【悲報】村田版ワンパンマン、サイタマは異次元のパワーとスピードで戦う技術のない素人なのになにを勘違いしたのか見るだけで武術を完コピできる天才にしてしまった模様
- 2025.02.22
- ワンパンマン
1:


どうすんのこれ?
2:
ガロウが全ての武術を極めてカミの力を借りて到達した武術を見るだけで完コピする天才ってなに?
4:
もうめちゃくちゃだよ
8:
嫌なら見るなよ
5:
原作のサイタマは普通にパワーのスピードでゴリ押しでタイムリープするとかいうアホみたいな展開にはしなかった模様
6:
>>5
これでいいのにな
ホント最悪
これでいいのにな
ホント最悪
7:
村田版って地の文での説明くっそ多いよな
マジでセンス無いわ
マジでセンス無いわ
22:
>>7
絵が上手いのに絵で説明できないってよっぽど漫画が下手くそじゃないと逆に無理だよな
絵が上手いのに絵で説明できないってよっぽど漫画が下手くそじゃないと逆に無理だよな
9:
サイタマが設定とかなにもなしにワンパンするのがおもろい漫画やのにな
10:


意味不明で草
30:
>>10
糖質ゼロパンで草
糖質ゼロパンで草
32:
>>10
もうこれ糖質やろ
もうこれ糖質やろ
35:
>>10
糖を失ったな
糖を失ったな
66:
>>10
糖質ゼロパンが悪口に見える
糖質ゼロパンが悪口に見える
324:
>>10
まじで意味不明やな
まじで意味不明やな
333:
>>10
この世界線のガロウまだ悪いことやってないのに
金属バッドと共闘までしてたのに
この世界線のガロウまだ悪いことやってないのに
金属バッドと共闘までしてたのに
12:
サイタマの理不尽さが原作とはもう全然方向性変わってるやん
14:
ちゃぶ台ルートで良かったのに
なんで消したんやろ
なんで消したんやろ
16:
原作のちょっと通るだけで紙細工のように機神シリーズをなぎ倒すのがハゲマントや
この分だとあの御方にも相当苦戦するんやろな
この分だとあの御方にも相当苦戦するんやろな
17:
>>16
そもそももうソニックのところに向かう目的すら違うからな多分めちゃくちゃにされるでこれも
そもそももうソニックのところに向かう目的すら違うからな多分めちゃくちゃにされるでこれも
19:
神と同格の時点でアレよな
ブラストもその辺のワンランク下みたいな格になって拍子抜けやし
ブラストもその辺のワンランク下みたいな格になって拍子抜けやし
38:
>>19
しかもヴォイドにブラストボコボコにされてたからなくそよええ
しかもヴォイドにブラストボコボコにされてたからなくそよええ
20:
無かったことにした結果無かったことにした方がいい展開にしてんの?
21:
強さに理由つけたがるのなんなんやろ
最終的にはONEが結論かそうにもならんものを提示してくるやろし
二次創作作家にこうしたいんです!と言われてもま、扱い切れるならいいんじゃない?としか言えんよな
最終的にはONEが結論かそうにもならんものを提示してくるやろし
二次創作作家にこうしたいんです!と言われてもま、扱い切れるならいいんじゃない?としか言えんよな
23:
原作 フラッシュに刀の弁償をしつこく言われるのでソニックからもらおうと企む


村田版 ソニックが寂しくないようにソニックを襲う忍者軍団を懲らしめてあげる


これもう別人やろ


村田版 ソニックが寂しくないようにソニックを襲う忍者軍団を懲らしめてあげる


これもう別人やろ
36:
>>23
前2枚がおもしろすぎる
前2枚がおもしろすぎる
49:
>>23
この憎めない感じええな
この憎めない感じええな
59:
>>23
漫画の流れも上のほうがいいな
時間経過が自然
漫画の流れも上のほうがいいな
時間経過が自然
217:
>>23
やっぱONEよ
村田はほんまセンスない
やっぱONEよ
村田はほんまセンスない
63:
>>23
村田ってサイタマを無駄に善人というか真っ当なヒーローにしたがるよな
村田ってサイタマを無駄に善人というか真っ当なヒーローにしたがるよな
106:
>>70
これ演技する意味一切ないよな
フブキと一緒に来て戦えばいいやん
これ演技する意味一切ないよな
フブキと一緒に来て戦えばいいやん
110:
>>70
これだとサイタマと喧嘩する意味なくね
これだとサイタマと喧嘩する意味なくね
232:
>>70
村田ってかじゃんぷ自体がそんな気するわ
やられ役は悪人倒すヒーローは善人
村田ってかじゃんぷ自体がそんな気するわ
やられ役は悪人倒すヒーローは善人
25:
村田サイタマって原作サイタマより強い?
描写的に
描写的に
26:
>>25
圧倒的に弱い
圧倒的に弱い
31:
村田「んほぉ~このブラストたまんねぇ~」
これやめてくれ
これやめてくれ
41:
そうか村田お前本当は漫画家になりたかったんだな
でも妥協して作画屋を目指したんだ
でも妥協して作画屋を目指したんだ
52:
>>41
ONEの漫画は本気の趣味っぽいな
村田も絵は間違いなく本気なんやけどなぁ
ONEの漫画は本気の趣味っぽいな
村田も絵は間違いなく本気なんやけどなぁ
51:
>>41
それネーム以下のヘッタクソな落書き書いてる原作屋の教祖様にカウンターで刺さってますよ
それネーム以下のヘッタクソな落書き書いてる原作屋の教祖様にカウンターで刺さってますよ
56:
>>51
作画つけてないモブサイコで当ててアニメ化してるけど
作画つけてないモブサイコで当ててアニメ化してるけど
53:
ブラスト
原作

村田


原作

村田



82:
>>53
可愛い
可愛い
456:
>>53
これは良いような気もする
これは良いような気もする
76:
>>1
なおガロウ編は村田先生会心の終わり方だったから
描き直されることはない模様
なおガロウ編は村田先生会心の終わり方だったから
描き直されることはない模様

105:
>>76
これだと原作ガロウとだいぶ変わりそうやけど大丈夫なんか
これだと原作ガロウとだいぶ変わりそうやけど大丈夫なんか
87:
もう自分の作品立ち上げて好きに漫画描けはいいのに
116:
そんなお前らでもアマイマスク編見たら手のひら返すんやろ?

123:
>>116
アマイマスクにもブラスト絡めて来るぞ
アマイマスクにもブラスト絡めて来るぞ

125:
>>116
アマイマスク周りも既に改変されている模様
アマイマスク周りも既に改変されている模様
128:
>>116
村田先生の改変でアマイマスクがサイタマに感謝してこれ挟むぞ
村田先生の改変でアマイマスクがサイタマに感謝してこれ挟むぞ

133:
>>128
ほんまきしょすぎる
ほんまきしょすぎる
155:
>>128
これも酷いわ
これも酷いわ

177:
>>155
原作は手を抜いてる意味が本気でわかってない→悪役ごっこだから
って看破するシーンなのになんで煽りカスになっとんねん
原作は手を抜いてる意味が本気でわかってない→悪役ごっこだから
って看破するシーンなのになんで煽りカスになっとんねん
136:


138:
>>136
これだけは死ぬまで許さへんからな
これだけは死ぬまで許さへんからな
142:

308:
村田センスないとか言ってる奴>>142知らないのかな
143:
気に入らないならワン版だけ読んでりゃええやん
引用元:https://chomanga.org/
コメント(36件)
コメントをどうぞ
またワンパンゲェジかこわれるなぁ…
お前に1番効いてる効いてる^^
でもワンパンゲェジは村田版が効きまくってんじゃん
強さの補完が逆に弱く見えてしまっている
でもONEがOK出しているという事実
村田版はつまらない、それだけ
アマイマスクの話もブラストを絡めるのは気持ち悪い
じゃあ2度と読まなくていいぞ
こんなコメ欄までわざわざ自分から嫌々押し込まれてきてもファンにとって迷惑だから
どう見てもアンチ記事なのに突っ込んでくるファンに草
「アンチ記事」
というポジション自体がお前の根っからの粘着気質を示していて草
ガロウ怪人協会編からマジでつまらんくなったな
じゃあ読むな無料コジキが
話描けないのに私物化してつまらなくしているのすごいよね
何も凄くなくて草
作品を作り上げる過程は1つなのにONEと村田で意見の相違が出てる時点で少なくとも円満な関係では無いだろな
絵が上手いだけ
わきまえて絵に徹すればいいのになんでんほっちゃうかなぁ
ブラストを強く描いてくれない癖にやたら出したがるのなんなの
ブラストはリーボックだった…?
いうて夢オチ地底人の時点でサイタマは自分より強いやつにはウッキウキのノリノリで挑んでいくってくらいに感情はあるわけだし、出会うボロスとか竜レベルが話にならないからつまらなそうにしてるだけで勝手に感情が無いのがサイタマだとか言ってるやつも全然わかってないわな。
サイタマの感情の昂りがガロウとやったときは怒りか喜びはさておき、ハゲてからはそういう相手がいなかったからリミッターがさらに外れて急成長してしかも片手とかいうハンデまであったのにそれを考慮せずにサイタマの底が見えたとかわけわからんわ。むしろ底なしの強さがさらに底なしになった描写だったやろ。
なんで村田ってこんなに2次制作の同人臭が凄いんだろうな
アマイマスクの修正とかリュウモンのキャラ設定とか打ち合わせしてたら起こらないような違いが起こってるのはどういうことなのかは正直知りたい
村田版のガロウに関してはもうキャラ崩壊してるようにしか見えないし
村田が消えて、ONEの下手な絵のままで連載した方がいいよ。
そうすれば面白さはそのままで言い訳もできないわけだしさ。
村田は自分でシナリオ考えることを学ぶべきだ。
出なけりゃ今後何度も書き直しなり起ころうとも問題には並んだろう。
ONE版だってちゃんと連載してるやろ
コメ主が消えたほうがいいよ
3000万部も売上をたてたのはあくまで村田版
お前みたいなカスのためのボランティア事業ではない
描き直しをする理由とか、ネームからどれぐらい変更してるかとか、どのくらい打ち合わせして村田にどれくらい自由度があるかとか
そういうの気になるよな
もうワンパンマンは村田のものだから仕方ないね
村田ワンパンマンの展開はもう勝手にせいとしか思わんけど村田ガーOneガーの不毛な争いはどちらが真実かだけは凄く気になる
漫画力と画力は違うというのを身をもって教えてくれてる
つまんない→見続ける
この点だけ理解できないわ
どうせ5年後も面白くないっていってんだから終わってから見ればいいだろ・・・
仲が悪いのはわかったけど結局村田が好き勝手やってるのかONEが監修してるのかどっちやねん
言うても初期はマジで良かったよ村田版
やっぱガロウ編だな
フブキくらいまでは普通によかったのに
学もないのに無駄に理論やろうとしてるって感じだな村田版
浅すぎて誤魔化しすらできてないけど
サイタマは常に最強に固定されてて、そこから上がりも下がりもしない
もはや村田とONEがどういう関係でどういう制作体制なのかはもうどうでもいい
ONEの原作がある以上比較されるのは当然だし避けられない
で、村田がどうこうじゃなく村田版のワンパンマンはやっぱりなんかイマイチだわ
簡単に言うと演出とか余計なものを付け足し過ぎているのが悪いんじゃないかと思う
シンプルさとかストレートさがそういう余計なもので飾り立て過ぎて無くなったってちょっと胸焼けする感じ
ドラマとしても同じことが言える
スレ76の「表通りを今度は二人で歩く」
へぇ、村田版でもこういった小技に気付いてくれる良いファンもいるんだ···と思ったら村田本人が言ってるんかよ!!!
何?せっかく感動的な対比シーンを仕込んでたのに誰も言及しないから自分で「実はこういう意味があったんですよ〜」って説明しちゃってんの?
「どう?どう?」って? 寒すぎる!!
あまりにもガロウ編(も)内容がアレだったりグダったり書き直しで訳わかんなくなって読者のほとんどはもうそんなコマなんか覚えてもいないよ!
完コピとは程遠いよ。見様見真似した結果ギャグ補正技ついてるだけ。
武術学んだ結果尻アタックが生まれたのと同じ