【悲報】『推しの子』最終巻の新規追加エピソード、虚無すぎて炎上wwwww
- 2024.12.18
- 推しの子
1:
3:
20pもあるはずなのに…
4:
何がやりたかったんだ…
5:
ゾロも嘆いてるわ
7:
ここから評価逆転は無理なのか!
8:
追加エピソード見るために買ったファンブチ切れや
10:
勝手に買って読んでたくせに偉そうだなコイツラ
14:
>ここまで幕の閉じ方が酷い漫画は久しぶりに見たよ
はいダウト
はいダウト
15:
なんか小説もヤバいらしいわね
16:
ラフ画ってマジ?
17:
かぐや様の失速っぷりを知ってる奴はなぜ追った?
29:
>>17
ワイもこれがあったから様子見してたわ
大正解やったみたいでなによりや
ワイもこれがあったから様子見してたわ
大正解やったみたいでなによりや
32:
>>17
推しの子はかぐやと読んでる層違うだろ
推しの子はプリキュアとか見てる女児にも人気出てたし
推しの子はかぐやと読んでる層違うだろ
推しの子はプリキュアとか見てる女児にも人気出てたし
20:
ラフ画ってマジ?
21:
描き下ろしラフ画ってマジなんか
やる気ないのか
やる気ないのか
22:
ヒロアカはちゃんと描き下ろしてたよな?
25:
通常版1000円
特装版2000円
強気すぎて草ァ!!!!wwww
特装版2000円
強気すぎて草ァ!!!!wwww
34:
>>25
1000円もするのかよ
1000円もするのかよ
58:
>>25
なんでこんな評価悪いんや?
なんでこんな評価悪いんや?
59:
>>25
特装版って何がついてくんの?
描き下ろしの追加漫画?
特装版って何がついてくんの?
描き下ろしの追加漫画?
72:
>>25
絵横にしただけかよ
絵横にしただけかよ
161:
>>25
ていうか漫画一冊千円ってのが衝撃だわ
ていうか漫画一冊千円ってのが衝撃だわ
31:
>>25
特装版はいくら高くしてもええけど通常版がこの値段は異常やろ
特装版はいくら高くしてもええけど通常版がこの値段は異常やろ
46:
>>31
普段より200円高いだけで異常なんか?
普段より200円高いだけで異常なんか?
134:
>>46
割と異常ちゃうか
普段700円くらいのやつが約1000円やで
それなりに話違ってくる価格設定かと思うが
割と異常ちゃうか
普段700円くらいのやつが約1000円やで
それなりに話違ってくる価格設定かと思うが
196:
>>46
ページ数変わらないと言うなら異常やと思う
ページ数変わらないと言うなら異常やと思う
43:
>>25
漫画って今こんな高えの?
学生の小遣いじゃ無理やん
漫画って今こんな高えの?
学生の小遣いじゃ無理やん
47:
>>43
基本は500円600円が普通
加筆シーンのあったヒロアカだって値段は550円前後だから推しの子は最終巻商法で高く売っても買うやろって思われてるんじゃない?
基本は500円600円が普通
加筆シーンのあったヒロアカだって値段は550円前後だから推しの子は最終巻商法で高く売っても買うやろって思われてるんじゃない?
66:
>>47
舐められてるなぁ
舐められてるなぁ
28:
これじゃあ追加エピソードで再評価を信じてた推しの子ファンのワイがバカみたいやん…
92:
>>28
少年のアビスの追加描写とどっちがマシなんやろな
あれもあれでえっ嘘これだけ?はあ?ってなったが
少年のアビスの追加描写とどっちがマシなんやろな
あれもあれでえっ嘘これだけ?はあ?ってなったが
36:
メンゴの無駄遣いだった
時間返してやれよ
時間返してやれよ
56:
>>36
いうて儲けたやろかなり
いうて儲けたやろかなり
73:
>>36
クズの本懐が180万部だからなぁ
2000万部売れた推しの子は売上折半だとしても1000万部レベルの収入や
クズの本懐が180万部だからなぁ
2000万部売れた推しの子は売上折半だとしても1000万部レベルの収入や
113:
ヒロアカはめっちゃ求められてた後日譚やってたのに、そんな感じじゃなかったのか?
128:
>>113
比べるのも失礼なレベルでガチ虚無やぞ
比べるのも失礼なレベルでガチ虚無やぞ
118:
>>113
単行本で追加エピソードあったん?
単行本で追加エピソードあったん?
121:
>>118
38ページ描き下ろしあったで
38ページ描き下ろしあったで
126:
>>118
完璧に近い後日談だと思う
絵も綺麗
完璧に近い後日談だと思う
絵も綺麗
114:
真相とか煽っといてこれはあまりにも酷い
読者煽ってるやろ
読者煽ってるやろ
123:
>>114
もう完結したから売れた数が正義なんやろ
いくら叩かれたって今まで売れた数は減らんしな
もう完結したから売れた数が正義なんやろ
いくら叩かれたって今まで売れた数は減らんしな
135:
>>123
こんなことやってるともう読んで貰えなくなるだろと思うんやがな
まあ既に一生働かなくても暮らせる金ありそうだし
どうでもええのかもな
こんなことやってるともう読んで貰えなくなるだろと思うんやがな
まあ既に一生働かなくても暮らせる金ありそうだし
どうでもええのかもな
130:
本当の作家は最終回だけ手抜くんやで
143:
>>130
言うほど最終回だけか?
言うほど最終回だけか?
136:
>>130
終盤ずっと迷走してた定期
終盤ずっと迷走してた定期
157:
はい
159:
>>157
ここで完結や
ここで完結や
167:
>>157
ENDって書いてあるしここで終わりなんやね
ENDって書いてあるしここで終わりなんやね
166:
監獄学園と一緒やん
あれも描き下ろしマジで詐欺レベルの中身やった
あれも描き下ろしマジで詐欺レベルの中身やった
207:
「過程は省くけどルビーは立ち直って立派にアイドルやってます」
虚無やなあ
虚無やなあ
223:
これが円満完結ってやつやね
227:
>>223
なお表紙で炎上
なお表紙で炎上
270:
>>227
砂糖の扱いなんて炎上にはいらん
むしろ1巻のその部分に入っていたプロヒーローを忘れなかったこと褒められるべきやろ
砂糖の扱いなんて炎上にはいらん
むしろ1巻のその部分に入っていたプロヒーローを忘れなかったこと褒められるべきやろ
291:
2000円=特装版ってなんかと思ったら
こんなちゃちいのがついて1000円割増
ふざけてるだろ
こんなちゃちいのがついて1000円割増
ふざけてるだろ
294:
>>291
コロコロの付録のほうが豪華やな
コロコロの付録のほうが豪華やな
298:
>>291
ファーーーーーーッwwwww
ファーーーーーーッwwwww
295:
いうてX見たらまぁまぁ好評やん
304:
>>295
基本的に賛9割になるのがXだから
否が目立つこと自体が非常事態や
基本的に賛9割になるのがXだから
否が目立つこと自体が非常事態や
306:
終わり方はアレだけどトータルでは断然名作だからええやん
悪いところばかりに目を向けても生きててつまらんやろ
悪いところばかりに目を向けても生きててつまらんやろ
312:
同じ描き下ろしでも大絶賛で即100万部突破したヒロアカとえらい違いやな
315:
>>312
ヒロアカの場合特典もあったしな
特典のポストカード一枚で1000円以上で売れるし
転売ヤーも結構買ってたやろうな
ヒロアカの場合特典もあったしな
特典のポストカード一枚で1000円以上で売れるし
転売ヤーも結構買ってたやろうな
325:
じゃあなんだよ
アクア復活!!!とかやるのかと思ってたのかよ
アクア復活!!!とかやるのかと思ってたのかよ
引用元:https://chomanga.org/
コメント(72件)
コメントをどうぞ
Xってそのコミュに属してると称賛しないと村八分にされるから無理やり褒めてる連中居るんだよね。それ分かってあげてくれ。
最後がダメだったからって叩くな?上手く〆られないでぶん投げたんだから当たり前だろ叩かれて…。
復活エンドでええやろ
メンゴもラフのくせに描き下ろしたとか宣伝してたんかよ
ぴえよんの正体が団長じゃ無いってマジ!?
叩けて良かったじゃないか
まじかよ、今週の新刊はブルーロック買います
イガグリ表紙おめでとう、なお最新話ェ
女児人気ならプリキュアウマぼざろ10億に比べて0.3億とかいうバカ低い興収は出ない筈なんだがなぁ
しかもYOASOBIに散々寄生してステマしたのに1期前の先行上映割れの興収
メシウマが騒いでるのオモロイ
中立のワイ高みの見物
知名度上げた後なのにそれはおかしいな
同日上映のぼざろ前編に比べて初日から1000人しか入らんかったという
知名度なんてバズっただけでも瞬間だけはあがる
映画館で金払わないとあがらない興収と比べんな
全部原作者が悪い
これじゃあ追加エピソードで再評価を信じてた推しの子ファンのワイがバカみたいやん笑
推しの子の再評価を信じてた人、馬鹿です笑
やーいバーカバーカ
追加エピソードですら叩かれるのは草
ずっと叩かれてるのに
追加エピソードが叩かれないわけがない
当たり前のことに草
勝手に期待しといては草
勝手に期待して料理食べに行ってクソみたいなモン出されても文句言わないんやろなぁw
勝手に行っただけだもんなwww
勝手に期待したと
勝手に行ったのは別なことも区別できないのか
勝手に(期待して)行った
期待してないならその店をそもそも選ばないだろ
頭悪いから会話が成立しない人ですね笑
↑最初のは勝手に期待して行ったなどと言ってない
後だし乙
↑国語苦手か?
勝手に期待して料理食べに行って
↑最初のは勝手に期待して行ったなどと言ってない
後だし乙
頭悪すぎて草こんな読解力じゃどこに行っても会話成立しないじゃん笑
おいおい、からかってるのがわからんのか?
こんな匿名の場所での書き込みを
会話してると思ってるなんてよほど現実での会話が恋しいんだね可哀想
↑言い訳ダサ過ぎて草
日本語の文章が理解できないのはからかうとは言わないよおバカさん笑
理解する気などないからな
はいはい、からかわれてる
↑
つまり相手のコメ理解しないのに的外れなレスしてるって自白しただけの単なるガ〇ジじゃんお前笑
そんなにしてまで構って欲しいとかよほど現実での会話が恋しいんだね可哀想()笑笑
ハッピーなIFエンドでも載せてた方がマシだったんじゃないのかな
そういう気力が無いから下描きなんだよ
押して水中で事故死の子
原作 アカン坂アカン 漫画 無理やりメンゴ
加筆もクソなのはまずいですよ
チェンソーと同じ末路
終わってないものを終わったものと同じってのは草
チェー牛ピキピキwww
事実の指摘をピキピキwwwて
言い返せないだけやんwwwww
オマエラってほんとツンデレだよな、リアル姿見えないからなんとかセーフだけど。おっさんのツンデレはキモいよ
勝手に買って読んでたくせに偉そうだなコイツラ←www
1冊1000円てワイド版とかの値段だなぁ
え?
もうそういう時代だぞ
ヒロアカは最終回後の皆やプロヒーロー達の立ち絵出したり出久お茶子の関係にも言及出来てファンからしたら文句無しだったわ
呪術はどうなるかね
僕の忖度アカデミアはさくらの転売ヤーに買わせてるだけ
悔しそうw
お前らが騒いでも赤坂アカは止まらない
一流ってこういうのを言うんだよ
岩井おつかれぇぇぇ!
一流かは知らんが
たしかに匿名で騒いでも止められない
せめて自分のアカで言えよ
と、赤坂アカとアカウントのアカを
掛けてみました
どうこの高レベルのボケ
笑えるだろ?
そうだねそうだね
この漫画のテーマ忘れたのか?
復讐だよ、君たちへの
鬼滅が最終巻の加筆までちゃんと仕事してるやん
プロと比べちゃいかんよ
気に食わない奴はハッピーエンドじゃないとやーやーなのーー!って言ってるだけのクソガキにしか見えん
大人しくアンパンマンでも見てろよ
アンチが騒いでるだけで普通に好評だからアニメも原作通りの終わり方でも問題無いな。
そのクセ進撃の巨人のラストにケチつけてそう
言い返せなくて何の関係もない進撃出してくるのは草
ゴミ漫画
>>ここまで幕の閉じ方が酷い漫画は久しぶりに見たよ
>はいダウト
こういうヤツなんなんだろ?
個人の感想にダウトも何もないだろ
おもしろいと思ってるのか?
自分の考えと違うからウソ
スレにはよくいる
最終巻まで買うってことはそれなりのファンだろ
つまんねえと思ったヤツはその前に脱落してる
そのファンが買わなきゃ良かったっていうことはよっぽどのことなんだけど信者にはそれが届かない
だってそれが信者だから
野次馬です
原作全く見てないです
アニメだけちょっと評判だったのでリアタイで1話観ました、いや観ようとしました
でもとにもかくにもなぜが生理的に無理!!なキモさを感じてAパートで切りました
0.5話切りとでも言うのかな?
かぐや様、マジで天才的な傑作だと思うけどね、ただしこれもアニメだけしか観てないけどw
かぐや様も未アニメ化部分は駄作?とかいう評判は目にするけどね
ふつう作家って完結部分に本当に伝えたいこと言いたいこと、自分が生み出した愛着あるキャラの行き着く場所を心から描きたいと思うんだけどね
この作者は読み切り的には天才だけどストーリーテラーとしては才能無いのかな?
観てもないのに原作のこと批評してんの草
こんな駄作のゴミに期待して執着してた豚どもよりよっぽど賢くて的を射てる批評やんか
コメディの才能はあるけどストーリーテラーとしての才能ゼロだよ
虚無ってリュウジかよyyyy
嫌なら買うなよ笑
絶賛してるのはバッドエンドならいい話だと認識する程度の審美眼しかないやつだろ
表紙のアイかわいい
メンゴ先生の絵だけ100点や
締めは奇を衒ったらダメなんやな
>勝手に買って読んでたくせに偉そうだなコイツラ
じゃあ勝手じゃない買い方・読み方ってなんだよ(困惑)
理屈が通らない、擁護するでもない、偉そうなのはコイツだよ
「最終巻まで買うファンはそれなりのファン」
ここまで追っかけてたファンに納得出来る結末を準備出来なかったのが炎上の理由なんだろうな。
そもそも実写が先に完結を撮り終わってる
連載終了から早すぎるドラマの配信と劇場公開
赤坂の最終巻のやる気的に映画の内容をそのまま載せると考える奴がいないのが不思議