正直、路線変更前の「わたモテ」のほうが好きだった奴wwwwww(画像あり)
- 2018.08.04
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
- タグ:谷川ニコ
2:
昔のもこっち結婚したい
今のもこっちきらい
今のもこっちきらい

3:
>>2
わかるわ
わかるわ
7:
>>2
完全にわかる
あいつ誰やねん
完全にわかる
あいつ誰やねん
6:
路線変更ってなんや?
なんJで「主人公顔キモイ」「ひたすらキモイ」「アニメ化したのに売り上げ減少wwwwwwwwww」言われてたときか?
なんJで「主人公顔キモイ」「ひたすらキモイ」「アニメ化したのに売り上げ減少wwwwwwwwww」言われてたときか?

8:
リア充になったわたモテになんの価値がある?
ただの学園ものやん
ただの学園ものやん

10:
>>8
それな
百合豚は百合百合してる今が良いんだろうけどさ
それな
百合豚は百合百合してる今が良いんだろうけどさ
15:
>>10
百合なら百合専で新作でも書けって話
わたモテでやる必要ない
そもそも百合目当てならわたモテなんかよりもっと上質な百合あるだろ?
百合なら百合専で新作でも書けって話
わたモテでやる必要ない
そもそも百合目当てならわたモテなんかよりもっと上質な百合あるだろ?
36:
路線変更は正解やろ

38:
>>36
正解なのはわかってるんや
でも面白かったんや…
正解なのはわかってるんや
でも面白かったんや…
88:


誰だよこれ
12:
他人の目気にしてあたふたするもこっちはもう見れんのやね

11:
受験届け出し忘れて開き直ってぶん殴られた話でやたらと笑った
14:
ガキ相手にカードゲームでイカサマしたりマラソンでうんこもらしそうになったりする話好き

16:
最近わたモテが本屋に置いてないんやけど路線変更してたんか
それは関係あるんか
なんか8巻くらいから見てないわ
今何巻なん?
それは関係あるんか
なんか8巻くらいから見てないわ
今何巻なん?
18:
>>16
13
13
23:
>>18
ふーん
やるやん
ふーん
やるやん
17:
そろそろきーちゃんきてほしいわ
百合回もうむり
百合回もうむり

21:
>>17
きーちゃん回は面白いな
わいのマッマも読んで笑ってたわ
きーちゃん回は面白いな
わいのマッマも読んで笑ってたわ
19:
大戦犯修学旅行

93:
路線変更は正解やろ
いまはグダクダしてるからあかんだけで
いまはグダクダしてるからあかんだけで
20:
あれはあれで好きだったけど、あの路線は完全にネタ切れだったしな
22:
>>20
ネタ切れはワイも察してたわ
まあ仕方ないと言われれば仕方はない
ネタ切れはワイも察してたわ
まあ仕方ないと言われれば仕方はない
32:
>>20
ネタ切れならわたモテやめて別の百合学園もの描いたほうがいいと思うけど
アニメ化のチャンスもあるし
もこっちが「非リア充だ!」とか「リア充め!」って散々世の中憎んでいたけど
いざ自分がリア充側に回ったらいい気になるんだな
ネタ切れならわたモテやめて別の百合学園もの描いたほうがいいと思うけど
アニメ化のチャンスもあるし
もこっちが「非リア充だ!」とか「リア充め!」って散々世の中憎んでいたけど
いざ自分がリア充側に回ったらいい気になるんだな
46:
>>32
元々もこっちはリア充に憧れてたけど無理やから憎んでたやん
元々もこっちはリア充に憧れてたけど無理やから憎んでたやん
25:
俺が俺じゃなくなったからって嫉妬するなよ
28:
男にモテてないからセーフという風潮
31:
陰キャが不器用ながら友達作ってく作品でNL絡んでないのは結構珍しいんちゃうか
33:
>>31
それな
ワイも男絡みの話になって若干暗めのストーリー展開がくると思ってた
そしたらまさかの百合
それな
ワイも男絡みの話になって若干暗めのストーリー展開がくると思ってた
そしたらまさかの百合
34:
路線が変わったのって5巻くらいやで
44:
>>34
何が変わったんや?
百合百合いわれとるけど弟はリストラされたんか?
ワイ的には弟が良心だったんやけど
何が変わったんや?
百合百合いわれとるけど弟はリストラされたんか?
ワイ的には弟が良心だったんやけど
64:
>>44
最近弟は事故でヤンキーの乳揉んでたよ
最近弟は事故でヤンキーの乳揉んでたよ

42:
ゆうちゃんや小宮山と海行ったりコミケ行ったりする辺りのが好きだった
45:
3巻くらいまでのわたモテって瞬発力は凄いけど何回も見たくなるような内容ではなかったからな
円盤が売れないのは当然だった
円盤が売れないのは当然だった
47:
もこっちのピンチ回みたいわ
なんか俺やっちゃいました?wみたいなギャグは飽きたわ
なんか俺やっちゃいました?wみたいなギャグは飽きたわ
51:
元々シュール系ギャグに特化してる作者やから百合路線はほんとは向かないと思うけどね
でもほどよく笑いどころは入れてるやろ
でもほどよく笑いどころは入れてるやろ

52:
もこっちが努力してリア充の輪に入ったんならいいけど
周りの娘に変なキャラ付けしてもこっちと同レベルの変人の集まりみたいにしても現実感ないんだよね
周りの娘に変なキャラ付けしてもこっちと同レベルの変人の集まりみたいにしても現実感ないんだよね
55:
>>52
修学旅行は割と努力してるぞ
やる気のないゆりと吉田に代わって旅行の計画立てたり
修学旅行は割と努力してるぞ
やる気のないゆりと吉田に代わって旅行の計画立てたり
75:
>>55
修学旅行編は好きだしそのあとゆりと登校時声掛け合う仲になったのもいいんだけど、今の自閉症みたいなゆりはちょっとね
修学旅行編は好きだしそのあとゆりと登校時声掛け合う仲になったのもいいんだけど、今の自閉症みたいなゆりはちょっとね
59:
今回のネモとのやり取りほんとすき

60:
わたモテのよかったところって
周りはみんな優しいけどもこっちだけが捻くれていてリア充意識しすぎて一人で空回りしているところだと思うんや
惨めだけど笑える どこか共感できるみたいな魅力
そんな中で時々弟の優しさが心に沁みたり周りの親切さにほっこりなったり
今みたいに人間関係ギスギスとか誰が見たいねん?
周りはみんな優しいけどもこっちだけが捻くれていてリア充意識しすぎて一人で空回りしているところだと思うんや
惨めだけど笑える どこか共感できるみたいな魅力
そんな中で時々弟の優しさが心に沁みたり周りの親切さにほっこりなったり
今みたいに人間関係ギスギスとか誰が見たいねん?
61:
ワイはゆりちゃん焼き肉回くらいまでは好きやったで
66:
今も昔も男にはモテてないからタイトル回収出来てるのはすごいやろ
69:
どっちも好きやぞ
70:
ワイは全部好きやで
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533327911/
関連記事
コメント(91件)
コメントをどうぞ
自分達が高校3年間で全く成長しなかったからって漫画にまで押し付けるなよ
成長しなかったのはお前らの方なんだから
>>1くんは二次元と三次元の区別がつかない人?
このコメントに対して区別云々は草
ほんまそれな、見苦しくてしゃあない
むしろサザエさん時空じゃないのに変わらないのが常識ってのが変だし、変わるキッカケも作ってやってるからな。
アニメと現路線後しかチェックしてないミーハーか?って思う。
最近「二次元と三次元の区別がつかない」的な指摘の使い所間違えてる人多すぎて笑う
夏休みだしキッズが多いんだろうな
間違った指摘を使ってドヤ顔とかwww
まさにそれ
主人公が成長して感情移入できなくなった輩が騒いでるだけだろ
面白いが?
この前ちょろっと読んだ
「クズとメガネと文学少女(偽)」
面白かったから続き描いてくれないかなぁ
百合豚が持て囃してるだけで実際の売り上げは悲惨
残念ながらどんどん伸びてるのよね
とりあえず発行部数調べてみたいけど
結果見て電子書籍がーって言いかねないからなぁ…
一応調べてきた。公正のため発売2日分が判明した他の巻も並べる
4巻 35535
5巻 29382
6巻 20827
8巻 15839
10巻 10741
13巻 13037
2年前(10巻)からは回復してるけど
3年前(8巻)までには至ってない感じ
発売9日分
4巻 105035
5巻 77884
6巻 73023
8巻 43790
10巻 26893
13巻 30190
アニメブーストあった時期と比べられてもね
今アニメやってどうなるかで見ないと公平じゃない
自分に合わなくなったら、さっさと見切りつけて次の漫画を探せばいいのに
未練がましい
死ぬ程努力して連載にこぎつけて、さらにアニメ化やプチヒットまでした作品にしがみつきたくなるのは仕方ないやろ
ましてやこの人他の作品で何回も鳴かず飛ばずで終わっとるんやし
↑アスペか????
昔のは正直つまらなかったろ
ほんとそう思う
あのままだったら13巻も続いてない
売上が落ちてるから前のほうが面白かったんやって理論あるけど
前の路線ならもう消えてるわな
7巻まではつまらなすぎて正直見られたものではない。ただただ痛いだけの鬱作品。わたもては8巻から楽しむのが正解だろう。
作者だって飯を食うために描いてるんだよ。
それなりに人気があったら、新規で立ち上げるより
路線変更のほうが楽に決まってる。
好きだったんなら円盤買えや
俺は今のやつのが好き
別に今の路線も嫌いじゃないけど
信者がキモくて読む気失せてるわ
読まなきゃええんやで
むしろ「昔の(俺たちに似た)キモオタもこっち返せ!」って言ってる奴らがキモすぎる
なんで漫画でまでキモいお前ら見なあかんねんって思う
キモオタでも幸せになれるよ!っていう成長ストーリーが王道やろ
他の作品が売れなかったからね
仕方ないね・・・
路線変更前はふつうにつまらなくなってたろ
路線変更しなきゃ4巻あたり、アニメ化直後くらいで終わってるからね
今頃誰も語らない作品になってた
路線を変えなかったらという仮定は成り立たないと思う
初期の路線も嫌いじゃないけど
共感性羞恥で読んでて辛い所がちらほらあった
1巻発売前から読んでるけど、5巻あたりで既にぼっちネタが枯渇してつまらなくなってたから路線変更してくれて良かったわ。
4~6巻あたりは一気に読めばいいけど、2~4週間待たされてあの内容の更新だとつまらなさすぎてキツかった。だから2年くらい読むの辞めてた。
今めっちゃ面白いやん
全然不満とか感じないわ
一巻から読んでるからこそ今のリア充が面白い
コミちゃんをもっと出してくれよ
そら人は環境とともに変わっていくものだし
あの悲惨な女の子が、今は友達に囲まれててよかったなと思う。
売上は上がってるしなぁ
聖人そうなもこっちの画像貼ってるけど内心はビッチから下衆話聞き出そうって魂胆だぞ
人との触れ合いと高3になったことで成長してガキっぽいマウント取らなくなっただけで本質は変わってないからな
今の話をアニメ化して欲しい
心に余裕が出来て振る舞いも以前よりまともになるという良循環かな?かな?
今の展開最高に好き
今の路線が面白くなった、これは事実
路線変更後も12巻までは面白かった
13巻はキモすぎて未だに買えてない
実は路線変更後の売上って伸びてはないぞ?下がり続けて11巻あたりが底で12巻がかなり持ち直したんだぞ。それでも全盛期の5分の1ぐらい、アニメ化の時に売れすぎたっていうのもあるけど。
だから12巻の勢いを13巻の売上につなげたくて短期間でコミックを出すことになってすぐに7月発売予定って予告してたんだよ。
でんでん現象だろいわゆる文句言うのが買わなくなって
称賛するのが残っただけで
だから評価の割には売り上げが伸びない
良くも悪くも8巻あたりから着いた固定ファンしか買ってない4万そこそこでずっと安定してることが証明してる
amazonの評価で4以下入れると晒されるのは笑ったよ
ちょっと宗教じみて
昔の方が良かった、言いながらさっさと見切って消えることもなくグチグチネチネチとアンチスレ建てて、作者と今の展開楽しんでる読者に対して憎悪と呪いを吐き散らしてる池沼もおるしな。ストーカー殺人起こす類の異常者と同じ思考回路で草も生えんわ
一巻から読み直したけどほんとに良くできてる。路線変更とか、途中で読むのやめたヤツが文句言ってるんだと思う。
むしろ今の展開に不満のない奴だけが残ったが正しいかと
むしろ途中で読むのやめたくなったけど今更後に引けなくて読み続けてる奴じゃない?
俺も13巻からつまらなくなって単行本を買わなくなったけど毎回読んではいるわ
だけど0円分の面白さはある漫画だと思うよ。つまらないけど言うほどつまらなくもない。ただ1円たりとも金を払いたくない内容ってだけで
13巻から買わなくなったって、最新刊が13巻じゃねーか。もう次から買わないけど、って言いたかったんか?
言うほど12と13ってなんか大きい違いあるのか?
昔の路線のままやってたら全く話題にもならず終わってそう
もう少し男女の恋愛があってもいいと思う
智貴とヤンキーかゆりちゃん絡めてほしい
13巻の紙の本とか投票権にもならないのに一人で何十冊も買ってる人を何人も見たな
でもファンが精鋭化してきてる割に売上はずっと横ばいっていう。まぁ路線変更でちょびちょび離れてるってことなんだろうけど
路線変更前からずっと読んでたけどなんで読んでたのか分からんぐらいにはつまらんかったぞ
※30の言うレビューとかはまだ見てないがパッとコメ欄見る限り初期の路線が良かった派のがマイノリティ感はある。
だいたいどんな漫画ゲーム等に共通することだけど、口汚く声高に主張する側は、少数派の自分達が多数派であると周りに思わせようとしてる場合が多いし。
今お前がやってることも自分たちを多数派であると周りに思わせようとする行為だと思うけどな
どっちが少数派とか、どっちが多数派とかはこの際置いておく
でもお互いが自分を多数派だと思わせようとしてることは認めようや
ほらすぐ噛み付く
ぶっちゃけこの漫画の今と昔の展開とかどっちでもいいが、別の漫画やゲームでもこういう奴等が鬱陶しくて嫌いなんだよね。
今の方がええ
少なくても更新されたらすぐ見に行くレベルにまで進化した
好きな人は読んで、好きじゃなくなったら読まなくなればいいだけの話じゃん
昔の主人公が周りより劣っていたわけではないから
自意識はそのままで、周りと折り合いをつけられるようになったという成長は心地よい
実際、周りとのギャップは昔と比べてさほど変わってないよね
問題は全て、自分にあるのだ
初期もこっちが無様なりに足掻いたおかげで今があるんやろ
素敵な話やんか
もこっちが成長するのはまぁいいとして、他のキャラがガイジ化していってるのがなぁ
成長しないどころか退化していくことの何が面白いんだっていう
それが面白いから売上回復しとるんやで
田村なんて一回キャラぶっ壊したおかげでもはや主人公超える勢いで人気やんけ
こないだの投票でもそれが証明されたわ
今の展開好きだがこれはちょっと分かる
ゆりちゃんもクラス替えまでぐらいの方が好き
何もわざわざ変なキャラにしなくてもとは思う
ナンバーガールすげー好きだった。
成長しただけなんだよなぁ
盛り上がりすぎやろ
まず路線変更ってなんや?ちゃんと読んだんか? 成長とか百合とかは過剰演出の時もあるがしっかりと過去の側面を引き継いでるやん! 行き当たりばったりかもしれんけど
昔のもこっちの描写が有るからこそ、今の路線が盛り上がってんだよなぁ……
別作品でこのノリをやってたとしても、基盤が無いから今のわたモテみたいにはならない
俺は1巻までの過去も含めて今のわたモテが好き
もうこの路線に入って結構経つんだから、いい加減に諦めて受け入れるか切り捨てるかしろよ
>受け入れるか切り捨てるか
不思議なことに、それが出来ないでかんしゃくおこす乳幼児ばっかなんやで
いっそ「ぼくのかんがえたおもしろいわたもて」のアイデアでも書いた訴状を竹に差してスクエニにでも走っていけや、百姓
今の路線があるからこそ昔の路線がクソに思える
ディズニーの話とかめっちゃ面白かったやん!
ワイは何回も読み直したぞ
1コマ1コマのキャラの表情に意味があってそれ読み取りながら読んでくの楽しすぎ
ハーレムなってからのモブキャラの扱いホントすこ
ゆりちゃん居ないなんて考えたくもないわ
ワタモテ読んでる奴は作者含めて全員頭おかしいから読むのを辞めるのが1番正しい選択だぞ
お前見てると確かにそういうの感じるわ
路線変更前の方が良かった昔の読者 < 路線変更後にハマった新しい読者
単行本売上ベースで言えばこういうことだろ?
路線変更前のほうが好きだった奴は老害なんだから負け犬の遠吠えするのはやめてアキラメロン
今のが全然おもろいやろなにゆーてるんや・・・
初期の路線は2~3巻で走り抜けるジャンルで
長く続けるにはキツイだろ
百姓wwwwwwwww
君おもろいな( ̄▽ ̄)
ごめん
今の方が好き
すごく面白い
昔のボッチあるあるネタマンガから今や読者にモロ寄せしてくれてるマンガに「主人公の成長」とか言っちゃう奴のマジなの?
ホントは初期から読んでないとか読解力が無いだけでしょ?
当時は物珍しさで売れてただけだったな
しばらくしたら一気に売上落ちたから路線変更
本当にレズきもい
糞展開なのは売上に現れてんのにな
前巻、前々巻が売上ワーストで
12巻がブービー取ったぐらいで売上回復とかほざく百合豚は本当に頭おかしいわ
話自体は面白いけど
百合豚が「完全に百合ダァ…(ニチャァ」って言う度に何かが萎えていく
前の方が好きだったやつ全然いなくて草