漫画史上最もひどい最終話 ←これ見て何思い出した???
- 2021.01.13
- 漫画総合
1:
なお、焼きたてジャパンは殿堂入りとする

2:
ドラゴンヘッド
5:
GANTZ
4:
東京大学物語
6:
有名どころならシャーマンキング
マイナーならチャンピオンで掲載されていたゆび
マイナーならチャンピオンで掲載されていたゆび

836:
>>6
マンキンは途中で終わっただけやん
コミックではちゃんと終わらせてるし
マンキンは途中で終わっただけやん
コミックではちゃんと終わらせてるし
9:
あばれブン屋
10:
デメキングや
ワイは何周しても納得できへんぞ
ワイは何周しても納得できへんぞ
19:
アイアムアヒーロー
いやあれはむしろいいんかな…わからない…
いやあれはむしろいいんかな…わからない…

136:
>>19
最終巻そのものがクソすぎる
最終回だけの話じゃないのがね
最終巻そのものがクソすぎる
最終回だけの話じゃないのがね
25:
エデンの檻
27:
間違いなくスクールランブル
24:
両親の仇定期

29:
ドリームス
39:
ストップひばりくん
Kindleで0円セールしてたから読んだけどセルフ打ち切り酷いわ
Kindleで0円セールしてたから読んだけどセルフ打ち切り酷いわ
15:
奇面組

53:
ライアーゲーム
64:
タイムパラドクスゴーストライター
65:
ブリーチ
52:

55:
>>52
少女終末旅行さマイナーだけどかなり酷かったわ
少女終末旅行さマイナーだけどかなり酷かったわ
164:
>>52
これなんでやたら持て囃されてたのか最初から最後まで分からんかった
これなんでやたら持て囃されてたのか最初から最後まで分からんかった
443:
>>52
めっちゃええやろ
めっちゃええやろ
459:
>>52
世界で一番幸せエンドええやん
世界で一番幸せエンドええやん
471:
>>52
初めからこんなエンドになるんやろなあって思いながら読んでたけど投げっぱなしもいいとこやな
初めからこんなエンドになるんやろなあって思いながら読んでたけど投げっぱなしもいいとこやな
551:
>>471
これが一番ええやろ
世界の真実とか探し始めても萎えるだけや
これが一番ええやろ
世界の真実とか探し始めても萎えるだけや
69:

110:
>>69
これこそ殿堂よ
これこそ殿堂よ
90:

178:
>>90
可哀想なのはNG
可哀想なのはNG
288:
>>178
鳴乃皐月ちゃんと夜凪景ちゃんに似たキャラは頑張ってるのでセーフ

鳴乃皐月ちゃんと夜凪景ちゃんに似たキャラは頑張ってるのでセーフ


115:
アクタージュより酷い終わり方そうそうないやろ
335:

389:
>>335
作者の描きたいものと読者の読みたいものが違いすぎるとこんな残念なことになるんやなって
作者の描きたいものと読者の読みたいものが違いすぎるとこんな残念なことになるんやなって
449:
>>335
これよこれ
ネタにもならない
これよこれ
ネタにもならない
363:
>>335
っぱこれよ
クルマ描きたくて仕方なくなったのか
もっと女の子描きたかったけど許されなかったのかどっちや
っぱこれよ
クルマ描きたくて仕方なくなったのか
もっと女の子描きたかったけど許されなかったのかどっちや
139:
最糞ではないけど監獄学園は困惑した

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609598904/
関連記事
コメント(56件)
コメントをどうぞ
じゃパンあたりは十分手前から酷かったのでなんとも思わなかった
マジ酷いと思ったのはケンイチとかベビステとかネギまとか突然墜落して終わったやつ
ジャパン挙げてる人はなんやて!?しか知らん人だろうな
ケンイチとネギまは最終回がというよりも、まだまだ面白くなったのにここで終わるのはひどいってやつだろ
特にケンイチは打ち切りにしてはまともに着地した部類だし
ケンイチは編集が作者に、ケンイチはもういいでしょw?って感じで
次の連載強要してきたからな。
それがトキワでいうほど連載続かないオチ
少女終末旅行は賛否両論になるとは思うけど
そこら辺のと一緒にすんなよ
セーラーエースとかベクターボールみたいな最終回の体すらなしていない
ただのぶった切りに比べたらただのクソ最終回はマシに見える
書こうと思ったら書いてあった
マジそれな
ただのぶった切りエンドなのに続き描いて終わらせたら「前の方が良かった」と言われた悲劇の名作凄ノ王なんてのもあるから…
最近だとぼく勉
夢オチはやったらアカンやろ
夢オチじゃない定期
読解力のないやつ多過ぎだから仕方ないさ
夢オチ+妄想オチやぞ
何にせよ糞だが
ライアーゲーム
ドラマ版もう一回やって納得いく最終回描いてほしい
コナンとONE PIECEも作者の体調次第で長年見てたファンが納得し難い終わり方になってしまうかも
ライアーゲームは椅子取り終わった時点で明らかにモチベ低下してたからなあ
四国志に至ってはゲームの体裁すらなしてないし
とどめにオチがあれという
監獄学園はラブコメとして見たら糞だけどギャグ漫画として見たらセーフ
多くのファンが望んだ結果とは違っていたかも知れんけど
締め方として別に破綻してるわけではないわな
そこに至るまでのダラダラとした引き伸ばしが糞
これはエデンの園(キャラの一人が「ク〇ニしろ」とか言い出したヤツ)
…と思ってたら次回作でその酷さが更新されてしまった
あの作者って話のたたみ方が死ぬほどヘタだな…
大して長い話でもないのに
カロンは打ち切りだから仕方ないでしょ
むしろ最後に未登場の設定を詰め込んだ分マシ
監獄学園はなるほどそういうオチかって納得はできたけどな
闇落ち千代が生徒会長になった続き読みたいわ
オチはアレしか納得できそうなものないしな
千代とくっついたら花人気で千代にかなりヘイトが向いただろうし
花が報われたら今で言うんほった扱いされてそう
オチに行き着く過程がひどすぎたからあんまり評価されなかったんだろうね
画像だけ見たらわるくないけど
実際に最終話読んだらうーんって感じだった、面白くないし
恋は光定期
ドラゴンヘッドはタイトル通り竜頭蛇尾だから…
そっくりさんを出してそれまでの設定を台無しにした鬼滅
足利アナーキーのラストは斬新だった
展開が収集つかなくなって
何これ・・きもい・・もう終わらせるわ
のナレーションからのぶん投げエンド
キメツ定期
「ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~」クソそのものの最終回だった
「ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~」これが今まで見た中で一番酷い最終回だった
作者が懲りもせず続編やってるのが
あれ自費出版?
打ち切り漫画の最終なんてもう作者もヤケク○だと思うけど
ベイビーステップ
こいつらいつもひどい最終回の話してるな
軍鶏出てないなアレ色々面倒くさくなっちゃったんだろうな
作者逝去で一番いいところで未完で終わってしまった、鮫島最後の15日
ゆびさきミルクティー
私の少年
最終話のモブ祭りといい9巻自体が作者が投げた感じがする。
少女終末旅行は死という絶望と仲良くなって休憩死エンドだから生き残った最後の人類の最期の描写としては全然良いと思ったけどな。
アニメで普通に生きてる描写されてるので
その点ソードマスターヤマトは全部の付箋を回収したからすごいよな
いいヤク●のクソ漫画
五等分って言いかけたけど最終話ってより終盤の流れ自体がアカンかったわ
文化祭からやり直すべきだな
もし四葉ルートに行きたいなら、0点のテストを差し上げたあたりからやり直すべき
文化祭から盛り上がった勉強とはえらい違い
勉強なんて文化祭以降が本当のウンコやんけ
五等やかぐやの方が100倍マシなレベル
文化祭以前もウンコなんだよなあ
リアルタイム世代じゃないので、よくupされる例のダルシムしか知らんのだが・・・
当時は何であーいう状態で終ったわけ?? 満喫あたりで全巻読めば理解可能なの?w
後半ずっと酷いから読まなくていい
序盤面白いからそこだけ読んで、冠っていう編集と同じ名字のキャラが仲間になったら読むのを辞めれば良い
なんでやモナコまではまだ読めるやろ
なんか普通のパンがすごいおいしくなる場面しか覚えてない
モルジブが沈みそうになってるから主人公が作ったパンを仲間に食わせたらそいつがダルシムになってモルジブを浮かせて救った
じゃパンは全然殿堂レベルとは思わないなあ。
不祥事系を除けば、樹界少年ZOO1。
これを越える衝撃はなかなかないと思う。
なくようぐいすは無いのか
女王騎士物語が出ないとは
たまたま実名がカブってクレーム。
で、いよいよ対決シーンでバッサリ連載切られた
私立極道高校
があげられていない。で次の連載が極虎一家だもんなw
ワンピース