【ネタバレ注意】今週のチェンソーマン、さすがにアウトwwwww
- 2020.12.07
- 漫画総合
1:
流石に頭おかしいでしょ…



6:
マジか
終わるのか
終わるのか
10:
チェンソーマン終わるのか
11:
チェンソーマン終わるの?
呪術とえらい差がついたな…
呪術とえらい差がついたな…
15:
冷蔵だと肉悪くなるの早いんだし冷凍室に入れとけよ
16:
これ冷凍してないだろ
一気に食えないなら悪くなる
一気に食えないなら悪くなる
136:
>>16
いや熟成中だろ
普通肉は硬いから熟成させてから出荷するし
いや熟成中だろ
普通肉は硬いから熟成させてから出荷するし
12:
悪魔の肉なのでセーフ
食ってるやつも悪魔と人間の混ざりものなのでセーフ
食ってるやつも悪魔と人間の混ざりものなのでセーフ
18:
愛じゃん
28:
タッパーに肉入れてるのみてカオチャ思い出したわ
32:
どんだけこの作者人肉食いたいんだよ
33:
人肉そんな美味くねーぞ
34:
コベニちゃんの悪魔結局なんだったんだよ
40:
どういう経緯でこうなるんだ
78:
よく先週のラストがあれで1話でここまで持ってったな
84:
>>78
ファイパンの頃から戦闘シーンカットしまくってただろ
ファイパンの頃から戦闘シーンカットしまくってただろ
45:
あそこからマキマ負けるのか
101:
食う前にフライパン洗ったのか
冷めちまうだろ最悪だな
冷めちまうだろ最悪だな
83:
生姜焼きってw
42:
デンジが料理上手くなってて感動した
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607189893/
コメント(51件)
コメントをどうぞ
話題になったり人気でてきたら即畳むのが最近の流行りだなw
変にダラダラ引き延ばされるよりそっちの方がいいわ
↑読み切りやショートショートを読むことをオススメするぜ
↑そういうことじゃなくて、作者の終わりたいタイミングで話を終えて欲しいってことじゃないですかね…
もう何も言えねぇ
ビッグマムの過去ですでに見たからそれほど引いてない
「最近のジャンプはカニバOKなんだ」って思ったくらいで
人間の見た目をしているだけでマキマさんは悪魔やし
厳密に言えばカニバリズムではない
少年漫画ですべき内容ではない
20年以上前から封神演義のハンバーグとかやってたじゃん
大ヒット少年漫画、進撃さん…
うるセーーーーーーーーーックス!!!
マキマさん悪魔やし
カニバリズムではないやろ
でも人間も悪魔も肉は同じ味だったゾ
マキマさんは契約者じゃなくて悪魔本人だからOK
デンジはこれまでも血液補給のために、敵悪魔の肉食う事はあったし
チェンソーマンらしくていいよ
ファンが持ち上げすぎてた
なんか色々すっ飛ばしたよな
マキマさんに対する違和感とかコベニの悪魔、ポチタの怪我
ん~、ちょっとエログロナンセンスを狙いすぎてるかなあ(笑)
エログロナンセンスを狙うというパワーワード笑
女ファンがつくと社会現象になるのに
陰キャ、逆張り、サブカルがファンになると世間では知られない存在のままなの悲しいわ
アニメ化で少しは認知されてほしいな
こんなの一般人に受ける訳無いだろ
いや、女ファン(腐女子、夢女子)
ならキモオタ止まりよ
腐や夢から受ける類の中身とキャラじゃないね
打ち切りみたいに展開早過ぎて草生える
(脳)みそ汁
(マキマ)肉の生姜焼き
ご機嫌な朝食だ
食うにしても料理して食材感を出すと一気に気持ち悪くなるな、朝からみるもんじゃなかったか
これを少年誌でやるのか編集止めれなかったのか?
青年誌に移動して2部やって好き勝手やって欲しいわ
ファイアパンチの頃からそうだけど、この作者は人気取りとか、読者の評価とかそういう俗世を一切気にしてないんだよ
骨の髄まで芸術家タイプ
自分の世界観を描ききることだけが目的であり、それを世間がどう評価するかにはなんの興味もない
そういう志向ならジャンプ向いてないのでは…
先の事とか何も考えずにインパクトのある展開だけを書いてるだけだと思うよ
だから一週間ごとに見るとショッキングだけど全体だとグダグダ、収集付けられずに尻すぼみになって終わる
こういう奴エヴァとか俺ガイルでよく見たわw
作品を神格化して変なポエム書き出すサブカル勘違いオタク
芸術家()
お花畑乙
勝手な妄想で自分を測られて作者も可哀想だな
引き出しが少ないだけだから
アンケもドベ付近だしホントに失速したまま消えるんやなって
一時期凄い話題作なのかなって思ってたけど、呪術海鮮にとられたなあ
変身してから食えば存在ごと消せるのに何で人間状態で食うんですかね
変身した状態でマキマ印生姜焼き定食食べたら、下手したら生姜焼そのものが消えかけちゃうからでは?(適当)
心のファイアパンチどころか物理的にファイアパンチしてて吹いた
チェンソーマンがマキマを喰う展開は予想されてたけど、まさかこんな食べ方とはなぁ。
普通の料理にするとかまるでドラマ版ハンニバルと一緒やんけ
約束のネバーランドでも鬼が子どもをステーキにしていたやん。
この状態でも生きてて日本国民が肩代わりしてんだよな
デンジが料理上手になってたし、箸の持ち方綺麗なのがなんか良いわ
少年誌である本誌連載でこの展開は問題になってどこぞの議題で取り上げられかねないわ
沖さやかのマイナスのカニバリズム騒動の二の舞で最終話発禁か即回収もありうる
悪魔同士っつっても人間の姿だしハンタは必ず片方人外の姿にしてうまくすり抜けてたけど
インパクトや意外性ばっか求め過ぎだったな
最近のジャンプはカニバリクソ多いよ
多いとか嘘つくなよ
青年誌でやれよ
この漫画きしょいわ
さらっと人肉食経験済み兄貴がいますね…
ネバランや鬼滅、封神でも人肉食うシーンあるがあれは悪役だから
よりによって主人公がやる事じゃない
よりによって主人公が人の姿で、人の姿形をした生き物を工具で斬り刻む
端から見たら犯罪者じゃん
思いついても誰もやろうとしなかっただけで
衝撃でもなんでもない
アングラだけでやっとけこういうのは