【悲報】即死チートが強すぎての主人公に勝てるキャラ、存在しない
- 2024.12.19
- 異世界・なろう系
1:
主人公が「死ね」と念じるだけで相手は即死する
危害を加えようとしている相手は念ずるまでもなくオートで死亡する
意図しなきても主人公を脅かすキャラはオートで即死チートが発動して死亡する
隕石などの無機物にも発動可能
主人公は寿命も殺しているため不老不死
すまん、勝てるやつおるん??
危害を加えようとしている相手は念ずるまでもなくオートで死亡する
意図しなきても主人公を脅かすキャラはオートで即死チートが発動して死亡する
隕石などの無機物にも発動可能
主人公は寿命も殺しているため不老不死
すまん、勝てるやつおるん??
5:
即死無効を貫通する即死を無効にし破壊すればいいだろ
87:
>>5
末期のデジモンカードかな?
末期のデジモンカードかな?
6:
それで作品が面白くなるようには思えないけど
10:
>>6
面白いぞ
ボーボボ的な楽しさがある
面白いぞ
ボーボボ的な楽しさがある
7:
なんj魚でワンパンで草
14:
>>7
なんJ魚も即死チートで即死定期
作中では上位概念の敵も概念を即死させてたからなんJ魚でも勝てない
なんJ魚も即死チートで即死定期
作中では上位概念の敵も概念を即死させてたからなんJ魚でも勝てない
8:
認知される前に殺せば勝てるやん
12:
>>8
主人公が認知しなくても少しでも害意をもった瞬間オートで即死チートが発動して即死するから無意味定期
ちなみに風邪のウイルスにすら即死チートは発動してる
主人公が認知しなくても少しでも害意をもった瞬間オートで即死チートが発動して即死するから無意味定期
ちなみに風邪のウイルスにすら即死チートは発動してる
15:
>>12
酸素うばえばしぬよな
酸素うばえばしぬよな
20:
>>15
酸欠も即死チートで無効化できるから無意味定期
酸欠も即死チートで無効化できるから無意味定期
16:
赤屍蔵人
22:
>>16
即死チートで即死や
お疲れ様
即死チートで即死や
お疲れ様
21:
善意で世界を滅ぼす奴にはきかんやん
26:
>>21
主人公に危害が及ぶ恐れがある場合は善悪関係なくオートで発動して即死や
主人公に危害が及ぶ恐れがある場合は善悪関係なくオートで発動して即死や
24:
地球破壊すりゃ死ぬだろ
29:
>>24
どうやって破壊するん?
破壊しようって考えた瞬間即死するんやが
どうやって破壊するん?
破壊しようって考えた瞬間即死するんやが
48:
>>29
ほなら太陽吹き飛ばせばええやん
直接地球と地球にいるそいつ狙ってないから平気やろ
ほなら太陽吹き飛ばせばええやん
直接地球と地球にいるそいつ狙ってないから平気やろ
52:
>>48
いやそういう間接的な攻撃にも即死チートは発動するから無理や
いやそういう間接的な攻撃にも即死チートは発動するから無理や
61:
>>52
それ言い出したらバタフライエフェクトで関係ないやつ死にまくって真っ先にそいつ自身が自分に害をなす存在として死ぬだろ
それ言い出したらバタフライエフェクトで関係ないやつ死にまくって真っ先にそいつ自身が自分に害をなす存在として死ぬだろ
28:
(◯)(◯))))><<
なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
言うほど勝てるか?
なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
言うほど勝てるか?
128:
>>28
バカみたいな文章だないつも
バカみたいな文章だないつも
174:
>>28
意味のない能力だよ
意味のない能力だよ
37:
コミカライズ見てるけどバカバカしくて好きだわ
41:
ノトーリアスBIGみたいな死んで発動するタイプには無力やな
44:
>>41
いや即死チートで存在消滅させられるから無意味やぞ
無機物にも即死チートできるんやから
いや即死チートで存在消滅させられるから無意味やぞ
無機物にも即死チートできるんやから
43:
なら全ちゃんに勝てんの?
51:
>>43
宇宙壊せるだけの火力があるだけやからな
概念系には無意味、即死チートで終了
宇宙壊せるだけの火力があるだけやからな
概念系には無意味、即死チートで終了
49:
こういうスレ意識して作りましたみたいなキャラ出されると空気冷めるよな
50:
知らんけどこれアニメ全然人気出なかったから他作品の方が強そう
62:
ていうか作者が断言してるで
「どんな作品のどんなキャラでも理論上は絶対に勝てません」て
「どんな作品のどんなキャラでも理論上は絶対に勝てません」て
71:
>>62
最強スレではトランスリアル勢に勝てない雑魚やん
最強スレではトランスリアル勢に勝てない雑魚やん
72:
こういう最強キャラって結局パロディにしかならないんよな
ギャグとして面白ければええけど
ギャグとして面白ければええけど
78:
Grokくんに聞いたで
高遠夜霧(Takat? Yagiri)となんJ魚(Nan-J Fish)というキャラクターが戦った場合の勝敗を考えるには、いくつかの要素を考慮する必要があります。
高遠夜霧は、一般的に「艦これ」(艦隊これくしょん)のキャラクターとして知られています。彼女は重巡洋艦「高遠」の擬人化で、ゲーム内の戦闘性能や特性に基づいて評価されます。一方、なんJ魚は、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の「なんでも実況J板」から派生したキャラクターで、特に具体的な戦闘能力を持つわけではないが、ユーモラスで不条理な性質を持っています。
戦闘力: ゲーム内のデータから、高遠夜霧の戦闘能力は明確に定義されています。彼女の火力、装甲、回避力が勝敗を左右するでしょう。逆に、なんJ魚には具体的な戦闘力が設定されていないため、勝敗を論じるのは難しいです。もっとも、なんJ魚は予測不可能な行動を取ることが多いため、戦術的な不確定要素が存在します。
戦場の条件: 戦いの舞台がどこであるかも重要です。「艦これ」の海域なら高遠夜霧が優位ですが、インターネット上の掲示板のような抽象的な場所なら、なんJ魚の方が有利かもしれません。
キャラクター特性: 高遠夜霧は軍艦としての戦略性と戦術性を備えていますが、なんJ魚はそのユーモラスで予測不能な性質から、戦いの流れを変えることができるかもしれません。
結論として、高遠夜霧が勝つ可能性が高いと考えられますが、なんJ魚の不条理な特性が戦局を一変させる可能性も否定できません。最終的な勝敗は、戦いの文脈やルールによって大きく変わるでしょう。
高遠夜霧(Takat? Yagiri)となんJ魚(Nan-J Fish)というキャラクターが戦った場合の勝敗を考えるには、いくつかの要素を考慮する必要があります。
高遠夜霧は、一般的に「艦これ」(艦隊これくしょん)のキャラクターとして知られています。彼女は重巡洋艦「高遠」の擬人化で、ゲーム内の戦闘性能や特性に基づいて評価されます。一方、なんJ魚は、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の「なんでも実況J板」から派生したキャラクターで、特に具体的な戦闘能力を持つわけではないが、ユーモラスで不条理な性質を持っています。
戦闘力: ゲーム内のデータから、高遠夜霧の戦闘能力は明確に定義されています。彼女の火力、装甲、回避力が勝敗を左右するでしょう。逆に、なんJ魚には具体的な戦闘力が設定されていないため、勝敗を論じるのは難しいです。もっとも、なんJ魚は予測不可能な行動を取ることが多いため、戦術的な不確定要素が存在します。
戦場の条件: 戦いの舞台がどこであるかも重要です。「艦これ」の海域なら高遠夜霧が優位ですが、インターネット上の掲示板のような抽象的な場所なら、なんJ魚の方が有利かもしれません。
キャラクター特性: 高遠夜霧は軍艦としての戦略性と戦術性を備えていますが、なんJ魚はそのユーモラスで予測不能な性質から、戦いの流れを変えることができるかもしれません。
結論として、高遠夜霧が勝つ可能性が高いと考えられますが、なんJ魚の不条理な特性が戦局を一変させる可能性も否定できません。最終的な勝敗は、戦いの文脈やルールによって大きく変わるでしょう。
84:
>>78
grok、無能
grok、無能
79:
蘇生できないなら迂闊に使えないじゃん
83:
>>79
お兄さまみたいにオートリレイズ持ってないとな
お兄さまみたいにオートリレイズ持ってないとな
82:
こいつは?
88:
>>82
文章で表現可能を覚えたばかりで使いたくなったのかな?
文章で表現可能を覚えたばかりで使いたくなったのかな?
86:
最強議論で転スラリムルと同格やったぞ
99:
>>86
あのスレの基本の理屈は二次元のキャラでは三次元には勝てないし三次元のキャラでは四次元には勝てないっていう介入できる世界規模で越えられない壁が生まれる理屈やからな
あのスレの基本の理屈は二次元のキャラでは三次元には勝てないし三次元のキャラでは四次元には勝てないっていう介入できる世界規模で越えられない壁が生まれる理屈やからな
90:
この手の話ってあらゆる存在の上位の上位の根源の根源みたいな感じになるよね最終的に
91:
小学生が考えたの?
108:
あそこまで行くと少しおもろい
109:
ふーんでもワイを即死させることはできないよね?
はいワイの勝ち
はいワイの勝ち
115:
>>109
これ馬鹿みたいやけど真理なんよな
こっちは本を燃やすなり処分すれば多少はダメージ与えれるし
物語が完全に消滅したら向こうの死や
これ馬鹿みたいやけど真理なんよな
こっちは本を燃やすなり処分すれば多少はダメージ与えれるし
物語が完全に消滅したら向こうの死や
129:
実際これおもろいん?
ワンパンマンみたいな作品なんか
ワンパンマンみたいな作品なんか
159:
>>129
ネタで漫画読み始めたら意外と続いてるわ
ネタで漫画読み始めたら意外と続いてるわ
119:
アニメは結構楽しんで見たわ
登場人物みんなイカれてるから後腐れなく即死させられる
登場人物みんなイカれてるから後腐れなく即死させられる
引用元:https://chomanga.org/
コメント(95件)
コメントをどうぞ
この作品を読まない奴が最強や
何書こうが無意味
そしてオタクですらほとんど見てないので
一般層には存在すらしてないに等しい
他の作品に嫉妬した作者がいくらこのキャラに◯ね◯ねと言わせたところで
その作品のキャラはなんの影響もなく生き続けられるから意味のない設定だよ
実際作者が自分で作った劣化能力のキャラしか殺せてないからね
DBは戦闘力違いすぎると特殊能力効かないからDBの設定ならチャパ王にも勝てんだろ
ドラゴボおじさんムキになりすぎて憐れだな
チートなろうなのに何度も同じ話のスレ立つのはなんで?
同じ能力同士だとどっちが勝つんだ?
先に能力が相手に発動したほうじゃね
原作者曰く、即死チートが通用する世界なら絶対に最強だけど、
そうでなければ普通に負ける、つまりどんな世界であろうと
使える能力ではないってことなので、こいつはわりと限定された最強だよ。
最強議論スレの上位連中はありとあらゆる世界において絶対無敵、
みたいなのが普通にいるし。
なら、もうスレ立てる必要ないのでは?
その原作者さえも超えるのが即死チート君の能力。いかなる媒体、次元でもこいつからは逃げられない
? 「即死チートが通用しないという概念を殺す」で解決じゃん
概念にまで干渉できる能力というのはそういうことやぞ
ただの屁理屈なんだから、通用するかしないかなんて作者の匙加減次第だ
作者という神の力が及ぶ限りにおいて最強、と言い換えてもいいが
そうですか
では最強はこの人で
ゴボおじが好きそうな話題やん
だがこいつは誰かに勉強を教えてやることもできない
家を建築することもできない
誰かに道を聞かれても答えられない
即死チートしかできないから・・・
全てを反射するチートでいいじゃん
むこうが即死チート使ってきた瞬間にすべてを反射する即死も容赦なく反射
これで少なくとも絶対に死なない
まずそこから
ちなみに相手が反射してかえってきたものも絶対に反射する
全て反射するんだから反射したやつ反射されてもまた反射するに決まってるやろ
とりあえず絶対死なないじゃん
反射そのものを○すので仕掛けた奴は即死するはい論破
残念それすら反射するので即死しませんはいロンパ
まぁ即死チートみたいに概念だろうがなんだろうが反射できる反射チートマンなら死にはしないね
ただまぁ反射して返ってきた即死チートを即死させれちゃうから相手も死なないな
ワイらコロせてない時点で他作品に干渉できないよね
で終わってしまう悲しいキャラ
上のほうで原作者自身がそう言ってる
おまえはソイツより情弱で悲しい人やね
作者が言ってたことにされてて草
最強にするために設定盛りまくったのに悲しいね
ワイらって誰?
まさか現実の人間のこと言ってないよね
フィクションと現実の区別もついてないコメントするほうが人生終わってる悲しい人だね
まぁワンパンマンはワンパンマンが話の終末装置で回りがメインって意味じゃ同系列やな
なして作者でもない奴がエラそうなん
能力効くか効かないかが全てだろ
こればっかりは即死チートの作者一人じゃ決められないから現状どの漫画キャラにも勝てない
よその漫画とかの登場人物なんかださないで読者視点から殺せばいいんでないの?
二次創作小説でも書いてコイツの即死をカウンターできるオリキャラでも登場させるとか
それおまえでもできるよね?
コメントできるなら文章書けるよね
なぜやらないの?
毎回同じこと言って簡単に論破されて情けない。学習能力ないんかいな
即死チートを3回は読んでから議論に入ってこい
論破されてないからだろ、設定受け入れる作品が無いから、他の作品のキャラには勝てないんだし。
つまり他作品のキャラには勝てないということで論破されてるんでしょ
そうだね失敬。
消しゴムで消すなりすればいいんじゃない?
ラッキーマンに勝てないやろ
どんなに理屈こねてもラッキーで解決される
そうそうこれくらいは頭捻ってこいよな
まぁどっちも勝てないくらいじゃねぇかなラッキーマンにやる気がねーし、無理くり戦わせてもラッキーが起きて無効試合になって終わりやろうな
こういうスレを立てていること自体不毛なのだよ
好きに即死チートつえーって言わせておけばいいじゃない
そのうち空しくなるから
なろう主人公「——死ね」
ワイ「ああああん!!???お前の方が死ねやゴラアアアアアアっっ!!!!」
なろう主人公「す、すいませんどぇした・・・・」
これが現実
バカボンのパパ「これでいいのだ」
昔の漫画で作者が漫画内でシャシャリでてきてこんなチート能力と喧嘩して「お前の作者は俺だから殺せない」みたいなのなんの漫画だったか思い出せない
小林よしのりにそんな漫画あったな
焦土作戦で餓死するの待てばいいんでね
概念ごと殺す奴に餓死が通用するわけないだろ
自分の概念を弄って、一切の飲食をしなくても平気な肉体になるだけだ
僕の作ったキャラの方が最強なんだうわーーーーんって泣き叫んでるガキじゃん
僕の好きな作品のキャラが最強なんだ!!と暴れてる信者でしかないわ
これコメント欄に作者湧いてるじゃん
キミ、ネットで簡単に騙されそう
すげーつまんなそう
またやってんのかよ
くっせぇ作品にはちゃんとくっせぇ奴が湧くのか
アンタも俺もわいてるひとりだよ
チーズ牛丼の分際で話しかけんなks
外野から石投げるだけだった奴が
急に同じ土俵に立たされた結果、相手を罵倒するだけで逃げ回ってる滑稽な図
同じサイトに書き込みしてても俺はおまえらと違うという安いプライドは持ってるらしい
爆死チート「お前死ねや」
???「っ爆死チートって死ねって言わないと能力発動できないんだろ?
だったらその能力発動できなくすればいいだけwww」
???「爆死チートが自分に作用して爆死チートが死んだら面白いだろうなwww」
反論どうぞ
話の繋がりが分からんすぎて反論の前にどう受け止めればいいのか分からん。何を主張したいん?
人格がただのチーうしだから普通に無視してたら勝手に病んでいきそう
マジレスするとドラゴンボールのキャラは公式で自身より格下の特殊能力系は効かない設定があるから全王には絶対に勝てない
まぁ他作品だし全王自体の実力が未知数って考えてもカカロット達Z戦士に肉薄する実力がこの黒髪にあるとは思えんから普通に勝てないな
主人公の意思がなくても即死チートが独自に判断して発動するのに
なぜ本体が弱いから効かない、という話になるの?
持ち出すなら概念レベルで殺せる即死チートという名の何者かの強さだろ
あと、概念を殺せるということは、そういう力の序列も殺せるということだ
ドラゴンボールの事でドラゴンボールのキャラだからじゃね、即死チートのキャラでもクロスオーバー作品でも無いんだしさ。
魔人ブウの飴玉化は飴玉の状態で負けただけでベジットに効きはしたじゃん
チャオズの超能力とか体内かき混ぜるだけだから
単純にナッパが体内も頑丈だから効かないだけで能力無効化じゃない
アックマンのも当たらないと思う、もうそんな次元の戦いじゃないとしか言ってない
よくこの手の最強キャラ決定戦みたいな話題出るけど
設定上どうやっても勝てないし同じ土俵に立たせようとした時点で負けだな
俺の信じるあのキャラがこんなクソ設定のなろう作品のやつに負けるわけない!
って妙なプライド持ってる人が吠えているのは見ていて面白いが
直接の関係ないけど
あんだけ最強騒いでた五条厨が次元切断程度で死んでチートの中では雑魚で沈黙したの草
殺す手段がないから殺せないとでも思ったか?
とあるシリーズのキャラなら割と対処できるキャラ多そう
そもそも主人公が能力無効化だし
能力を無効化してるんじゃなくて魔術や能力によってズレた世界を基準点に戻してるだけだから他作品の能力に対して有効かは不明だぞ
作者「他作品のキャラでも設定に従うなら夜霧には絶対勝てません」
そのコメント残って無かったな、上から何か言われたんかな? 他作品関連が一々即死チートの設定に従う必要性も無いしな。
もう高遠夜霧は殿堂入りでいいだろ
一見無敵に思える能力でもどこかに穴があるはず、って議論するのが強さ議論スレの面白味なのに
作者がその穴を全て塞いでいるんじゃあ議論しようがない
それよりも高遠夜霧のことをみんな即死チート主人公呼びしていて名前で呼ぶ人がほとんどいないのが彼のキャラとしての魅力のなさを表していて悲しい
高遠というよりは設定がって言うだけだしな。
同原作の姉ちゃんは中2病のキャラには高遠のチート効果無しだったけど。
赤屍じゃなくても、追手内くんでも何言ってんの?って感じで認識してなけりゃ 高遠のチートは通じないってことらしいよ。
作者は最強議論に否定的なのがおもろい
作者が作品で語ることは作者自身の考えだと思ってるほうがおもろい考えやな
「作品の舞台装置」をいちキャラクターとして扱うのが間違いだわ
「他の作品のキャラがこの世界に来れば即死が通用しますが、このキャラクター自身はこの世界から動けません、他の世界に行ったらチートが消失します」あたりで濁しておけばええのに
即死チートって何の作品だ?
転スラ?オーバーロード?
異世界カルテットとかに出てもチート封印とかされそうだな
、何かしらの設定やらを重視しなければならないって感じだし。
殺す必要ないのに封印する意味がない
必要性なくても高遠はあまり加減出来ないからね、生命終焉然りだし、部位終焉も使えなくする筈ダヨ。
↑異世界カルテットはKADOKAWAだからね
この作品は異世界カルテットには入れないよ
仮の話ってことで。
即死チートしらんけど
仮の話だろうと主人公って無差別にころしまくるようなキャラなんか
基本的に無気力、自分から仕掛けるとかほぼ無いので他作品と関わろうとしないだろうしコラボするような性質ではない、同原作者のクロスオーバは有ったりするらしい位。
無視でいいわ
こんな陰キャ
赤屍即死と有るけどαΩの眼とやらも意に介さずって気もするけどな、そもそもそれじゃ死なないってヤツだから即死だろうが終焉だろうが無効になるだろう、殺し合いは引き分けかも、喧嘩なら赤屍圧勝だろう。
チートスレイヤーにこいつだせればよかったな
毎回なろう系の最強主人公出てくると顔真っ赤にしてドラゴボ信者が暴れるから面白い
外野から見てるとどっちもどっちだけどな
この人に限らず作者が強さ議論スレに配慮して創作する必要なんてないし「俺の設定世界では俺のキャラが最強です」って全ての作者が言っていいでしょ
元々比べようがなくナンセンスな議論だって前提の上で弁えて楽しむべきだと思うけど
スレ民は比べようのないものを比べる人たちの集まりだから
ゲームコラボとかさせると扱いに困りそうなキャラだな