【悲報】サカモトデイズ、流石に展開が酷すぎるwwww
- 2025.03.17
- サカモトデイズ
1:
死滅回遊始まった模様



2:
アニメでこの漫画に飽きたか?
3:
もう終わりも近いな
4:
これ編集同じやつなんじゃね?
5:
もう終わってもええんちゃう
9:
>>5
何であれこれでも看板の一つだからな…
終わるのは痛い
何であれこれでも看板の一つだからな…
終わるのは痛い
6:
最近のジャンプはアニメ化したらゴールなの多いよな
10:
これコメディじゃなかったの
11:
リアル鬼ごっことかそういうレベルやろ
12:
リコリコかな?
14:
今のジャンプちょっと暗黒に片足突っ込んでるよな
16:
>>14
言うほどちょっとか?
言うほどちょっとか?
89:
>>14
全身突っ込んでるぞ
全身突っ込んでるぞ
115:
>>14
頭のてっぺんまでいっとるぞ
頭のてっぺんまでいっとるぞ
15:
このページだけでつまんねえのが分かる
17:
なんでジャンプはこういうのやりたがるんや
18:
何かで見たぞこういうの
19:
ジジイ退場した時点で終わったマンガ
25:
>>19
また新しいジジイ追加されたし
また新しいジジイ追加されたし
45:
>>25
見てないけど誰?あのホームレスみたいな奴とか言わんよな
見てないけど誰?あのホームレスみたいな奴とか言わんよな
55:
>>45
それ
それ
77:
>>55
そっか…
そっか…
20:
けんじゃくは百歩譲って分かるけどスラーがどうしてこの発想に至ったか全く理解できん
21:
定期購読解約するわ
もう見限るでワイは
もう見限るでワイは
24:
もう厨二系飽きたよな
どうせハンタに勝てないし
どうせハンタに勝てないし
40:
オーダーは仲間の爺ともう1人やられてんのにスラーと手を組むし何がしてえんだよこの漫画
213:
>>40

46:
カグラバチのクソ展開に続け!
57:
>>46
座村が裏切って座村の娘が覚醒して座村の過去編やって何がしてえんだよあの漫画
座村が裏切って座村の娘が覚醒して座村の過去編やって何がしてえんだよあの漫画
140:
>>57
座村無双やろ
座村無双やろ
58:
この世界の一般人頭おかしいやつおおいし
周りで殺し屋がドンパチしてるのにやけにリアクションが薄い
周りで殺し屋がドンパチしてるのにやけにリアクションが薄い
64:
>>58
普通に殺し屋が一般層に受け入れられてる世界かと思ったら全然違うのもよくわからんくなったわ
普通に殺し屋が一般層に受け入れられてる世界かと思ったら全然違うのもよくわからんくなったわ
66:
>>58
でもお前らモブがリアクションするワンピース叩くじゃん…
でもお前らモブがリアクションするワンピース叩くじゃん…
80:
割と面白く読んでるけどこの作品ってゴールが見えないよな
それこそ初期は銀魂っぽいって揶揄されてたけど
それこそ初期は銀魂っぽいって揶揄されてたけど
106:
>>80
坂本商店チェーン店にするとか最近言ってた気がするけど何やったんやろな
坂本商店チェーン店にするとか最近言ってた気がするけど何やったんやろな
87:
>>80
ゴールは坂本商店で平和に暮らす
じゃね?
おもんないけど
ゴールは坂本商店で平和に暮らす
じゃね?
おもんないけど
86:
サカモトは何で制作会社もっといいところ選ばんかったんや
一応ジャンプでは期待されてる作品なんやろ?
一応ジャンプでは期待されてる作品なんやろ?
94:
>>86
集英社は募集かけるだけでスタジオ側がどのアニメを請け負うか選ぶ立場やぞ
本当にガチャなんや
集英社は募集かけるだけでスタジオ側がどのアニメを請け負うか選ぶ立場やぞ
本当にガチャなんや
111:
>>94
カグラバチがもうサイゲームスのとこでアニメ作るって決まってるし最近は制作社ガチャっぽいな
カグラバチがもうサイゲームスのとこでアニメ作るって決まってるし最近は制作社ガチャっぽいな
126:
>>94
アニメって出版社が作ってほしい制作会社に営業していくもんかと思ってたけど応募制なんか
つまりこの会社くらいしか手を挙げてくれんかったって事か
アニメって出版社が作ってほしい制作会社に営業していくもんかと思ってたけど応募制なんか
つまりこの会社くらいしか手を挙げてくれんかったって事か
148:
>>94
ジャンプなんかある程度続いたら100%アニメ化の声かかるねんから
一年半保ったら公開ドラフト決行して盛り上げてほしい
ジャンプなんかある程度続いたら100%アニメ化の声かかるねんから
一年半保ったら公開ドラフト決行して盛り上げてほしい
139:
ちゃんとルールもあるんやが?

160:
>>139
マイナンバーカードは草
マイナンバーカードは草
163:
>>139
キルベイベーさんワイやん
キルベイベーさんワイやん
169:
>>139
この妹も何がしてえんだよ
この妹も何がしてえんだよ
464:
>>139
配れやw
取りに行く時点で駄目やろこれ
配れやw
取りに行く時点で駄目やろこれ
157:
>>139
一体このキャラはどこにいったのか
一体このキャラはどこにいったのか

159:
ていうか一般人が殺し屋知らないのが無理あるやろ
散々一般人巻き込んでたやん
リコリコは一般人に知られないようにするのは徹底してたからこの展開でも良かったわけで
散々一般人巻き込んでたやん
リコリコは一般人に知られないようにするのは徹底してたからこの展開でも良かったわけで
170:
>>159
ほんこれ
リコリコよりさらに酷い
ほんこれ
リコリコよりさらに酷い
173:
>>159
それは思った
リコリコはサカモトよりは整合性取れてたな
それは思った
リコリコはサカモトよりは整合性取れてたな
276:
編集者が同じなんかな
センス無いからシバけよ
センス無いからシバけよ
347:
展開が雑すぎて草
引用元:https://chomanga.org/
コメント(43件)
コメントをどうぞ
リコリスリコイルの真島やん
Xでさんざん「銃知識なさすぎだろ、リコリコ見習えよ」って叩かれてたからな
怒りのパクリ廻戦編突入だあああ!!!
さすがにバトル漫画の銃に「銃知識が~」とか言い出す奴はキモイけどな
ヤキ豚や鉄オタや弓道警察と何も違わん
YouTubeもある
マイナンバーカードもある
ってことはこのテロリスト志望くんはアマプラでリコリス・リコイル観たんだろ
何もしないwただ壊すだけw
作画コストだけやたら高い虚無漫画とかそりゃufoもやりたがらんわな
原作の画力に負けちゃうからね
↑
ウケる~面白いわ~
見たことないけどリコリコってそんな物騒な内容やったんか
メインの女の子2人しか見たことなかった
リコリコみて真島さんに憧れちゃったんか笑
てか、この漫画の一般人って殺しの現場に思い切り巻き込まれてもうわーすごーいとか軽く流す感じが売り?やったのに何でこんなシリアスな展開なんや
クソ漫画はやくおわれや
リコリコなんて女しか見てないから内容忘れてたわ
そんな話だっけ
百合アニメってことしか知らんわ
百合ップルが男にハメられるエロ漫画は抜けるんだよね
五条先生みたいな奴いて草
リコリスリコイルの丸パクリですか…
坂本まで終わったら冗談抜きにロボコが看板になる地獄
シンの過去編も話数の割にアクション回少なかったし話なんて適当に切り上げて早くアクション描いてくれ
画力だってとんでもなく上手いわけでもない
ドラゴボ、ワンピ、鬼滅にあのトリコにすら
個性があった
サカモトには個性が無い、連載開始の時点で
pixivやXで過去見たことある絵柄って感じ
設定もキャラデザインも
坂本に限らず
今のジャンプの暗黒期感って
その漫画じゃなきゃいけないって個性がないとかだと思う
面白くない訳ではないんだけど、他の漫画で十分
とんでもなく上手いだろ
鬼滅みたいに下手なのを個性があると言うのは笑える
絵はうまいかもしれないけど
絵が上手いの読みたいだけなら別にサカモトデイズ読む必要ないからな
絵が上手いからって漫画が面白いとはならねーということすらわからんバカがおるわ
ただの下手な絵を「個性」とかいうアホきてんね
漫画はクソつまらんけど絵は文句なしに上手いわ
なんか中学生が考えたみたいな展開でゾワゾワする
共感性羞恥というか
つまりおまえも考えたことあるわけだ
来年まで待ってくれれば考えてやるよ
ブラックラグーン読んでるときの気分だわ
作者の知能レベルがかぐや様の作者と同じ
金稼げるならどんなレベルでも関係ないね
↑資本主義に洗脳されるとこんな気の狂った豚みたいな価値観になるんだな
そりゃ資本家は金さえ儲かれば消費者が死ぬ毒も価値の無いガラクタも平然と売り捌くけど
何で消費者側がそれに共感してんだよバイトリーダー(笑)かよ
↑そこまでわかっててなぜ消費者側の意見だと考えるのかwwwwww
リコリコもろパクリかよ
何をもって暗黒に片足ちょっとと思ってんだよ
今のジャンプ擁護したすぎだろ
サカモト「リコリコの丸パクリします!」
これにGOサイン出す編集どうなってんの?
止めろよ……
上がってる画像より殺し屋のこと世間は知らなかった世界に改変されてるほうがやばいだろ
検索したら殺連でてくるし殺し屋展とかやってたろ
お前ワンピース展やってんのみて「海賊って実在したんだ!」って言っちゃうタイプ?
海賊もサンタもトナカイも実在しねぇよ
↑バカがバカ晒してるわ
↑↑海賊展で実在の海賊の歴史物展示してるようなもんだろ池沼
全部実在してんじゃん
どゆこと?
飛行機でバトってたあたりは
新キャラは可愛いし戦闘は外連味あるしで最高に面白かった
でもストーリーが面白かったことは一度も無いんだよな
外連味って俗受けを狙った、はったりや誤魔化しを言うんだよ
どのバトルもどこかでみたことある寄せ集め
今までつまらんなりにまあギリ納得できたけど
もはや擁護できねぇ。
主人公関係ないやろこれ
殺し屋が生徒募集してたり、株式上場してたり、人が撃たれてもモブが軽い反応で済ますくらいには受け入れられてるような世界観だったのに
今になってその設定を覆すのはさすがにアホすぎるわ
編集マジで仕事してねぇな、これ