田的にはそんなつもりなかったのかもしれないけど西宮的には本気でぶつかったケンカをした
時が過ぎて石田がノートをもってきてくれた
このノートは西宮にとっては他人と関わるためのもの
それを捨てたのは人と関わっていくことを諦めたのかもしれないけど石田がそれを持って手話まで覚えてきてくれた
うきぃ!はそんな感じで石田のことが気になってきたころに植野が現れて石田と植野がなんかやってるけど聞こえなくて(補聴器取られてた)色んな焦りとかから告った
おれはこんな感じかなあって思う
マジレスすると西宮はいじめられてたって思ってない
西宮が植野に宛てた手紙でそれは察せられる
それで転校前のケンカで石田的にはそんなつもりなかったのかもしれないけど西宮的には本気でぶつかったケンカをした
時が過ぎて石田がノートをもってきてくれた
このノートは西宮にとっては他人と関わるためのもの
それを捨てたのは人と関わっていくことを諦めたのかもしれないけど石田がそれを持って手話まで覚えてきてくれた
うきぃ!はそんな感じで石田のことが気になってきたころに植野が現れて石田と植野がなんかやってるけど聞こえなくて(補聴器取られてた)色んな焦りとかから告った
おれはこんな感じかなあって思う
29:
>>25
ふむふむありがとうお前いいやつだなもっかい見てみる
ふむふむありがとうお前いいやつだなもっかい見てみる
2:
ぜひ漫画も読んで欲しい



14:
漫画の方も?そっちはしらんけど
43:
映画に関しては最後が微妙だったけど漫画はあれの続きあるの?



44:
>>43
あるぞ
そもそも原作はあの面子で映画作る
アニメはまるまるカットされてる
あるぞ
そもそも原作はあの面子で映画作る
アニメはまるまるカットされてる
60:
>>44
そうなのか
今度借りようかな
そうなのか
今度借りようかな
18:
主人公がヒロインの命の恩人になるところだけはいい展開だと思った
けどそれだけ
けどそれだけ




20:
映画しか見てないけど真柴出す必要あった?
21:
つくづく思うけどいじめっ子主犯格の女とクソブスメガネ委員長は高校編で再登場させなくて良かったと思う
30:
当人同士が反省して許してるのに「過去にいじめてた!クズ!」って聞かない奴は何なんだろう自己投影してんのかね
32:
植野が酷い川井が悪いと色々言われるが
何気に態度が豹変した石田の友達の目が死んでる奴と佐々木健介みたいなぽっちゃりの二人が極悪
何気に態度が豹変した石田の友達の目が死んでる奴と佐々木健介みたいなぽっちゃりの二人が極悪
39:
>>32
そいつらは高校生になってから関わって来ないからな
植野は高校生になってなお西宮に暴力振るったり罵倒したりしてるから
川井はおせっかいする割に無責任っていうナチュラルクズ
そいつらは高校生になってから関わって来ないからな
植野は高校生になってなお西宮に暴力振るったり罵倒したりしてるから
川井はおせっかいする割に無責任っていうナチュラルクズ
45:
深い作品だよね
ただ、神作ではないし、なってはいけない
神作だったら議論が起こらないから
聲の形は議論されてなんぼだと思う
ただ、神作ではないし、なってはいけない
神作だったら議論が起こらないから
聲の形は議論されてなんぼだと思う
46:
妹の可愛さがすべて


47:
結弦ちゃんが可愛い
78:
ゆずちゃんあれで中3なのちっこすぎてかわいい
77:
君の名はも良かったけどな
聲の形は「もしも自分が…」って思わせてくれるな
聲の形は「もしも自分が…」って思わせてくれるな

80:
良い映画かは微妙だけど、まぁ誰でも多少はギクっとする感じで作ったのは上手いなと思った
66:
植野を非難してる奴って障碍者の世話を押し付けられて自分のコミュニティが崩壊しても思い人が人間関係ごと滅茶苦茶にされても優しく出来る聖人なんだよな
俺には無理だ
俺には無理だ
65:
何回見ても感動できる
61:
アニメだと小学校の担任もクソさしか見えてこない
63:
担任はパーフェクトクズマンだから良いところなんてないよ
64:
担任はむしろアニメのほうが先生っぽかったと思った
調子乗ってたクソガキに因果応報を教えたって感じ
調子乗ってたクソガキに因果応報を教えたって感じ
73:
っていうか映画のでき良すぎない?無駄なシーンが1個もないんだが
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536420286
関連記事
コメント(29件)
コメントをどうぞ
補聴器片方だけになってたのってあれ片耳が完全にイカれたってことでいいの?
そこだけ特に言及されなかったからわからんかったわ
小説版だと確か悪化したことを医者に告げられるところがあったはず
うきぃは、その辺でショックを受けた感情の高ぶりを恋愛感情と勘違いした流れなんだとか
いくらなんでもブラジル人がゴリラ過ぎだぞ!ラテンは眉毛凄いの多い
これ観て良かったと思う人は、
漫画の方も読んでね。胸糞度高いから
漫画では植野は病室で……
飛び降りるシーンは花火が凄い綺麗だったわ、アニメーションだと
漫画の表現の一人称な感じも良かったけど
ベタな展開のほうがこの作者向いてると思う、グーグーとリーンとか
漫画のいじめシーンすげえリアルでそれっぽくて胸糞悪いわ
面白いけど
京アニの彩色が綺麗でだいぶ助けられてる
漫画は白黒だから胸糞度すごいぞ
コミック京アニって他に良い作品あったりする?
先に漫画の方読んでおこうと思ったら
漫画読んだら映画観る気しなくなったw
ツイでやたら考察してる人いたけど中々面白かったわ
コマ割り1つであれだけ考える余地があるのはすごいわ
こんなもんで感動する人間がいるってんだから、現代人がどんだけ薄っぺらい人生送ってるのかよく分かるよな
釣り針デカスギィ
ほんと、障害を持ってるかわいい女の子ってだけで読む気も観る気もなくなるな。へどがでる。
映画の後に原作漫画読んだけどものすごく良かったわ
マルドゥクしかり、この作品しかり、これ程鬱+幸薄系を描ける漫画家はいないな
映画は多少美化されてるから、原作派からしてみればまぁまぁだった
初めての人は幾分ソフトな映画から入った方がいいかもな
虐めるやつはクズであって
そこから普通の人間に戻ったからって
良い奴なんて評価は甘えすぎ
おっ、そうだな
小学校の関わった人間大概クズだもんな
校長も受け入れ体制無いまま
トラブル必至の西宮受け入れたクズだし
1人スケープゴートにしただけで
普通の人間気取りしてるやつが社会に大量出荷されてるとかヤバイわー
などと言っている苛められっ子のキモオタがいます
一昔前のヤンキー漫画がそれだろ
初め悪いことしてるやつがいいことすると評価されるみたいな
とりあえずスラダンあたり叩いて来いよ
ヒロインは耳が聞こえないだけのはずなのに池沼に見える
ヒロインが可愛くなかったら目も当てられない
無駄なシーンは無いけど、尺が短くて足りないシーンが多いんだよ。不満はそこだけ。
こんなん有り難がる奴って普段どんな物語読んでんの?
お前マンガを有難がって読むんか…?
漫画の中ではまともな方じゃね?
有難がるような物語求めるなら漫画読まないよ
マンションの下も川だったの?
害悪教師のかけた呪いから、皆が長い時間をかけて一生懸命脱出し、平穏を取り戻す話・・に見えた
植野から見て西宮が害悪なのは分かる
世話全部押し付けられてその上手話まで覚えろとか言われて逆らったらワガママ扱いとか
ちなみに一番のクズは西宮の父親側の一族だと思う