【カグラバチ 60話感想】漆羽は生存してる?本スレでも議論に
944:
漆羽「オッパッピーだよ馬鹿野郎」の可能性微レ存?
949:
漆羽なんで曖昧な描き方するんだよ
死んでるのか生きてるのかハッキリしてくれよ
死んでるのか生きてるのかハッキリしてくれよ
945:
漆羽生きてたらいよいよ座村何したいのか分かんね
何が目的なのこの章?
何が目的なのこの章?
950:
漆羽生きてるんだったら所有者暗殺編は何がしたい章だったの?
双城編楽座市編は目的テーマがはっきりしてるけどこれはマジで何なのかさっぱりわからん
双城編楽座市編は目的テーマがはっきりしてるけどこれはマジで何なのかさっぱりわからん
947:
座村も妖刀メンヘラと化したな
948:
ヤンデレのが相応しいか
952:
漆羽が普通に死んでても何がしたい章なのか既によく分からんだろ
暗殺と言うには向き合って居合バトルだったし
暗殺と言うには向き合って居合バトルだったし
953:
いやさすがに漆羽は死んでるでしょ、幹部会議は死んだとしか思えない内容で話進んでる
まだ分からないとか言ってるのはチヒロ達の希望的観測ってだけでしょ
まだ分からないとか言ってるのはチヒロ達の希望的観測ってだけでしょ
954:
じゃ最初から飛宗手に入れたら剣聖の元へ直行すればいいじゃん
いちいち漆羽斬りかかる意味分かんね
契約解除したせいで昼彦に酌揺渡ってんじゃんアホ?
いちいち漆羽斬りかかる意味分かんね
契約解除したせいで昼彦に酌揺渡ってんじゃんアホ?
957:
>>954
剣聖の居場所どうやって探索すんの
真打は仮封印中だぞ
剣聖の居場所どうやって探索すんの
真打は仮封印中だぞ
956:
漆羽の命滅契約の解除も目的なのかな
よくわかんねーな
漆羽さん好きだから再登場したら普通に嬉しいけど
よくわかんねーな
漆羽さん好きだから再登場したら普通に嬉しいけど
937:
神奈備の内通者を騙すために死んだことにする説あったけどそんなことなくて草
展開早いのはいいけど今更復讐止める止めないって死ぬ死ぬ詐欺と命滅契約ガバ設定にしてまでやることじゃないだろ
展開早いのはいいけど今更復讐止める止めないって死ぬ死ぬ詐欺と命滅契約ガバ設定にしてまでやることじゃないだろ
958:
座村の動機もフワフワしてるし単に契約解除したいだけといっても漆羽スルーして酌揺続投させた方が昼彦に酌揺契約されてるよりリスク圧倒的に少ないし情報貰ってからピンポイントですぐ剣聖の元へ行こうとしないのもよくわからないし信念になってない
938:
寿司握らせとかないとジッとしてくれないって
明らかにヤベぇ奴じゃん寿司おじさん…
明らかにヤベぇ奴じゃん寿司おじさん…
943:
巻墨の読み方、作者からますみだって訂正入ったな
寿司おじさん一言だけでもうすでに面白いぞ契約者全員面白キャラになるんじゃないかこれ
寿司おじさん一言だけでもうすでに面白いぞ契約者全員面白キャラになるんじゃないかこれ
940:
範囲広げる代わりに探知能力落ちてるとはいえ国全土に範囲広げるって座村凄いな
3年とはいえ鍛えたあげた千紘とセンスあった双城の規模と比べても天地の差あるし逆にこいつら出てくるまで妖術師だけじゃ勝てなかったって何と戦ってたんだろうな
3年とはいえ鍛えたあげた千紘とセンスあった双城の規模と比べても天地の差あるし逆にこいつら出てくるまで妖術師だけじゃ勝てなかったって何と戦ってたんだろうな
951:
所有者暗殺編はタイトル詐欺やな
所有者探索編に訂正しとけ
所有者探索編に訂正しとけ
959:
チヒロと巻墨では座村止められないだろ
説教も効きそうにないぞあのオッサン
説教も効きそうにないぞあのオッサン
963:
>>959
なんかずっと若者と対話する気ないよなアイツ
なんかずっと若者と対話する気ないよなアイツ
965:
>>963
自分と同じく罪を犯した世代しか同じ土俵に上がってないと思ってそう
自分と同じく罪を犯した世代しか同じ土俵に上がってないと思ってそう
997:
ラストのチヒロは契約者たちの罪の話を
柴さんから全て聞いた後ってことでいいんだよな?
柴さんから全て聞いた後ってことでいいんだよな?
998:
まぁ聞いているだろうな
とはいえチヒロは特訓せず復帰に見えるけど巻墨の足手まといにならないか?
とはいえチヒロは特訓せず復帰に見えるけど巻墨の足手まといにならないか?
961:
やっぱり生かしたまま命滅契約切れますは色んな前提が崩れていく気がするが…しかも座村がそれをやっちゃうのは
967:
漫画的に死んでてもいいし他に人気キャラ増えなかったら出す伏線程度よな漆羽
968:
ハクリは蔵消滅?
このまま退場させたら便利そうだから仲間にしたけど使えなくなったから1日で捨てたみたいなスピード感がある
このまま退場させたら便利そうだから仲間にしたけど使えなくなったから1日で捨てたみたいなスピード感がある
969:
ハンターハンターのノヴを思い出す
971:
さすがにそのまま蔵消滅ってこたー無いから何らかのきっかけで蔵復活するだろ
972:
漆羽が生きているとしたらハクリが気に病まない為とか?
既に病んでるけど生き返ったら罪悪感も多少は減るだろ
座村も巻墨を救えたのはハクリのお陰だと思ってる訳だし
妖刀なしの漆羽ならいつでも簡単に殺せるから後回しって事で
既に病んでるけど生き返ったら罪悪感も多少は減るだろ
座村も巻墨を救えたのはハクリのお陰だと思ってる訳だし
妖刀なしの漆羽ならいつでも簡単に殺せるから後回しって事で
973:
流石にそのまんま消滅は無いだろうし
暫くお休みなだけで退場無いだろ
てかむしろ丁寧に成長フラグだと思う
暫くお休みなだけで退場無いだろ
てかむしろ丁寧に成長フラグだと思う
コメント(1件)
コメントをどうぞ
座村が裏切ってからなんかずっとふわふわしてんな