「作者こいつよう殺したなぁ…」ってなったキャラwwwwww
- 2022.10.02
- 漫画総合
1:
誰や
4:
ルシオラ
63:
>>4
むしろ殺さなかったら美神さんが勝てないからなぁ
おとしどころは良かった
むしろ殺さなかったら美神さんが勝てないからなぁ
おとしどころは良かった
6:
釘崎
7:
金竜山
3:
自来也
10:
徳先生
13:
蝴蝶しのぶ
15:
キルヒアイス
8:
エース
9:
アバン
14:
カーズ
16:
剣帝レオンハルト
12:
チュウベエ
17:
デビルマンの彼女
18:
パワー
19:
北斗の拳のレイ
34:
カミナ
130:
>>34
死なんかったらコイツ主人公の話で終わっとるやろ
死なんかったらコイツ主人公の話で終わっとるやろ
35:
ニコラス・D・ウルフウッド
32:
槙島
29:
ヤムチャ
70:
チャオズやろ
しかも死んだ後みんな無視
しかも死んだ後みんな無視
36:
王毅なしとな終わってるな
39:
ヒューズ中佐
59:
サシャ
42:
タフ坊のじいさん
90:
ハンターのカイト
98:
ネウロの警官
75:
フレ/ンダ
77:
>>75
畜生「こいつ殺すんでかわいくデザインしてください」
畜生「こいつ殺すんでかわいくデザインしてください」
87:
>>75
むぎののあれは酷い
むぎののあれは酷い
82:
名前忘れたけど彼岸島のヒロイン
79:
ネジ
84:
>>79
想定してた理由と真逆といっていい気がするけどたしかにそれは思う
想定してた理由と真逆といっていい気がするけどたしかにそれは思う
96:
ネジよりもキバが死ぬ役で良かったやろって今でも思うわ
ヒナタと同班やからキューピットになれるし火影の夢託せるしネジはボルトでも師匠ポジションとか大筒木関連で使い道あったやろうし
ヒナタと同班やからキューピットになれるし火影の夢託せるしネジはボルトでも師匠ポジションとか大筒木関連で使い道あったやろうし
107:
エルフェンリートの一話に出てくる女
147:
メルエムとネテロ会長
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664441097/
関連記事
コメント(56件)
コメントをどうぞ
年齢や作風的に死なない、奇跡は起こるだろうと思ってたという意味で四月は君の嘘かなぁ
ボンドルド
今でも元気にナナチの視界覗いてますよ
(オリジナルは登場時点ですでに白笛になってるが)
Lを殺したのは失敗だったと思う
その後の話がつまらなくなった
よく死なせなかったなぁなら永遠にBoFⅣのアイツ
あと一歩のところでついでみたいに死んで可哀そうならVガンのオデロ
オデロは停戦命令に従わずにアインラッド艦を追撃してるから、殺される理由はちゃんとあるんだよな
ZZのハヤトも今更殺すのかだった
タッチの和也がなくて草
作者が原稿を編集に残して逃走するくらいのキャラなんて他にいねえわ
和也はなんかちがくね?
ほぼ冒頭だし、それありきでストーリーが進むんだから織り込み済みの死だろ。
そうじゃなく人気あって中心的な活躍してたのに「こいつ頃しちゃうんだ」って思うキャラの話だぞ。
織り込み済みの死なら
編集に相談せずに完成原稿置いて文句言われるから逃げる必要などなくね?
編集者の方も原稿を印刷所に渡して会社に戻らなかったという
ちょっと古いからな
>ほぼ冒頭だし
7巻が冒頭ならそれ以下で終わった漫画は全部冒頭で終わってるんだね
>人気あって中心的な活躍してた
和也も十分活躍してたし、ヒロインと三角関係で中心的な人物だったろうがw
キルヒアイスは作者ですらタイミングの話をするくらいだからな
だからこそあれだけ面白くなったんだろうけど
生きてたらヤンの方がハードモード過ぎる
ラインハルトが二人いるようなもんだからな
下手するとラインハルトが前線に出張ってこなくなるし無理ゲー感パネェ
どうであれ必ず死ぬキャラとして設定さてたわけで遅いか早いかの違いしかない
↑ストーリーには登場人物が死ぬタイミングは重要なのに
遅いか早いかの違いってバカ丸出し
れつかいおう
腕脚がなくなるまでは既にやったとはいえまさか真っ二つとはたまげたなぁ
よう殺したなあというよりは殺すべきではなかったという気がする
このスレで鬼滅出してくんのかよ
無限列車はそういう流れ出来てたじゃんこいつ殺すか?って感じではないと思うが
列車に乗ってる時点ですでに思いを託して死ぬ系の死相出てたよな
炭治郎が煉獄にあそこまで懐いて感動シーンになった理由がわからん
兄妹二人共死んで当然って元気よく言ってて御館様が救うと言った途端に掌返し
一番信用できない男だろう
兄妹の状態と意志を見て道を示してくれた義勇よりリスペクトする意味がわからん
そもそも炭治郎の思考回路が一般的じゃないのは最初から際立ってたのだから
なぜかなんて一般の思考回路で考えてわかるはずがない
アシェラッド
銀魂の将軍は笑えないしシリアス面でその後面白くなりもしないし悲しいし残念だった
それまでに笑えてた将軍ギャグまで「でも将軍死ぬんだよな」ってなってしまう
煉獄とかフレンダはそもそも死ぬために作ったキャラじゃろがい
エースとカミナもそうだよな
エースは全然死ななくてもよかったと思う
カイトと思ったけど生き返ったなそういえば
逆張りで生き残らせた結果人気投票順位が落ちた東山コベニさん…
死んでも落ちてたからセーフ
煉獄より無一郎じゃね?アニメで活躍してないのに女人気高いし
これはある
師匠・父親ポジは作品によっては死ぬだろうなって思うけど、若き天才キャラだから生き残ると思ってた
最終決戦で柱はほとんど死んだうちのひとりなんだから
まったくそんなことはない
ネジは呪いだと思ってた運命を受け入れたコトはいいんだけど、そこまでに行く過程が少し足りなかった。
こんな大事な局面でレギュラーを始末するなら大げさでも戦争前にネジとナルトの会話挟んでおくくらいはして欲しかった。
まあサスケ奪還直後ぐらいだと衝撃的展開だけどあの時期だと弱いよね
最近だとぽっと出でも結構人気が出てるウタ
死んだからこそ二次創作界隈が盛り上がってるが
あれこそ殺すためのキャラやろ
死んだからこそ生存ifを書きたがる信者で大盛り上がりよ
鋼の錬金術師のヒューズ
敵の強大さとか味方の決意とかいろいろ必要なイベントだったけど悲しかったわ
生きてたら軍そのものが国を滅ぼそうとしてるのが早々にバレちゃうからな
速攻で人柱の大佐とエドに伝わったらもはやヒューズを殺す意味もないから助かっただろうけど
上手に殺したと思うわ
最後の表情よ
いずれ死ぬ枠だとは思ってたが、あんな早くとは思わなかったな
逆に最後のキメラ達全員生存が予想外だった、絶対1人死ぬだろ思ってたし
トライガンのウルフウッド
絶大な人気があったヴァッシュよりさらに上を行く人気の出方だったから
リヴィオに意志を継がせるのは解るが、彼は後半になってから急に出てきた馴染みのないキャラだったからウルフウッドと引き換えにしてまで必要か?って部分はかなり大きかった
最初から死ぬキャラだってのはわかってたし
作品人気絶頂の頃はいつ死ぬかドキドキだったが
実際死んだときは「ああやっと死んだか」になった
ちょっと時間が経ちすぎた
呪術のナナミン
まさか声優発表したその週に死ぬとは思わないじゃん?
伽羅さんが出てないとは
腐った死体みるまでまだワンチャンあるんじゃないかと諦めない読者多かったな
ワンピのウタと思ったけど
あれは最初から死なす予定で書いたらAdoさんのおかげで予想外に売れてしまったという逆パターンか?
メルエムとネテロは絶対メルエムが「少し効いた」とか言いながら爆煙の中から現れると思ってたわ
まどマギのマミさんかな
3話で退場したのに最後まで格を保ってた
メチャクチャ詰め込んでるのに引き込まれる序盤の脚本やばい
マキバオーはあしたのジョーオマージュが各所に見られるけど力石の死に当たる部分を「自分のせいで死んだ」という要素に注目してチュウ兵衛にその役与えて取り込んだのは上手かったな
封神演義の黄飛虎かな。
味方側もバンバン死ぬ(封神される)漫画だけど一番ショックだった。
序盤から太公望の精神的な支えだったし、
当時のジャンプ連載のオッサンキャラの中では一番カッコ良かったと思う。
封神の際に太公望が感謝の意味を込めて会釈したのが凄く印象に残った。
イデオンのアーシュラ、現代だと深夜アニメでも無理だろうな