【画像】「コードギアス」で1番不快なキャラ、全会で一致するwwwwwwww
- 2020.05.05
- コードギアス
1:
こいつ

4:
にわか
3:
玉城は普通にいいやつなんだよなぁ
8:
玉城はいいやつなんだよなあ
12:
あいつはアホなだけやからな
15:
無能な働き者風に見えて有能なんだよなぁ
16:
扇ちゃうんかそこは

13:
扇やろ
7:
扇
19:
おは扇
261:

278:
>>261
奥義殺してえ
奥義殺してえ
291:
>>261
何抜け駆けしとるねんしばくぞ
何抜け駆けしとるねんしばくぞ
284:
>>261
こう見るとヴィレッタくそかわいいな扇死ね
こう見るとヴィレッタくそかわいいな扇死ね
293:
>>284
保険の先生エッチすぎていかんでしょ
保険の先生エッチすぎていかんでしょ
295:
>>261
ルルーシュを売って全てを手にした男
こいつ自身が裏切り者の癖に
しかも記憶喪失の敵兵を手籠にした犯罪者
ルルーシュを売って全てを手にした男
こいつ自身が裏切り者の癖に
しかも記憶喪失の敵兵を手籠にした犯罪者
2:
ニーナやろ
22:
ニーナってフレイヤ開発した以外になんかあったか?
25:
>>22
フレイヤを無効化した
フレイヤを無効化した
60:
>>22
最初からイレブン差別しまくり
人質に取られるも犯人を煽って仲間を殺しかける
角オナする
ユーフェミアの前に飛び出したり自分の存在をアピールしまくる
アッシュフォードの学生をフレイヤで殺そうとする
スザクをユーフェミアの騎士なんやろと焚き付けまくる
フレイヤの実験してるのにも関わらず実際打つまで被害想像できない
ブス
メガネ
キモイ
最初からイレブン差別しまくり
人質に取られるも犯人を煽って仲間を殺しかける
角オナする
ユーフェミアの前に飛び出したり自分の存在をアピールしまくる
アッシュフォードの学生をフレイヤで殺そうとする
スザクをユーフェミアの騎士なんやろと焚き付けまくる
フレイヤの実験してるのにも関わらず実際打つまで被害想像できない
ブス
メガネ
キモイ
211:
>>60
緑髪も追加で
緑髪も追加で
221:
>>60
これかなりガイジっぽいけど実はこれ以上にガイジムーブしまくってるのがルルーシュっていうね
これかなりガイジっぽいけど実はこれ以上にガイジムーブしまくってるのがルルーシュっていうね
180:
もう許してやれよ

188:
>>180
ユーフェミアか殺されたときの顔ハラデイ
ユーフェミアか殺されたときの顔ハラデイ
190:
>>180
ぶっっっっっっっっっっ
ぶっっっっっっっっっっ
173:
フレイヤ撃て撃て言っといて「こんなこと望んでない…」とかいうの
完全に制作側が嫌うように仕向けてるだろ
完全に制作側が嫌うように仕向けてるだろ
186:
>>173
アインシュタインを侮辱しとるわ
アインシュタインを侮辱しとるわ
179:
>>173
葛藤描いてるだけやん…
葛藤描いてるだけやん…
191:
>>179
実験にも携わって予測出来たのにいっちょまえに葛藤ですか
実験にも携わって予測出来たのにいっちょまえに葛藤ですか
28:
ニーナ扇の二強やろ
82:
逆に不快じゃないキャラがカレンしかいないという事実

92:
>>82
あれをえちえちデザインにして最後まで生存させたのが有能やったわ
あれをえちえちデザインにして最後まで生存させたのが有能やったわ
99:
>>82
会長はええやろ
会長はええやろ
161:
>>99
会長は登場回数が少ない分まだ耐えたな
会長は登場回数が少ない分まだ耐えたな
87:
ここまで藤堂なしにびびるわ
なんやねんあの見掛け倒し
なんやねんあの見掛け倒し

93:
>>87
不快だけど1番ではないからな
不快だけど1番ではないからな
94:
>>87
不死身やぞ
不死身やぞ
96:
>>87
これ
マジであいついらんかったな
これ
マジであいついらんかったな
98:
>>87
勝ってもいないけど殆ど負けてもいないやろ
勝ってもいないけど殆ど負けてもいないやろ
100:
>>87
無能やけど言うほど不快でもないやろ
無能やけど言うほど不快でもないやろ
113:
藤堂はあれしゃあないやろ
厳島のってナイトメア使わなかったんやろ?なんで乗せても有能になると思うんや
厳島のってナイトメア使わなかったんやろ?なんで乗せても有能になると思うんや
108:
ミラクル藤堂舐めんな
189:
C.C.はピザ食って居座ってるだけで実はストーリーにほぼ全く絡まないただの豚釣り専用機って気付いちゃった時の気持ち

198:
>>189
わりと戦闘頑張ってただろ
わりと戦闘頑張ってただろ
209:
>>198
あれはただの腰巾着やってただけで実はマジでストーリーにほぼ全く絡んでないっていう
設定上ギアスは必要だけどストーリー上のC.C.は全く要らなかったんやなって
あれはただの腰巾着やってただけで実はマジでストーリーにほぼ全く絡んでないっていう
設定上ギアスは必要だけどストーリー上のC.C.は全く要らなかったんやなって
215:
>>189
C.C居なけりゃルル何回か死んでたけど冷静に考えたらギアスとゼロの正体を知ってるキャラが他に居れば代用効くからな
C.C居なけりゃルル何回か死んでたけど冷静に考えたらギアスとゼロの正体を知ってるキャラが他に居れば代用効くからな
233:
>>215
それただの設定として置かれてるだけやん
よく二人だけで会話してるシーンあったけどあれもルルーシュの自問自答をしてるときのもう一人の自分の心の声としての演出で置かれてただけだし
それただの設定として置かれてるだけやん
よく二人だけで会話してるシーンあったけどあれもルルーシュの自問自答をしてるときのもう一人の自分の心の声としての演出で置かれてただけだし
248:
>>233
だからそう言うとるやろ
だからそう言うとるやろ
254:
>>248
だからストーリー上は一番必要無いキャラやんって言うとるやろ
だからストーリー上は一番必要無いキャラやんって言うとるやろ
213:
今見るとスザクってただの聖人だよな

219:
>>213
二回目みるとウザくないよな
二回目みるとウザくないよな
226:
>>219
スザクはスザクで友達がいる東京を守ろうとしてるだけやからな
スザクはスザクで友達がいる東京を守ろうとしてるだけやからな
240:
>>219
ルルーシュ大好き派から見るとウザいだけで目的は一貫してるしな
ルルーシュ大好き派から見るとウザいだけで目的は一貫してるしな
243:
>>219
ルルーシュに肩入れしてるやつから見ると最悪なほど邪魔だから嫌われてたんやろな
ちゃんと見てみるとスザクはほとんど悪い事してなくてルルーシュのガイジムーブや失態の多さがやべえ
ルルーシュに肩入れしてるやつから見ると最悪なほど邪魔だから嫌われてたんやろな
ちゃんと見てみるとスザクはほとんど悪い事してなくてルルーシュのガイジムーブや失態の多さがやべえ
256:
>>219
別に一周目でもウザくはないよな
主人公と宿命のライバル的なやり取りとして見ればよくある事やし
あんなウザクウザク発狂してる連中にビビったもんや
ルルーシュに感情移入しすぎやろと
別に一周目でもウザくはないよな
主人公と宿命のライバル的なやり取りとして見ればよくある事やし
あんなウザクウザク発狂してる連中にビビったもんや
ルルーシュに感情移入しすぎやろと
263:
>>256
これ、ネット見るまでスザクも大変やなって同情目で見てたわ
これ、ネット見るまでスザクも大変やなって同情目で見てたわ
269:
>>256
すまん一周目はウザかったわ
すまん一周目はウザかったわ
222:
うざくじゃなかった
236:
スザクうざいンゴねぇ…
復活のルルーシュ後
ウザク
復活のルルーシュ後
ウザク
242:
ロロ定期
お前のせいでシャーリー死んだんじゃ
お前のせいでシャーリー死んだんじゃ

245:
>>242
はい糞総集編の映画…
はい糞総集編の映画…
246:
ロロは個人的には最期でプラマイゼロや
252:
>>246
これ
これ
257:
>>246
これやな
思想が一貫してるだけまだマシ
これやな
思想が一貫してるだけまだマシ
249:
アニメ放送時にシャーリー殺したときロロが憎くくて仕方なかった
259:
>>249
ロロが死ぬ時なんで感動風やねん
死ねカスって思ったな🤔
ロロが死ぬ時なんで感動風やねん
死ねカスって思ったな🤔
273:
>>259
ほんまそれ
ほんまそれ
276:
>>259
もっと悲惨な死に方できなかったのかね
もっと悲惨な死に方できなかったのかね
290:
>>276
言うてあいつブラコン拗らせてルルーシュの為に行動した結果やしな
言うてあいつブラコン拗らせてルルーシュの為に行動した結果やしな
303:
>>290
あいつの行動原理は立場の保守やろ騙されてるだけと知り柄も弟とかいう立場を奪われそうになったからシャーリー殺したしいつかナナリーも殺してるわあいつ
あいつの行動原理は立場の保守やろ騙されてるだけと知り柄も弟とかいう立場を奪われそうになったからシャーリー殺したしいつかナナリーも殺してるわあいつ
313:
>>303
うーんまあせやな
うーんまあせやな
164:
登場人物全員不快だぞ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588455131/
関連記事
コメント(54件)
コメントをどうぞ
スザクは初めて見た時理想的なことばっかり言ってんなって思ってウザく感じたけど今はそんなことないな 扇は4ね
理想を口にしながら、内心いいことをした末に罰されたい、死にたがりだったからね
日本人のことよりも自分を優先してた
キャラに魅力が無さ過ぎて途中で見るのやめたわ
四聖剣の眼鏡と女も中々あれだった気がする
まぁ卜部以外はあまり
卜部はゼロの正体知っても守ろうとした唯一の良心やからな
卜部はあくまで「ゼロはブリタニア人の学生」くらいまでしか知らなくて、ルルーシュが元皇族ってところまでは知らないんじゃなかったっけ?
一番ならマリアンヌだと思ったのに
扇に関しては唯の流されるだけの凡人を首相にまで押し上げた
周囲のガ○ジ度の方が不快だわ
今放送してたらどんな評価だったんだろう
今って言うにはちょっと古いかもしれんがそれをやったのがギルクラちゃうんか?
キャラの不快感だけはいい勝負だけど、ロボットのヒロイックさとかルルーシュの面白要素とかそういうギアスのプラス部分は真似できなかったよな
映像と音楽だけはやたら金かけてたっぽいけど脚本が致命的に酷かった
ヴヴヴも同じ
脚本家が人気ある人だから
普通に流行るだろうね
ただ○首表現あるから
地上波は無理ですね
あったあった、 よく覚えてるな
大河内はヴヴヴで大失敗してからは人気落としてるし、サブ脚本家だった吉野もギルクラで失敗してる
監督の谷口悟朗もギアスのTV版以降はさっぱりだしなぁ
登場人物全員不快と言う無敵の言葉
人気のあるコーネリアやジェレミアですらイレブン虐殺大賛成、弱いのが悪いって考えだからね
ガチの善人はユフィくらいじゃないか?
ユフィは声が不快
そして君達の意見を汲み取った結果、主人公サイドにはイエスマンしか出てこないなろう作品量産というわけか
これよな
全部消費者に気を使った無難な主人公の大量生産には飽き飽き
逆にコードギアスで登場人物不快にしても振り切った方が面白いってことを学習してほしい
ただ今は当時よりネットの声が大き過ぎて大変なのも分かるけどな
わかってっらっしゃる
結局最近のなんてルルーシュみたいなダークヒーローのなり損ないみたいのが増えすぎなんや
振り切るならルルーシュとかベルセルクのガッツとかみたいにちゃんとしろや
ガチでフォロー出来んのはやっぱり扇ニーナの二強やね
敵国人に手を出したか
自慰ですんだかのさはでかい
ロロかな?
最後にルルーシュを助けたからって、何を許されたみたいになってんねん
正直スザクはうざがられすぎ感はある
スザクの歪んだ過去、正義感とそれに対する迷いは色々考えるところがあって好きだった
主人公にとって邪魔な存在=絶対悪 みたいな価値観の被害者だとは思う
スザクだって聖人君子ではないし非難んされるべきところは色々あるけど、
一人のキャラクターとしてはもう一人の主人公といって差し支えないくらいすごく練り込まれてる
描写不足もでかいと思う
トラウマや信念をわかった上で見返すといいキャラだけど
初見じゃどうしてもその場その場で薄っぺらい正義を振りかざしてるように見える
玉城って基本的にクズだし無能だろ
たまに良いところあって憎めないってだけで
無能ではあるがクズではない、小物と言うか考えの浅いチンピラみたいなもの
脚本家のお気に入りとか言われてるよな
プラネテスで仕事したら
めっちゃ相性が良くて推薦したとか聞く
玉城、扇、スザク、ニーナ、ロロ、人間味のあるキャラが多い分
多分一番嫌いなキャラの多いアニメだわ
玉城→無能にして屑だけど憎めないキャラとしてしっかり描写されてる
ニーナ→クズオブクズだけど、明らかに制作側が意図して描いてるクズだから、メタ的にちょっと同情の余地はある
扇→無能にして屑のくせに良い思いしかしてないし、ニーナと違って制作側が意識してないんだろうなって感じだからマジで質が悪い
ということで一番不快なのは扇だわ
これはスザク
なんで扇が許されなくてこいつが許されてんねん
何回みてもこいつの行動も十分かすやぞ
やらかしたの、まだ年端もいかない子供んときだけじゃん
青年になってからの方がたちが悪いぞ
ブリタニアを内側から変えたいと言っておきながら、本心はわざと危険な場所に赴いて死にたいだけの偽善者だからね
スザクにとっては日本の事なんかどうでもよかったのが印象悪い
でも別に、青年期以降のスザクは少なくとも他人に迷惑をかけちゃあいないからな
行動規範が身勝手であっても、それ自体は自分だけで完結して他人に被害を及ぼしたりはしてない
どういう気持ちで行動してるのであれ別に実害出してるわけやないしな…
それならルルーシュの方がやらかしまくってるやんけと
あいつこれから顔出しNGなんやぞ
しかも恋人殺した憎き相手の役やらされて
結構救われとらんがな
普通にルルーシュでしょ
一期のラストがドクズすぎてなあ
R2でのメンタリティをあの時点で獲得できてれば良い主人公だったのに
ブラックリベリオンの時の戦場放棄が扇や藤堂の根本に不信感持たれてて、ゼロは1期の時と違って2期では騎士団から表面上しか信用されていないってのを忘れてる視聴者が多いから、シュナイゼルの奸計で一気に騎士団が裏切りに走る事が不自然にしか見えないんじゃなかろうか
だとしたら、2期は騎士団がゼロを信用してないって描写をもっと盛り込むべきだったな
もっかい見たいわ
アマプラ無料にしてくれないかねぇ
最近アニメ有料視聴増えてお困り扇
理想ばかり語るスザクも最初はうーんって感じだったけど、扇のクズさにすべてを持っていかれた
あれだけゼロ!ゼロ!と頼りまくってたくせにコロっと裏切って最終的に首相になるとかなんやねんあの流れ気色悪い
扇だけでなく黒の騎士団全員が、シュナイゼルの言う事をそのまま信じてルルーシュを裏切るのは不自然だったな
ルルーシュが裏切られる展開をやりたいために、脚本が無理な行動を強いてると思って、扇に対するいら立ちは特になかったな
あいつらゼロの正体やギアスについて話されただけで何で裏切ったんやろな。敵の言う事を素直に信じたのも謎だし、利用されてただけにしても今まで助けられまくってて組織を大きくして貰った事に変わりはないし、今さら裏切る理由が無いやんな。ギアスの責任問うにしても全てが終わった後にするだろ。
って事で扇がクーデターの口実にして扇動した説推す。
会長・カレン・卜部・佐代子を除いて全員不快だろw
カレンもけっこう不快だと思う
母親を毛嫌いしすぎな上気が強すぎる
ピンチの時も状況見ずにゼロは私を選んでくれたらうんぬんで恋愛脳
C.C.は戦闘時は切り替えてるのに
放映時スザク嫌われてたのわけわからんかったわ
悪いとこないとは言わんが客観的に見てルルーシュがクソだし
視聴者の大半は物語を狭い視点からしか見れんのだなって初めて認識した
どちらが上で崇高な視聴の仕方ってわけでもないからな
完全に客観視して人気あるキャラや構成批判するのも、
主人公に感情移入しまくって、相手側うざいなと批判するのも
楽しみ方の一つとしてはありだし、製作者冥利につきる
製作者冥利に尽きるってのはその通りだね
ルルーシュやスザク、各キャラの言動で視聴者があーだこーだ言い合ってるのは作り手の狙い通りだと思う
手の上で転がされてる感があるというか
ただ、扇の嫌われっぷりだけは想定外(想定以上)だったんだろうけど
スレでも言われてるけど、1周目の視聴からスザクをうざがってた人間は
主人公に入れ込みすぎて公平な判断できなかったタイプだから、
視聴者としてのレベルの差は間違いなくある
作り手だってスザクが嫌われるなんて思って作ってなかったろう
天は彼に2つのものを与えたの件が好き
最後の時間までは与えてくれなかったで
吐血するところとかカッコよかったわ
なろうvsなろうのチート対決みたいで楽しめたよ。
やっぱ一方的に無双するよりいいわ
スザクの存在がなかったら割とまじでパーティ放逐復讐系のなろう作品みたいになってただろうな
くたばれ扇