「カイジ」と「賭ケグルイ」を比較してみた結果wwww(画像あり)

1:
・カイジ
絵が下手(正確にはヘタウマ)
登場人物の99割が男
少しでも勝率を上げる策を練る(必勝なら限界まで勝負する)
金のためにギャンブルする
パンチラなど絶望的
・賭ケグルイ
絵が綺麗
登場人物の90割が女
100%勝てる勝負も100%負ける勝負も嫌い
スリルのためにギャンブルする(金に執着がない)
たまにパンチラ見れる
あとなんかある?
絵が下手(正確にはヘタウマ)
登場人物の99割が男
少しでも勝率を上げる策を練る(必勝なら限界まで勝負する)
金のためにギャンブルする
パンチラなど絶望的
・賭ケグルイ
絵が綺麗
登場人物の90割が女
100%勝てる勝負も100%負ける勝負も嫌い
スリルのためにギャンブルする(金に執着がない)
たまにパンチラ見れる
あとなんかある?
4:
>>1
賭ケグルイは命懸けの勝負とか言いつつ主人公側には命の危険は絶対に起きないなろう小説並のご都合主義漫画過ぎてクソ萎え
何が面白いんだあれ?カイジと比べたらガイジだろ
賭ケグルイは命懸けの勝負とか言いつつ主人公側には命の危険は絶対に起きないなろう小説並のご都合主義漫画過ぎてクソ萎え
何が面白いんだあれ?カイジと比べたらガイジだろ
5:
カイジだって命の危険みたいな演出あっても
絶対死なないしスリルなんかないじゃん
せいぜいポッと出のキャラが死ぬだけ
カイジは死にません、泣きながら生き残ります
絶対死なないしスリルなんかないじゃん
せいぜいポッと出のキャラが死ぬだけ
カイジは死にません、泣きながら生き残ります

8:
>>5
泣きながら生き残るのがいいんじゃん
何も分かってないな
泣きながら生き残るのがいいんじゃん
何も分かってないな
6:
カイジは人間の汚さの表現が面白い
カイジ自身クズだし
策を練ってもそう上手く行かないもどかしさを見るのも面白いし、読んでる奴はカイジがどんなトラブルに巻き込まれるのかを期待してる
賭ケガイジはファッションギャグ漫才
策を練ったら何でも上手くいく、うまく行かなくても次には上手く行く、作者の都合に合わせて敵がガイジ化するガイジ漫画
主人公が策を練って華麗に勝つのカッコいいでしょ?ってのがただただ鼻につく
リスクを背負う勝負に見せかけて実際の所、主人公は何のリスクも負ってない、作者に守られてるガイジ
勝負に勝っても負けても約束反故にされて
カイジ自身クズだし
策を練ってもそう上手く行かないもどかしさを見るのも面白いし、読んでる奴はカイジがどんなトラブルに巻き込まれるのかを期待してる
賭ケガイジはファッションギャグ漫才
策を練ったら何でも上手くいく、うまく行かなくても次には上手く行く、作者の都合に合わせて敵がガイジ化するガイジ漫画
主人公が策を練って華麗に勝つのカッコいいでしょ?ってのがただただ鼻につく
リスクを背負う勝負に見せかけて実際の所、主人公は何のリスクも負ってない、作者に守られてるガイジ
勝負に勝っても負けても約束反故にされて
12:
カイジ 面白い
賭けなんとか 1話であーこれつまんねぇな
賭けなんとか 1話であーこれつまんねぇな
11:
夢子がなんか必死こいて説明するけどふーんで?で終わる
ああ最初からそう決まってたお話なのね、みたいな感じで終わるから白けてる
ドーピングコンソメ前のネウロの「トリックを作中に出さないのに、
いきなり推理漫画みたいにトリックの解説をし始めて解決する推理済漫画」みたいな気持ち悪さ
ああ最初からそう決まってたお話なのね、みたいな感じで終わるから白けてる
ドーピングコンソメ前のネウロの「トリックを作中に出さないのに、
いきなり推理漫画みたいにトリックの解説をし始めて解決する推理済漫画」みたいな気持ち悪さ
13:
カイジ派が多いみたいなので
賭ケグルイの擁護するわけではないが
少し補足すると
福本は30年もギャンブル漫画書いてて
賭けのほうは新人作家なんだから、
ストーリーの構成力の差を指摘するのはかわいそうな気がする
カイジは身体や命そのものを賭けの対象とする場合が多いが(エスポワールはまあ別として)
賭けは人生というか今後人権を剥奪されて生きていかなくてはならない(多分勝手に死ぬ権利すら与えられない)
それはどちらが残酷かと思うのは人それぞれ
カイジは割りと既存のゲームを改編したものが多いが
賭けは割りとオリジナリティがあると思う(独断)
カイジは女描くのが苦手なのは分かるが、この世には女のギャンブラーって一人もいねーの?と思ってしまう
賭けみたいに女ばっかりもおかしいと思うが
ワンポーカーは別として、和也編は必要だったのか?和也のオナニー見せられただけ
賭けはたまにパンチラ見れる
こんなとこかしら?
賭ケグルイの擁護するわけではないが
少し補足すると
福本は30年もギャンブル漫画書いてて
賭けのほうは新人作家なんだから、
ストーリーの構成力の差を指摘するのはかわいそうな気がする
カイジは身体や命そのものを賭けの対象とする場合が多いが(エスポワールはまあ別として)
賭けは人生というか今後人権を剥奪されて生きていかなくてはならない(多分勝手に死ぬ権利すら与えられない)
それはどちらが残酷かと思うのは人それぞれ
カイジは割りと既存のゲームを改編したものが多いが
賭けは割りとオリジナリティがあると思う(独断)
カイジは女描くのが苦手なのは分かるが、この世には女のギャンブラーって一人もいねーの?と思ってしまう
賭けみたいに女ばっかりもおかしいと思うが
ワンポーカーは別として、和也編は必要だったのか?和也のオナニー見せられただけ
賭けはたまにパンチラ見れる
こんなとこかしら?
16:
カイジは福本がねりにねって暖めてた企画部分
のえすぽわーるまでが最高なだけで
地下チンチロから怪しくなって、パチンコとか
地雷のやつとか今やってるのとかひどいもんだろ・・・
のえすぽわーるまでが最高なだけで
地下チンチロから怪しくなって、パチンコとか
地雷のやつとか今やってるのとかひどいもんだろ・・・

17:
兵頭会長や利根川先生みたいな敵の魅力だけでカイジ
20:
カイジははじめの死人がバンバン出たころはよかったね
24:
ワンポーカーはほんと下らないなw
22:
パンチラで賭けグルイの勝

34:
ドミニウムは大好きやったけど賭けグルイはイマイチやわ
35:
賭ケグルイは特別面白いわけじゃないけど、作画レベルはかなり高いよ

38:
カケグルイとかトモダチゲームとかアクマゲーとか
マガジン量産しすぎ
マガジン量産しすぎ
39:
カケグルイはガンガンやろ
32:
・カイジ
絵が下手でジョジョのゴゴゴをパクってる
・賭ケグルイ
表紙で釣れただけの中身0
絵が下手でジョジョのゴゴゴをパクってる
・賭ケグルイ
表紙で釣れただけの中身0
30:
なんでカイジと嘘喰い比較しなかったし
グルいは表紙の紙質がやたら高価なのがムカつく
グルいは表紙の紙質がやたら高価なのがムカつく

44:
カケグルイなら絵も内容も嘘食いの方が上
45:
嘘喰いがいちばんおもろい
46:
嘘喰いはアクションシーンがなにやってるのかワケわからんのが困る
47:
嘘喰い面白いけど場面転換とか時系列が飛びまくってわかりづらい
カイジは2、3週飛ばしてもなんとかなるつーか引き延ばしすぎ
カイジは2、3週飛ばしてもなんとかなるつーか引き延ばしすぎ
36:
無料の2話だけみたけど主人公人外すぎてつまんねー
2話目のあんなスーパー洞察力と記憶力があるならもう敵なんていねーだろ

2話目のあんなスーパー洞察力と記憶力があるならもう敵なんていねーだろ


40:
心理戦もイカサマトリックもルールの裏を突く事もなく
ただ「運が良い」ってだけで勝ち続けるギャンブルッの話する?
ただ「運が良い」ってだけで勝ち続けるギャンブルッの話する?
41:
運だけじゃなかっただろ
何を読んでたんだよ
何を読んでたんだよ
43:
>>41
今2回戦 対社長の途中なんだけどいつ運だけゲーじゃないのが出てくるんだ
社長に席買わせたのはまあいいとしてもあれも6連勝引かなきゃ終わりだっただろ
今2回戦 対社長の途中なんだけどいつ運だけゲーじゃないのが出てくるんだ
社長に席買わせたのはまあいいとしてもあれも6連勝引かなきゃ終わりだっただろ
42:
絵が上手いだけでも武器になるからな
ラノベでの表紙だけで買う層も居るし
何より表紙で買う奴は実店舗の現物派が多い気がする
コレは面白いって知れ渡ると今度は違法DL側が伸びるし
この辺の売上と面白さとかの比率は当てにならんかもな
ラノベでの表紙だけで買う層も居るし
何より表紙で買う奴は実店舗の現物派が多い気がする
コレは面白いって知れ渡ると今度は違法DL側が伸びるし
この辺の売上と面白さとかの比率は当てにならんかもな
引用元:http://2ch.sc/
関連記事
コメント(23件)
コメントをどうぞ
ギャンブルシーンだけなら嘘喰いが一番好き
カケグルイはギャンブル漫画の皮被った萌えマンガにしか見えん
というか最近はテーマがあるように見えて実際は萌えがメインのマンガ多い気がする
具体的な計画の見えるカイジと違って賭け狂いは行き当たりばったりの本物の運否天賦、実は頭脳戦をしてない頭脳戦に見せかける後付けも多い、後付けに関してはカイジもあるけど賭け狂いほどではない
賭ケグルイなんてギャンブルフィッシュの完全劣化だわ
どっちもスピンオフの方が面白い
親の金でギャンブルごっこしてるだけの漫画
90割ってww
漫画語るまえに勉強しろやwww
エスポワールみたいに語られるレベルのゲームがカケグルイには無い時点で同じ土俵にすら立っていないのが現状
賭けグルイは主人公無双を見るためのアカギよりの話
カイジに似てるのは双。
>>36
ここはお手上げの可能性があるって分かってて勝負する異常性が肝で、記憶力そのものはオマケな気がするんだが
女版ギャンブルフィッシュ
カイジ?エスポワール以降は評価する価値もないですね(笑)
カイジはEカードとチンチロの勝ち方みたいな絶望から大逆転が素直にかっこいいわ
トリックも普通に感心できたしボケ狂イなんざとはそもそも各が違い過ぎる
比べるべきはカイジではなくアカギの方では?
カイジのストーリーでアカギを主人公に変えたものそして萌が入ったものそしてテンポがいい継続できるスタミナがあるかどうがが評価の分かれ道
漫画史に残るレベルの作品とぽっと出の有象無象じゃ比較にならんだろ
カイジ=面白い ✖
カイジ=面白かった 〇
今のカイジは紙とインクの無駄
下手な萌えで釣るくらいならカイジみたいに萌えに頼らない方が潔くていいわ
夢子がガチで嬲られるシーンがたまに見られれば
全巻揃える所だったんだが、せっかく乳と尻で売る作風なのに
なろう系な連勝っぷりじゃ何も面白くないやろガイジが
なんだろうな、要素的にはアカギも同じどころかそれ以上に俺つえーなのにかなり違く感じるの。
まぁ周りの褒め方というかあげ方が違うんだろうけど
石田さんや佐原たちをポッと出と言い切る5の冷酷さは凄いと思った(小並感)
賭ケグルイはそもそも頭脳戦というより最後はメンタル勝負の世界で夢子ちゃんを愛でる話
カイジはカイジ、愛でられない
パンチラで喜ぶのなんて小学生なのか?
俺が考えた漫画楽しんでくれよ