【はじめの一歩】幕の内一歩さんサウスポーを使いこなす
- 2023.10.28
- はじめの一歩
1:
また強くなった



38:
一歩は練習せんでも強くなるようになったんか
4:
なろうと化した漫画
9:
>>4
最初からなろうやん
いじめられっ子が3ヶ月ボクシングやっただけで子供の頃からボクシングやってたエリートの宮田に勝つとかあり得んし
最初からなろうやん
いじめられっ子が3ヶ月ボクシングやっただけで子供の頃からボクシングやってたエリートの宮田に勝つとかあり得んし
6:
一歩が関わると長いんだよなあ
他の試合がスムーズすぎたから
他の試合がスムーズすぎたから
7:
久美ちゃんとやった?
28:
>>7
やっとキスした
やっとキスした

10:
ウォーリー戦あたりはガチで読むのが苦痛やったけど
最近はギャグのキレも復活して普通に面白いぞ
最近はギャグのキレも復活して普通に面白いぞ
11:
画力凄えな
最近また迫力増してきたわ
最近また迫力増してきたわ
12:
一歩がこれだけ強くなってもリカルドに勝てる気しないけど
復帰するなら階級変えませんか?
復帰するなら階級変えませんか?
20:
>>12
そもそも一歩フェザーがおかしいんだよな
164cmで現実だと井上尚弥より小さい
井上尚弥とか4階級制覇して階級上げて上げて今スーパーバンタムやしな
そもそも一歩フェザーがおかしいんだよな
164cmで現実だと井上尚弥より小さい
井上尚弥とか4階級制覇して階級上げて上げて今スーパーバンタムやしな
22:
>>20
一歩は減量事実上無しという設定やね
一歩は減量事実上無しという設定やね
14:
はよ復帰してリカルド倒して鴨川ジム内で非公式で宮田とやって終われ
ロッキー3の終わり方でも文句言わんやろ
ロッキー3の終わり方でも文句言わんやろ
17:
なんでトレーナーがスパーリングしてるの?
21:
>>17
トレーナー曰くこのままじゃ間柴は勝てないと気づいたかららしい
トレーナー曰くこのままじゃ間柴は勝てないと気づいたかららしい
27:
>>17
呼びまくったけど間柴の相手になるインファイターがいない
鷹村にそそのかされた一歩サウスポーで練習
間柴怪我させるかもしれんが相手したるわって乗り込んで挑発ついでにでしゃばってきた
呼びまくったけど間柴の相手になるインファイターがいない
鷹村にそそのかされた一歩サウスポーで練習
間柴怪我させるかもしれんが相手したるわって乗り込んで挑発ついでにでしゃばってきた
30:
>>27
ようわからんが間柴の次の相手がサウスポーのインファイターなんか?
ようわからんが間柴の次の相手がサウスポーのインファイターなんか?
24:
復帰するまであと2年はかかるやろ
冗談抜きで
冗談抜きで
25:
間柴「お前復帰しねえのか?」
一歩「理由がありません(即答)」
その後いつもの木の下で意味深にシャドーする一歩
絶対この後これあるで
一歩「理由がありません(即答)」
その後いつもの木の下で意味深にシャドーする一歩
絶対この後これあるで
26:
作中の一歩はまだ23歳やからな
まだまだ現役でやれる可能性は残ってる
まだまだ現役でやれる可能性は残ってる
32:
会長死ぬか死にかけ
事故か怪我で鷹村もボクサー生命終わりとかなったら復帰するだろ
事故か怪我で鷹村もボクサー生命終わりとかなったら復帰するだろ
33:
もう一歩引退して4年くらい経ってるのにまだこんな前より強くなってるわ~
で復帰しないまま引こうとしてんだな
色々言われるワンピの和の国だってとっくに終わった期間だぞ
ルフィが採掘場で覇気の才能すげーとか延々続けてるレベル
で復帰しないまま引こうとしてんだな
色々言われるワンピの和の国だってとっくに終わった期間だぞ
ルフィが採掘場で覇気の才能すげーとか延々続けてるレベル
34:
普通はチャンピオンを試合前のスパーリングで怪我させるような奴リングに上げないんだよなあ
3:
はよ復帰しろや
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698471434/
関連記事
コメント(24件)
コメントをどうぞ
まだやってんのか
サウスポーを使いこなしアウトボクシングも覚えた
普通に天才なんだよな
泥臭い努力型の主人公だったのに・・・
努力したら努力しただけ身になる怪物だし
もしかしてジジイが「一歩は不器用だからできることはインファイトオンリー!」って勘違いしてただけなのでは…
引退して余りある時間をすべて引退したスポーツの練習に充てているから泥臭いなんてレベルじゃない努力でもはや狂気だぞ
ゲドー戦でまったく練習していないハートブレイクパンチを会長が「うってこい!」って言っただけで実践できるからなー
ほんと萎えた
珍歩の作者あたまに省外抱えて〇んでる
一応サウスポーの練習はしてたが・・・
それにしても現役だった頃よりできること増えすぎだろとは思う
現役の時はできること増やそうとさないでなぜかデンプシー極めることに特化していったからな
ちょっと木村の減量に付き合うだけで3~4キロ痩せてたし
ナチュラルウェイトでボクシングやるのただの舐めプやろ
ナチュラルウェイトであの破壊力だから2階級ぐらい下げれば世界王者に軽くなれそうなんだが
本人は世界王者に興味ない
デビューする時に宮田がいる階級じゃないと意味がなかったから
試合のたびに鷹村みたいな描写見せられてもキツイからあれでいいわ
急造サウスポーでここまでやれるんなら休息ありきのちゃんとした指導のもとリカルド避けて世界挑戦したら今頃世界とってただろうなって
大昔はチャンピオンの拳は重いとか
やたら安い精神論に正義を与えてたけど
今は引退済の練習もしていないパンドラ疑惑のボクサーの
拳が重くなってるんだなあ
あれは試合の話だろ
スパーなんだから関係ない
スパーでは作品の法則は無視されるってか
そらスパーは関係ないだろ
あの「重い」ってのは多くの人間の思いを背負ってるって話で
実際のパンチ力とは関係ないんだから
スパーでそんなもん発動するわけないだろう
自分で精神論言っとるやん
精神論なんだからそら本番でしか発揮されんよ
一歩世界におけるスパーとは
精神論が発揮されず
練習もしていない引退後のボクサーが
現役時より強くなる謎法則があるって感じか
ボクシングやってる人なら分かるけど
世界戦前って減量とかあるから
選手はめちゃくちゃパワーダウン
してるよな
ヴォルグや間柴とか仮にも世界王者や挑戦者が減量前の状態だと
ブランク有りの一歩が相手になる訳ないしな。
ナチュラルウェイトだとウェルター以上ありそうだから体重差もあるし
最近は面白い
これで真柴が試合で負けて、かたき討ち的に一歩が復帰する流れなの?