るろうに剣心で「そうはならんやろ」と思ったシーンwwwwwwww
- 2020.12.10
- るろうに剣心
1:
何か巨人が出てきたとき
2:
隙を生じぬ二段構えで突如現れるブラックホール。
6:
弥彦に負ける敵
134:
>>6
地走りとか飛び道具つかうやつだっけ?w
地走りとか飛び道具つかうやつだっけ?w
8:
弥彦と神谷が十本刀を倒したところ
139:
爆風であそこまで飛べた軽量な弥彦だから倒せたとも言える
大抵はあの高度に対して攻撃する手段がないから、一方的に爆撃されてお終いだろう
単純に相性が悪かった
ということで、無理やり納得してる
大抵はあの高度に対して攻撃する手段がないから、一方的に爆撃されてお終いだろう
単純に相性が悪かった
ということで、無理やり納得してる
73:
二重の極みはどう考えてもおかしいよなw
76:
>>73
それはおかしくなかった。信じたわ
それはおかしくなかった。信じたわ
101:
二重の極みはこれだけ印象に残ってる時点で良技だと思ってる
牙突やアバンストラッシュもそうだが、シンプルで子供が実演できる必殺技はやっぱ強い
その点、飛天御剣流はちょっと分かりにくい技が多かった印象
牙突やアバンストラッシュもそうだが、シンプルで子供が実演できる必殺技はやっぱ強い
その点、飛天御剣流はちょっと分かりにくい技が多かった印象
207:
そういや二重の極みも左之助の体格じゃ負担になるって設定だったな
343:
相手もキワミ使うんでなければ二重で破壊できないものは無いんだから
三重使う出番もこないだろうし別にいーんでない
三重使う出番もこないだろうし別にいーんでない
401:
銃弾は水中で失速するが、そもそも二重の極みで水が上がるというのはそうはならんやろって思った
9:
無限刃とかいう火が出る刀
99:
無限刃
刃こぼれするなら最初から削っておけば無限に斬れる
結局ノコギリ部分も刃こぼれしますよね…?
刃こぼれするなら最初から削っておけば無限に斬れる
結局ノコギリ部分も刃こぼれしますよね…?
469:
今後の展開において明日郎の無限刃の炎がいいところで志々雄の形になることがあると思います。
29:
その辺のテロリストが作った爆弾数発で沈む戦艦
49:
>>29
日本の戦艦や戦闘機が「当たらなければどうということはない」精神で作られてることを知っていれば逆にリアルだぞ
日本の戦艦や戦闘機が「当たらなければどうということはない」精神で作られてることを知っていれば逆にリアルだぞ
178:
海の上に浮かぶペラペラの板切れの上を走って煉獄までたどり着く
板の上で立ち止まり、水面に二重の極みを放つことで水の柱を上げてガトリングガンの弾を防ぐ
からの>>29
もうむちゃくちゃだよ
一応、弾丸は水中では失速するというのが唯一の良心
板の上で立ち止まり、水面に二重の極みを放つことで水の柱を上げてガトリングガンの弾を防ぐ
からの>>29
もうむちゃくちゃだよ
一応、弾丸は水中では失速するというのが唯一の良心
346:
煉獄は爆弾そのもので沈むより爆風で飛んだ左之助がキワミで沈めたほうがもりあがったのにな
39:
竹刀の柄でひびが入る両手棍
41:
納刀で音波攻撃するやつ
50:
基本の刃止め
蒼志編の応用の刃止めは理解できるけど、手の甲で挟むくらい見極められるならなら避けてカウンターで斬れるやろ
蒼志編の応用の刃止めは理解できるけど、手の甲で挟むくらい見極められるならなら避けてカウンターで斬れるやろ
58:
北海道編で武田かんりゅうが再登場したときと、
今回の敵の奴らがついにファンタジー系の技を使い始めちゃったとき。
今回の敵の奴らがついにファンタジー系の技を使い始めちゃったとき。
72:
土竜閃の時点でファンタジー剣術だろ
それ喰らって割と平気そうな蛭間兄の耐久度も含めて
それ喰らって割と平気そうな蛭間兄の耐久度も含めて
165:
アニメで土竜閃が岩山の道かけ上がっていくのなかったっけ?
635:
師匠が飛天御剣流は強すぎるから戦争で一方の勢力に加担すると絶対勝ってしまうみたいな事言ってたシーン
639:
>>635
飛天の歴史でダントツぶっちぎりにクソ雑魚な剣心が江戸時代最後の最精鋭である新撰組の最強格や御庭番衆のお頭と互角だからな
師匠なら無双ゲーみたいな感じで余裕よ余裕
飛天の歴史でダントツぶっちぎりにクソ雑魚な剣心が江戸時代最後の最精鋭である新撰組の最強格や御庭番衆のお頭と互角だからな
師匠なら無双ゲーみたいな感じで余裕よ余裕
641:
師匠<いわば陸の黒船なんだよ! ←さすがに過大評価
103:
虎伏絶刀勢って対天翔以外の通常使用だとどういう利点があって使うのか分からんw
モーションもよく分からんしあれ伏せてから斬り上げてるだけ?
モーションもよく分からんしあれ伏せてから斬り上げてるだけ?
108:
>>103
その変則な構え、
モーションがよくわからんてのが利点なんじゃね
よく覚えてないけど
その変則な構え、
モーションがよくわからんてのが利点なんじゃね
よく覚えてないけど
154:
>>103
猛虎落地勢?(老眼)
猛虎落地勢?(老眼)
156:
>>103
宮本武蔵が言ってたけど、どうせ殺し合いなんて同じ相手に2度3度とやるわけじゃないから意表をつく動きはぜんぜんアリだってさ
宮本武蔵が言ってたけど、どうせ殺し合いなんて同じ相手に2度3度とやるわけじゃないから意表をつく動きはぜんぜんアリだってさ
104:
九頭龍閃とかどういう動きなんだかちゃんと図で解説して欲しかった
一枚絵じゃなくて
一枚絵じゃなくて
105:
九頭は基本の斬りかたを限りなく同時に近い速度でやってるってだけじゃなかった?
縁戦で防がれた時それぞれ描かれてたようなw
縁戦で防がれた時それぞれ描かれてたようなw
118:
>>105
Youtubeでリアル九頭龍閃を解説付きでやってみた動画があるけど、基本の斬り方8方向+突きだったな
Youtubeでリアル九頭龍閃を解説付きでやってみた動画があるけど、基本の斬り方8方向+突きだったな
74:
江口洋介が牙突で天井に突っ込んでいくシーン
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1606179753
関連記事
コメント(26件)
コメントをどうぞ
二重の極を「ただの連撃じゃなくてこういう原理があるから凄いんだ」ってやっておきながら特にそれに則してない三重の極みで決着した時
空中バタ足で泳いでたな
後のトンデモ技に隠れ気味だがやっぱ土竜閃は無理があるよな
アニメがポッと出のオリキャラが無双して事件解決するアニオリ回で終わったこと、しかもそのオリキャラがキャラソンまで出したこと
紅蓮腕とかいう舐めプ萎える
シークレットソードツー!
和月がサムスピにハマってたからしゃーない
サムスピなのか月華なのか
連載時期から言えばサムスピでしょ
火傷前の志々雄は幻十郎だし
縮地で宗次郎が消えたこところ
アニメだとたしか剣心も消える
それまでは非現実的だけど人間の形は保ってるって感じだったのに巨人出してから色々狂い出したよな
あれに関してはほんとに一切の説明もないからな
5年前はタダの和尚さんだった、安慈
どんな修行でたった5年でああなったのか…
まぁ5年もあればガリガリがボディビルダーになってたりするからそんなにおかしくもない
初見が子供の頃だったから特に何も疑問に思わんかったわ。今だと色々ツッコミ入れちゃいそうだから子供の頃で良かった
それ含めて楽しめる年齢まで上がればよろしい
宇水さんの必殺技 普通に突きまくった方が絶対有効かと
猛虎落地勢懐かしいな。漫画史上ダントツで実用的な技だわ
ホームレス帝と対峙したキングは、「どうする…?俺の土下座は奴に通用するのか…?」みたいに葛藤してたな
江口の牙突はホント酷かったわw
もうギャグでしかないw
姿消える程の速度ってもはや縮地ってレベルじゃねーぞって思ったかな
飛龍閃とかやるより刀投げた方が早そう
根本的に逆刃刀の強度がおかしい
日本刀の構造上強度が出る仕組みの真逆の造りなので刃のある方も峰側も両方脆い
そこまでいくともうバトルもの見ない方が良いレベルだな
二段ジャンプ
縁の疾空刀勢は萎えたな。
特に真上にジャンプしてから相手に突っ込んで行ったのは。
完全に格ゲーキャラの動きだもん。