『少年ジャンプ』の主人公って、すべからく“不殺主義”だから見ててスカッとせんのよな
- 2024.12.14
- ジャンプ
1:
なんかためらわず敵に致命傷負わせる主人公とかいたら売れそう
7:
トリコや幽助を見習うべき
4:
そっち側は少年ジャンプじゃなくてヤンジャンやろ
9:
すべからく全員不殺だからな
8:
言うほどそうか?
5:
カグラバチ殺しまくりよ
3:
不殺のくせに致命傷は与える剣心
15:
11:
ルフィは海兵なぎ倒す時にやってそう
ナルトは白ゼツならセーフって思ってそう
ナルトは白ゼツならセーフって思ってそう
10:
ケンシロウ
12:
なんの躊躇いもなく殺すケンシロウって神だわ
13:
逃げ若は珍しく殺しまくりやな
17:
ジョジョは割りと躊躇いない
23:
>>17
戦闘不能って死んでんの?
戦闘不能って死んでんの?
18:
悟空はフリーザですら許すからな
反面ベジータは殺しまくってたけど
主人公が殺せないからライバルキャラにやらせるんだよな
反面ベジータは殺しまくってたけど
主人公が殺せないからライバルキャラにやらせるんだよな
24:
>>18
レッドリボン軍やってなかったか?
レッドリボン軍やってなかったか?
6:
でぇじょぶだ
ドラゴンボールで生き返れる
ドラゴンボールで生き返れる
39:
トリコはそうでもないな
28:
やっぱ月ってすげーわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734063389/
コメント(28件)
コメントをどうぞ
悟空は殺すことにこだわりがないだけで必要なら普通に殺すやろ
殺してないやん
ピッコロ大魔王やブウ殺しとるやろ
ブヨンみたいなメジャーでないやつらも入れたらけっこう殺しとる
初代ピッコロにその魔族、セル、ヤコン、ブウなんかは
躊躇なく殺しにいってるぞ
桃白白やフリーザなんかは結果的に死んでなかったけれど、
能動的にに見逃した(見逃そうとした)のって
・2代目ピッコロ
・ナッパ
・ベジータ
・ギニュー特戦隊
ぐらいじゃない?
つまりイッチのいうじゃんぷの主人公が不殺だからは嘘じゃん
すべからく誤用警察「う~んこれは…どっちだ?」
推定無罪の原則だからセーフ
いやモロ誤用やんけ
思い起こせばそうでもなかった案件
グロい消し方が欲しいなら少年誌以外にある
アゲハさんの話が出ていないだと…
カグラバチ持ち上げたいが為の素振り
ジャンプの漫画を全て知ってて言ってるなら凄く痛いし恥ずかしい奴だなこいつわ
まあそんなことは全然無いだろうけど
イッチは
平松伸二先生の漫画でも読め。
「ブラックエンジェルズ」とか
「マーダーライセンス牙」とか
主人公が救いようがない悪党を
「ド外道が〜」なんて言いながら殺す漫画しかファンに求められない漫画家。
自伝に「そしてボクは外道マンになる」
という漫画がある。
正確には
「ド外道が〜、地獄に落ちろ!」だな。
ブラックエンジェルズで敵組織を
倒したが、敵組織の置き土産で起こした
人工大地震で一旦
日本が
北斗の拳みたいな無法地帯になったが
後に無法地帯になったのはほんの一部で
日本の大半は今まで通り一見法治国家だが
裏では
政治家と
警察が裏で悪い事やりたい放題だった。
平松伸二先生に求められてるのは
「無法地帯だから悪い事するヤツに立ち向かうヒーロー」
じゃなくて
「法治国家で権力を武器に裏で悪い事
やりたい放題ヤツに立ち向かうヒーロー」だった。
スポーツを描こうとボクシングモノを描いたら
「新人ボクサーをスパーリングで
サンドバッグにして殺した
金持ち先輩ボクサーを新人ボクサーの母親の依頼を受けた殺し屋ボクサーがリングの上で処刑される話」に路線変更した。
殺し屋ボクサーが
女子供受けが悪いからな
子供は割ときっちり殺すのが好き
倒すって意識だが
ピッコロが派手に死んでるのは子どもでもわかるだろ
おっさんはPTAのめんどくささを知らない
次ゴタゴタ言ったらこいつを定期
一護はチョコラテすぎるわ
サカモト(現在)も明らかにザコの首へし折ってるっぽいけどあれでも一応不殺なんだよな
こう言う連中は敵を殺すだけでは無くかつ相手を如何に無様に描いたり馬鹿にしマウント取るまでしてやっと満足する
言ってるひと
現実ではできないからね
冴羽獠とか前田慶次とかは躊躇なく殺してたがな
見てきた作品が不殺だったってだけでしょ
無知ほど自分の知識だけで決めつける
いや無知はお前だろ
散々不殺じゃない作品挙げられてるのに