1:
どーすんのこれ

スポンサーリンク
9:
マジでゴミの山やん
10:
なろう以下やん
78:
最近ガチの暗黒期よな
7:
1/3しか知らん
11:
見たことも聞いたこともない漫画が1周年迎えてて草
13:
マガジンより読むものない
2:
カグラバチを信じろ
3:

309:
>>3
あくしろよ
あくしろよ
325:
>>3
岸影が絵を描いてだれか原作をつけて欲しい
岸影が絵を描いてだれか原作をつけて欲しい
5:
逃げ若の完結までは読む
それ以外はまあ
それ以外はまあ
21:
逃げ若今普通におもろいわ
6:
超条が逝ったか…
8:
キヨシくんあるよ
15:
キヨシはワンピのアシだけあって王道展開で読みやすいからかなりマシなほうや
ただ今の敵倒したらどーすんのって感じだけど
ただ今の敵倒したらどーすんのって感じだけど
12:
魔男のソバカス男に全く魅力を感じない
デスカラスちゃんをもっと出せ
デスカラスちゃんをもっと出せ
83:
>>12
あれめっちゃ弱男嫌いそうなキャラよな
逆に女はめっちゃ好きそう
あれめっちゃ弱男嫌いそうなキャラよな
逆に女はめっちゃ好きそう
44:
イチはデスカラスがええキャラしてるのが良かったな
28:
キヨシとイチがおもろいぞ
33:
キヨシくんは昔のジャンプ漫画って感じやな
目的が敵を倒すことだけやし新たな強敵展開ずっと続けんのやろな
目的が敵を倒すことだけやし新たな強敵展開ずっと続けんのやろな
56:
>>33
キヨシが現状個人的に微妙に感じるのは世界観の広がりを感じないからだからさっさと新たな設定だして新たな強敵だしてほしい
打ち切りじゃないから違うんだけど、今のボスが打ち切りだからさっさとと出したラスボスっぽさ感じるから
キヨシが現状個人的に微妙に感じるのは世界観の広がりを感じないからだからさっさと新たな設定だして新たな強敵だしてほしい
打ち切りじゃないから違うんだけど、今のボスが打ち切りだからさっさとと出したラスボスっぽさ感じるから
16:
ご自慢のアニメ化が成功してサカモトが呪術の枠になってたはずなんやけどなぁ
19:
魔男のイチとカグラバチが次代の柱になる
ワンピも当分終わりそうにないし上位は安泰
問題はサカモトがコケてアオハコはしょっぱくあかねも期待できないとこ
ワンピも当分終わりそうにないし上位は安泰
問題はサカモトがコケてアオハコはしょっぱくあかねも期待できないとこ
45:
鵺の陰陽師終わりそうだったけどなんか盛り返してるやん
498:
鵺持ち直したな

534:
>>498
こういう頭の悪さが持ち味だよな
こういう頭の悪さが持ち味だよな
142:
超条先輩終わったから定期購読解約したわ
グッバイジャンプ
グッバイジャンプ
994:
超条なんで打ち切りなんや?
シドクラフトとかサッカーとかピアノとか先に切るのいっぱいあるやろ
シドクラフトとかサッカーとかピアノとか先に切るのいっぱいあるやろ
998:
>>994
打ち切りはスタート順なだけ
そいつらも来週以降消えるぞ4outやから
打ち切りはスタート順なだけ
そいつらも来週以降消えるぞ4outやから
22:
新連載4つとも駄目だろこれ…


30:
>>22
スポーツ漫画ばっかだな
どうせ低身長の陰キャ主人公ばかりなんだろうな
スポーツ漫画ばっかだな
どうせ低身長の陰キャ主人公ばかりなんだろうな
37:
>>22
スポーツ推しか
まぁスポーツ1本くらいはそろそろ大ヒットほしいからスポーツ攻めは悪くはないと思うけど当たりいなそう
スポーツ推しか
まぁスポーツ1本くらいはそろそろ大ヒットほしいからスポーツ攻めは悪くはないと思うけど当たりいなそう
116:
>>22
スポーツ漫画って即終了か大ヒットかの二択しか無い気がする
当たればでかいけどリスクかなりあるよな
スポーツ漫画って即終了か大ヒットかの二択しか無い気がする
当たればでかいけどリスクかなりあるよな
252:
>>22
これが天下のジャンプに載るレベルなんですか?
これが天下のジャンプに載るレベルなんですか?
31:
>>22
なんでダメやってわかるんや?
なんでダメやってわかるんや?
406:
>>31
イケると思ってんの?
イケると思ってんの?
24:
シドBエンバーズはまぁ確定やろな
35:
スポーツに力入れるのか
26:
野球とサッカーは諦めろ
34:
サンキューピッチを週間に移動させよう連載出来るやろ
49:
ハイキュー連載終了から5年間スポーツものコケ続けてるからな
そろそろ何とかしたいだろうけどやきう卓球駅伝ってまたコケる気しかしない
そろそろ何とかしたいだろうけどやきう卓球駅伝ってまたコケる気しかしない
81:
>>49
やきう卓球はともかく駅伝みたいな徒競走て技術的な表現も難しいから競技部分以外で人気取らんとどうしようもないねんな
やきう卓球はともかく駅伝みたいな徒競走て技術的な表現も難しいから競技部分以外で人気取らんとどうしようもないねんな
110:
>>49
卓球とかかけるのが分かりきってるんよな
どうせ序盤で前陣速攻の敵出てくるで
卓球とかかけるのが分かりきってるんよな
どうせ序盤で前陣速攻の敵出てくるで
157:
>>49
結局題材じゃなくてその人が何描きたいかに依るやろ、ピンポンとか卓球じゃなくても描けそうやない?
結局題材じゃなくてその人が何描きたいかに依るやろ、ピンポンとか卓球じゃなくても描けそうやない?
101:
>>49
野球は先行作は溢れてるから挑戦自体はわかるんやけどな
野球は先行作は溢れてるから挑戦自体はわかるんやけどな
114:
>>101
爆死した先例から学べてるかどうかやな
これで悠長に部員集めとかしだしたら嗤うで
爆死した先例から学べてるかどうかやな
これで悠長に部員集めとかしだしたら嗤うで
55:
エンバーズ終わりそうやな…
71:
>>55
残当やろ
どこかで見たことある展開しかないし作画はポンコツ
ブルロの作者に頭下げてアシに戻るしかないわあんなもん
残当やろ
どこかで見たことある展開しかないし作画はポンコツ
ブルロの作者に頭下げてアシに戻るしかないわあんなもん
807:
>>55
やっぱ駄目やったんか
1話でダメそうなのはもうダメやな
やっぱ駄目やったんか
1話でダメそうなのはもうダメやな
62:
魔男のイチとカグラバチは好評なんやろ
5年後に見返したら黄金期とか呼ばれてるんちゃう
5年後に見返したら黄金期とか呼ばれてるんちゃう
77:
>>62
鬼滅もピカピカしてた頃は相撲部屋として煽らられてたからな
カグラや魔男どころかアンデラやキヨシの立ち位置
鬼滅もピカピカしてた頃は相撲部屋として煽らられてたからな
カグラや魔男どころかアンデラやキヨシの立ち位置
76:
>>62
カグラバチはすでにグッズ売れる程度に好調やし
魔男のイチはアンケでワンピに勝ってるしでこのままいけば強い
カグラバチはすでにグッズ売れる程度に好調やし
魔男のイチはアンケでワンピに勝ってるしでこのままいけば強い
497:
今やってるピアノとか前のゴルフとフィギュアとか
明らかに週刊打ち切りバトル向きやないのに続きは気になったから悔しいわ
主人公が少しずつ進む感じのはネットで連載しろや
明らかに週刊打ち切りバトル向きやないのに続きは気になったから悔しいわ
主人公が少しずつ進む感じのはネットで連載しろや
508:
>>497
グリグリはともかくBとツーオンは題材に対して画力が伴ってなさすぎて残当
グリグリはともかくBとツーオンは題材に対して画力が伴ってなさすぎて残当
306:
ピアノの三白眼のヒロインが恵体なのか作画がそれしか描けないのかわからなかったが今週で普通体型のヒロインと一緒に描かれたおかげで意図的な恵体だと判明したな
誰も話題にしてないが
誰も話題にしてないが
63:
ニッチすぎるわ

80:
>>63
こいつ恵体サヤ師とか呼ばれてたの草
こいつ恵体サヤ師とか呼ばれてたの草
86:
シドはアカンかったんか
ってか作者が飽きたパターンかな?
ってか作者が飽きたパターンかな?
90:
>>86
単にアンケ取れてない
単にアンケ取れてない
124:
個人的にジャンプの黄金期
バトル、ギャグ、スポーツ、ラブコメ、バランスが良くても1冊読んだときの満足度が今とはダンチで違った
この頃はほんと飛ばすのが1、2個くらいしかなかったなぁ

バトル、ギャグ、スポーツ、ラブコメ、バランスが良くても1冊読んだときの満足度が今とはダンチで違った
この頃はほんと飛ばすのが1、2個くらいしかなかったなぁ
131:
>>124
おっちゃんやん
おっちゃんやん
151:
>>124
ジャンプ第2黄金期やな
ジャンプ第2黄金期やな
260:
>>124
そっちよりこっちやろ
2004年のジャンプ
ONEPIECE
NARUTO
BLEACH
HUNTER × HUNTER
DEATHNOTE
テニスの王子様
アイシールド21
D.Gray-man
家庭教師ヒットマンREBORN
銀魂
シャーマンキング
武装錬金
遊☆戯☆王
BLACK CAT
ボボボーボ・ボーボボ
こち亀
ピューっと吹くジャガー
いちご100%
そっちよりこっちやろ
2004年のジャンプ
ONEPIECE
NARUTO
BLEACH
HUNTER × HUNTER
DEATHNOTE
テニスの王子様
アイシールド21
D.Gray-man
家庭教師ヒットマンREBORN
銀魂
シャーマンキング
武装錬金
遊☆戯☆王
BLACK CAT
ボボボーボ・ボーボボ
こち亀
ピューっと吹くジャガー
いちご100%
552:
>>124
ほとんど飛ばさず読んでたな
今 ほとんど飛ばして読んでる
ほとんど飛ばさず読んでたな
今 ほとんど飛ばして読んでる
285:
劣化しきったワンピがぶっちぎりの一番なのやばい
271:
ワンピおわったらガチでジャンプ終わりじゃないのこれ
256:
集英社の金で最新医療つぎ込んで葦原の首治してワートリを本誌に復帰や
259:
>>256
サイボーグ葦原定期
サイボーグ葦原定期
302:
結構マジでジャンプ+の方が連載陣厚いと思う
ドラマクイン、ケントゥリア、ゴーストフィクサーズ、普通の軽音部でお釣り来るやろ
ドラマクイン、ケントゥリア、ゴーストフィクサーズ、普通の軽音部でお釣り来るやろ
308:
>>302
ドラマクインは一話だけで墜落し始めたからジャンプラにおるから注目されとるだけのままゆみたいなもんや
ドラマクインは一話だけで墜落し始めたからジャンプラにおるから注目されとるだけのままゆみたいなもんや
130:
今の時代に漫画家目指す人も少ないやろしそら天才も少ないやろな
コメント
1. 名無しの読者さん 2025-06-10 11:43
どーするもこーもワンピ終わったら廃刊でいいよ
2. 名無しの読者さん 2025-06-10 11:58
ワンピとしのびごとがおもろい
4. 名無しの読者さん 2025-06-10 12:08
マジでワンピース以外ジャンプだからついでに読んでるだけすぎるな
単行本買う気になるのが全然ないもん
5. 名無しの読者さん 2025-06-10 12:24
ワンピ休載中の号を10年くらい少年誌読んでないもと読者に見せたら
これがジャンプだと信じてもらえなさそう
6. 名無しの読者さん 2025-06-10 12:36
ワンピース終われ、ヒロアカ終われ、呪術終われ、長期連載は悪、とっとと畳めとお前らが言った結果がこれなのだから、文句を言う資格はない
7. 名無しの読者さん 2025-06-10 12:49
でたでた定期的に現れる目次出して嘆くだけのおじ
もう見なければいいじゃん
9. 名無しの読者さん 2025-06-10 14:34
競争率が高かった時期に打ち切った作品を後悔してそう
10. 名無しの読者さん 2025-06-10 15:15
新連載はマガジンやサンデーに載ってるようなものばかり来るようになったな
そら打ち切りラッシュにもなるって
11. 名無しの読者さん 2025-06-10 15:51
自分が黄金期と思ってる時のジャンプは同じ事を言われてないともしかしてマジで思ってる?
12. 名無しの読者さん 2025-06-10 16:44
よくジャンプラから引っ張ってこいって言う奴居るけどあいつら隔週連載しか出来ないじゃん
14. 名無しの読者さん 2025-06-10 16:48
鵺は一時期打ち切り候補かってくらい下の方だったのに、エロ出してからだいぶ盛り返したな。
キヨシは逆に展開早すぎて、今の敵倒したらどうすんだろ・・・
こんな早い段階で既に味方側最強戦力になっちゃってるし、敵以外に味方側にも新たな組織なり出さないとキツそう。
16. 名無しの読者さん 2025-06-10 18:35
マガジンとサンデーの方が知ってる連載多い
17. 名無しの読者さん 2025-06-10 19:19
出てくる新連載がことごとく討ち死にってのがね・・。ジャンプの伝統なのかもしれんが、「とりあえず連載させて当たったらもうけもん」みたいなやり方やめたほうがええよマジで。絵も話もぜんぜん練ってないなあコレ、ってのが多すぎ。
18. 名無しの読者さん 2025-06-10 19:50
ナイスプリズンはおもろい、パロディばかりで中身の無いロボ子より好きだわ
19. 名無しの読者さん 2025-06-10 23:38
サカモト信者は知能弱者
20. 名無しの読者さん 2025-06-11 08:44
別格のワンピ、サカモト、アオハコ、カグラ、イチは1~5番でしっかり固めてんだな
21. 名無しの読者さん 2025-06-11 12:36
イチとか別紙から連れてきた作者で何とか食いつなごうとしているの憐れ
22. 名無しの読者さん 2025-06-14 17:37
ここのコメントでもあったけど今の連載陣は先人たちが培ってきたジャンプブランドを消費しているだけだよな