【画像】月刊少年ガンガン、逝くwwwwwww
- 2020.05.17
- ガンガン
1:

ベルゼブブ嬢とばらかもん作者の新作が打ち切られた模様
3:
こいついつも逝ってんな
4:
ほぼ全部知らんわ
13:
一つも読んだことねえや
451:
>>13
愛蘭島は読んだこと有るやろ
愛蘭島は読んだこと有るやろ
2:
藍蘭島定期

739:
>>2
まだやってんのかい、何年続けてるんや…
まだやってんのかい、何年続けてるんや…
5:
藍蘭島もはや狂気やろ
489:
>>5
もう根付いて藍蘭島
もう根付いて藍蘭島
10:
ながされて藍蘭島とか言う聖域
25:
ながされて藍蘭島定期
33:
藍蘭島長すぎ定期
38:
不徳のギルドのためだけに買っとるで

15:
不徳のギルドはWeb漫画に来い
78:
不徳さえ続けばええよ
119:
藍蘭島と不徳のギルドしか知らねえ
497:
不徳のギルドのメインヒロインほんとかわいいよな
518:
>>497
誰がメインなんかなあれ
ひたむきでええんか?
誰がメインなんかなあれ
ひたむきでええんか?
523:
>>497
トキシッコかわいいよな
トキシッコかわいいよな
573:
>>497
トキシッコすこ
トキシッコすこ
59:
この頃なら買うわ

73:
>>59
この頃でも全盛期以下なうえに他誌が強烈すぎた
時代に負けたな
この頃でも全盛期以下なうえに他誌が強烈すぎた
時代に負けたな
75:
>>59
個人的にガンガンが一番楽しみな漫画雑誌だった頃や
個人的にガンガンが一番楽しみな漫画雑誌だった頃や
76:
>>59
岸影弟懐かしい
岸影弟懐かしい
83:
>>59
この頃かハーメルンロト紋やってた頃がピークやろな
この頃かハーメルンロト紋やってた頃がピークやろな
86:
>>59
強い
強い
101:
>>59
90年代のテレビアニメ化連発してたころがガンガンの最初にして最大の黄金期で、そのメンツ以降は全然パッとせんと思ってたけど、
今見ると2000年代でも現在よりは豪華に見える謎
90年代のテレビアニメ化連発してたころがガンガンの最初にして最大の黄金期で、そのメンツ以降は全然パッとせんと思ってたけど、
今見ると2000年代でも現在よりは豪華に見える謎
251:
>>59
第二期黄金期
第二期黄金期
98:
>>59
巻末のがマジで思い出せねえ
巻末のがマジで思い出せねえ
113:
>>98
惰性で読んでたはずなのに俺も全く思い出せない
惰性で読んでたはずなのに俺も全く思い出せない

154:
>>113
主人公が魔剣使いでめっちゃ強いけど実は戦う気がないから武器が勝手に主人公洗脳して時々戦闘マシーンになってたやつや
最終回で無事にやる気出たから聖剣使いになって敵味方含めて負傷者治癒してケンカってよくないよねーっつって終わったやろ
主人公が魔剣使いでめっちゃ強いけど実は戦う気がないから武器が勝手に主人公洗脳して時々戦闘マシーンになってたやつや
最終回で無事にやる気出たから聖剣使いになって敵味方含めて負傷者治癒してケンカってよくないよねーっつって終わったやろ
281:
>>59のラインナップ大体どんな作品か思い出せるけど悪魔辞典とプラネットガーディアンだけ無理やわ
304:
>>281
最初はものすごく絵が下手だったやつや
最初はものすごく絵が下手だったやつや

403:
これからはナナちゃんが引っ張っていきます🤗

433:
>>403
少年エースの後ろの方でやってそうやな
少年エースの後ろの方でやってそうやな
445:
>>403
→の男の子とのラブコメ展開あるやろなぁ…
→の男の子とのラブコメ展開あるやろなぁ…
415:
>>403
アニメ化すんのか草
アニメ化すんのか草
453:
>>415
まあ他がひどすぎてアニメ化するならこれしかない
まあ他がひどすぎてアニメ化するならこれしかない
9:
無能なナナが終わるまでは安泰だな
37:
無能なナナってまだやってたんか
114:
ナナは話畳みにきてるやろ
576:
無能なナナは好き
375:
最後にアニメ化したの絶園のテンペストちゃうか
398:
>>375
戦恋やぞ
戦恋やぞ
470:
ヴァルラヴしかないやん
124:
英雄教室は多分アニメ化するから…

284:
英雄教室さえあれば
63:
暗黒エース看板こと禁書はどうしたんや
88:
禁書おわったんか?
103:
禁書って終わったのか
436:
禁書が休載とかもう見るものないじゃん
493:
ヨシノズイカラ一話は凄い面白そうだった
なお漫画
なお漫画
14:
せっかくなんやしドラクエやFFの漫画とかやればええのにな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589362831/
関連記事
コメント(43件)
コメントをどうぞ
ジャングルはいつもハレのちグゥや魔法陣グルグルがギャグ系のガンガンの代表ってイメージ
看板だとハガレンかスパイラルかハーメルンって感じがするわ未だに
スパイラルが看板は無い
グルグルも同時期に連載してたやろ
あの頃のグルグルはもう勢いなかったやろ
ギャグ系だったら、パプワくんが代表じゃないか?
ハガレン級なんて贅沢言わんけどソウルイーター 級くらい欲しい
いうてソウルも累計1千万超えとるからなぁ
今の連載陣は100万すらいけてるか怪しいし
二発以上当ててる作家がほとんどいない辺り、編集側に問題あるんじゃねえかなと思っちゃう
漫画作るノウハウなさそうなイメージ
看板もあれだけど今は中堅に力がなさすぎてやばい、ハガレン以降、ソウルイーターや屍姫っていう他紙の看板と比べれば少しパワーの足りない二枚看板でも、下を支える他連載が安定してたから読めたけど屍姫が終わったあたりから中堅連載も終わり始めて今のガンガンになった感じ。
いや看板が無いから中堅もいなくなるのか?
ソウルイーターはまあまあ頑張ってただろ
ながされて藍蘭島のまだやってるのか感すこ
自分も妹が島にやってきたあたりまでは読んでた
ハレグゥの頃は作者がこんなにドラマ化連発する売れっ子になるとは思わなかったなあ
タイトルだけで面白くなさそうなやつばっかだな。オンラインのやつも全然面白いのないし
不徳のギルドは絵がきつい
ダメな方向の慣れ
このスレ見ただけで、オッパイに取ってつけたような不自然さがある
ガンガン完全に虫の息だな
よく持ってるよ
コミカライズが雑誌の看板な時点で異常
化物語が看板になってるマガジンみたいだな
パァンツァークラインそんな終わり方だったのかww悪魔辞典ってなんかヒロインがカレーをやたら語ってたの覚えてるわwファントムデッドオアアライブ辺りどう終わったのか気になるなあ
ガンガンとガーデンは正直オンラインだけでいい
リュウも逝って以降まとめてないの全部アップしてくれればいい
そもそもガンガンは分家作り過ぎやねん
ロトの紋章2みたいなのやってるってきいたが違うのか?
面白い読みきりや新人が集まるのがビッグガンガンって感じ。
絵柄も内容もウルトラジャンプの読みきりと並んで勢いがある。
他のガンガン雑誌はなろう系漫画と女性向けライトBLが混ざっててどっち着かずという感じで芯がない。
ヨシノズイカラおわったの!?
人気なかったのか、、
ナナ読みたくて最近買ってる
workingの先生のやつ終わったの?
ヒロインが妖怪のやつ
あと、キューティクル探偵因幡の作者のやつ読んでないけど話題にならん程度のつまらなさなん?
因幡は好きやったわ
未だに新訳に入れない上にアニメにすら追い越された禁書に存在価値あるのか?
真のアニメ3期やぞ
ベルままは打ち切りじゃなく円満終了だろ
ヨシノズイカラ打ち切りか…作者のファンだからつらい
ハガレン最終回の時がピークで、後は加速度的に落ちているイメージ
プラネットガーディアンなついわ
ずいぶん雑誌の雰囲気変わったな
そこで増田晴彦の再登板ですよ
キタキタおやじとかも売り上げとは別に雑誌のカラーとして残さないと
完全に個性なくなっちゃったじゃん
あの人今完全に成年コミックに行っちゃったからなぁ。
それにスサノオの編集によるテコ入れとかでスクエニに戻らなそう。
東京アンダーグラウンド、スパイラル、666、パンツァークライン読んでたなぁ
これらの作者、今どうしてるんだろ
今連載してるのなんて、もはやこち亀化した藍蘭島と無能なナナしか知らんや
後者に至っては読んだ事ないし
パンツァークラインは主人公のヘタレぶりよりも、ヒロインや先輩からパワハラレベルの扱いを受けてばっかだったのが不快だったな。
ヒロインにはラッキースケベの度に殴られて、先輩(喫煙者)からタバコ押し付けられるという、しかもそれがギャグシーン扱いという。
藍蘭島、戦恋、ナナ、禁書、不徳、こんだけあれば強いやろ
スパイラルとかハガレンとかソウルイーターとかが普通にあった時期がおかしいんだ
流石にスパイラルはその2つとは比べものにならんやろ
オタク以外見向きもしないラインナップじゃん
新人やアングラな作家にチャンスがある今の時代だがそれゆえに細分化しすぎてどの雑誌も結局看板となる程の高い人気のオリジナル漫画が集まる事は無くなっていき、平均して微妙になってく時代じゃないか。
最後の F Fやればいいのにって
ガンガン読んでないのわし丸わかり
名作書いた作者他所に逃がし過ぎなんだよ
なんでハガレンの作者逃がすとかいう前代未聞レベルの大ポカの後にソウルイーターの作者まで逃がすんだ
まあ、分家が生きてる限りは本家は平気やろ。
そもそもスクエニ自体が好調である限りは安泰な気がする。