【漫画】高橋留美子「MAO」1巻発売で俳優・千葉雄大が宣伝大使にwwwww
- 2019.09.07
- 漫画総合
1:
https://natalie.mu/comic/news/346159
2019年9月4日
高橋留美子「MAO」の1巻が、9月18日に発売される。これに合わせ、高橋のファンを公言する千葉雄大が本作の宣伝大使に就任し、9月19日に東京・三省堂書店池袋本店にて千葉による単行本のお渡し会が行われると発表された。
「MAO」は「過去に死んだことがある」という少女・菜花(なのか)が、ある日の下校途中、“ふたつの世界”が交わる地で1人の少年に出会い、壮絶な運命に巻き込まれていく怪奇ロマン。5月より、週刊少年サンデー(小学館)で連載されている。
イベントには千葉が、「MAO」の主人公・摩緒(まお)の衣装を身にまとって登場。参加予約は9月6日12時より、三省堂書店池袋本店の公式サイトで受け付ける。定員に達し次第受付終了となるので、参加希望者はお早めに。
♦「MAO」コミックス発売記念イベント
日時:2019年9月19日(木)19:00~20:00(受付18:50~)
場所:東京都 三省堂書店池袋本店 書籍館4階イベントスペース「Reading Together」
2019年9月4日
高橋留美子「MAO」の1巻が、9月18日に発売される。これに合わせ、高橋のファンを公言する千葉雄大が本作の宣伝大使に就任し、9月19日に東京・三省堂書店池袋本店にて千葉による単行本のお渡し会が行われると発表された。
「MAO」は「過去に死んだことがある」という少女・菜花(なのか)が、ある日の下校途中、“ふたつの世界”が交わる地で1人の少年に出会い、壮絶な運命に巻き込まれていく怪奇ロマン。5月より、週刊少年サンデー(小学館)で連載されている。
イベントには千葉が、「MAO」の主人公・摩緒(まお)の衣装を身にまとって登場。参加予約は9月6日12時より、三省堂書店池袋本店の公式サイトで受け付ける。定員に達し次第受付終了となるので、参加希望者はお早めに。
♦「MAO」コミックス発売記念イベント
日時:2019年9月19日(木)19:00~20:00(受付18:50~)
場所:東京都 三省堂書店池袋本店 書籍館4階イベントスペース「Reading Together」
2:
あー、高橋留美子がトレンド入りしてたのはこれか
156:
>>2
ゴールデンカムイの野田サトル先生との対談だぞ
ゴールデンカムイの野田サトル先生との対談だぞ
5:
このおばちゃん、まだやってんのかよ
6:
まだ現役だったんだ…
7:
まだ描いてるのか
凄いな
凄いな
10:
>「MAO」は「過去に死んだことがある」という少女・菜花(なのか)が、ある日の下校途中、“ふたつの世界”が交わる地で1人の少年に出会い、壮絶な運命に巻き込まれていく怪奇ロマン。
犬夜叉のパクリみたいな設定だな
犬夜叉のパクリみたいな設定だな
18:
>>10
中身もいまんとこ、結構犬夜叉だよ。。
設定違うだけで
なんで、またこれやったんやろか
人気でないと思う
前のが好きだったわ
中身もいまんとこ、結構犬夜叉だよ。。
設定違うだけで
なんで、またこれやったんやろか
人気でないと思う
前のが好きだったわ
72:
>>18
前のってりんね?
前のってりんね?
13:
怪奇ロマンはもういいよ・・・
191:
>>13
良い歳なんだからいい加減めぞんみたいな
日常漫画描けばいいのにね。
良い歳なんだからいい加減めぞんみたいな
日常漫画描けばいいのにね。
16:
日本のマンガ界は高橋留美子前と高橋留美子後に分かれるとされています
22:
>>16
それ 大げさでないから怖い
それ 大げさでないから怖い
81:
>>16
観点によって人が変わるが、オタ観点ならそうかもな。表現なら大友。
観点によって人が変わるが、オタ観点ならそうかもな。表現なら大友。
30:
>>16
デビュー時点で驚くべき古さと言われた作家に何言ってるんだw
デビュー時点で驚くべき古さと言われた作家に何言ってるんだw
41:
>>30
オタ文化のグリニッジ天文台だぞ
オタ文化のグリニッジ天文台だぞ
63:
>>30
学園ドタバタSFラブコメという怪ジャンルを開拓し、
押しかけ女房、電撃ビリビリ少女、火炎能力者、クーデレ雪女、怪力サブヒロイン、二枚目御曹司、
宇宙人、未来人、超能力者、魔法少女、スケ番美少女、ツンデレ、ヤンデレの妹、男の娘(の逆Ver)、
巫女教師、小動物マスコット、幽霊、妖精、悪魔、びっくりSFメカと
30年以上前の漫画に、昨今の大ヒットラノベに登場する要素をこれでもかってくらいに詰め込でる留美子に何を言ってんだ
学園ドタバタSFラブコメという怪ジャンルを開拓し、
押しかけ女房、電撃ビリビリ少女、火炎能力者、クーデレ雪女、怪力サブヒロイン、二枚目御曹司、
宇宙人、未来人、超能力者、魔法少女、スケ番美少女、ツンデレ、ヤンデレの妹、男の娘(の逆Ver)、
巫女教師、小動物マスコット、幽霊、妖精、悪魔、びっくりSFメカと
30年以上前の漫画に、昨今の大ヒットラノベに登場する要素をこれでもかってくらいに詰め込でる留美子に何を言ってんだ
135:
>>63
各単語を黙読していくとそれぞれキャラの顔が浮かぶ自分が嫌い
各単語を黙読していくとそれぞれキャラの顔が浮かぶ自分が嫌い
28:
もしかして高橋ってデビュー時から連載が途切れてない
漫画家なのか?
漫画家なのか?
34:
>>28
連載中の休憩に他の漫画描くような人だから
連載中の休憩に他の漫画描くような人だから
114:
>>28
同じ高橋でも和希の方ときたら
一発カードで当ててマンガはそれっきり
同じ高橋でも和希の方ときたら
一発カードで当ててマンガはそれっきり
134:
>>114
高橋陽一…………
高橋陽一…………
32:
新作出し続けるってのは凄いよな
66:
まだ描いてるのすごいな…
今のサンデーはコナンに頼りっぱなしだし他にもヒット作欲しいよね
今のサンデーはコナンに頼りっぱなしだし他にもヒット作欲しいよね
56:
これもなんだかんだそこそこヒットしてアニメ化とかされちゃうのかな
75:
そのうちアニメ化するんだろうなあ
17:
当たり前のようにアニメ化を待っている
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567736843/
関連記事
コメント(33件)
コメントをどうぞ
漫画界の生ける伝説の1人
このレベルになるともう頑張ってほしいって言葉しかでねーわ
犬夜叉より境界のRINNE路線の方が良かったのに
同意
でも流石に2作連続で同じコメディ路線するのも二番煎じだしね
RINNE始めたのも前作の犬夜叉がシリアスハードだったからだし
この人ってバトル漫画よりコメディやラブストーリーのほうが性に合ってるよね
犬夜叉とからんまとかでバトル描写が駄目なのは痛いほど見せつけられた
らんまのバトルすきだわ
りんねがめちゃくちゃ売れなかったから仕方ない
アニメ化しても無理だったし
ほんと今はネームバリューだけでやってるんだぞ
絶チルより売れてないからな
最後の方なんか余りにも売れなくてオリコン圏外になったくらいだし
当時から突っ込まれてたけど、
犬夜叉とらんまのバトルって同じ構図や動きばっかでバトル()なんだよね
犬夜叉の場合、七人隊編の後もダラダラと引き延ばししたのが敗因だと思う
読者離れてしまいには老害と呼ばれる原因になったし、
ああいうバトルストーリー漫画は無駄に引き延ばすとろくなことがないと
いうことを証明した駄作
大ベテランが現役で週刊連載してるのがすごいわね
芸能人使って宣伝しないといけないほどMAO話題になってないんだな
なんか悲しい商法だよね
主役になりきった衣装を着た俳優に頼るなんて
芸能人お渡し商法しないといけないくらい売れてないのかよ
しかもキャラのコスプレしてって…色々痛い
なんかやることがズレてるというか、迷走してる感じがするよね
千葉雄大好きに買わせて売り上げ水増しするつもりかも
宣伝大使はM・A・Oにしろよ
ほんとこれ 何でゴセイレッドなの?
ゴーカイイエローじゃダメなの?
(ゴーカイイエローだと市道真央なので)だめです
全盛期の80年代に比べて絵に魅力がなくなってきたな
この漫画、主人公もヒロインも地味で魅力がない
中身がないんだよ
画力がないせいもあるかもね
だからバトルシーン描かれても迫力ない
りんねを続けて欲しかった。
40巻あるし結構連載長いんだよね
うる星みたいにずっと続けられる内容で好きだった
意外にもこの人の連載の中では2番目に長いんだよなぁ
ぶっちぎりで売れてないと思うけど
一番売れてないのは1ポンド
RINNEはコメディだと最長作
絵が残念過ぎる
そして話も真新しさがない
過去作のツギハギだらけ
ただの六発屋だぞ
うる星
めぞん
らんま
RINNE
人魚
1ポンド
みんなアニメ化してるな
犬夜叉の面白さは鉄板なんだから、令和版犬夜叉をやらないわけはない。
犬耳オミット、ガラケーをスマホ、これだけで現代風w
犬夜叉はダラダラ引き延ばしして終盤にはすでに読者離れを起こしてたんだよなぁ
最終回なんてカラーも表紙ももらえなかったし
るーみっく作品は最終回はカラー貰えるのに犬夜叉だけただのモノクロだったな
うる星、らんま、RINNEはカラーだったのに
犬夜叉の不遇さよ
すげーよなこの人
だいたい一発屋で終わるのにな
ほとんどの漫画家が一発屋にすらなれねーよ
売上度外視で功労者優遇するのはいいけどそんな余裕あるのかね?
ヤンサン休刊時の部数ともうほとんど変わらんぞ
それ言うなら売れてない枠あけたほうが無難やろ