今のアニメ作画「線を細くしなきゃ・・・細くしなきゃ・・・」←これ
- 2019.04.20
- アニメ
1:
そこまで細くせなあかんのか?
4:
ファフナー1期くらいが見やすい
5:
>>4
深夜アニメ乱発の前ぐらいやね
深夜アニメ乱発の前ぐらいやね
10:
>>5
ロボはフルCGの方がええけどね
ロボはフルCGの方がええけどね
12:
>>10
わからんでもない
シドニアの騎士とか良かった
わからんでもない
シドニアの騎士とか良かった
6:
これだと細いか?
7:
>>6
拡大しすぎて元がどんな画面かわからん
拡大しすぎて元がどんな画面かわからん
8:
>>7
もとからこんな感じやぞ
これならどうや
もとからこんな感じやぞ
これならどうや
9:
>>8
細いけど萌え系アニメならええんとちゃう
バトルアニメだったら萎えるけど
細いけど萌え系アニメならええんとちゃう
バトルアニメだったら萎えるけど
13:
進撃とかめっちゃ太かったな
14:
>>13
最近だとジョジョ5部とかも
あれはやりすぎ感があったけど結構よかった
最近だとジョジョ5部とかも
あれはやりすぎ感があったけど結構よかった
16:
ならドラゴンボールは細いかな
17:
>>16
やめてくれよ・・・
作画だけならGTのほうが100倍マシだったろ
やめてくれよ・・・
作画だけならGTのほうが100倍マシだったろ
18:
>>16
これ高校の友達のLINEのアイコンやん
運命かな
これ高校の友達のLINEのアイコンやん
運命かな
21:
>>18
???
???
22:
>>18
いやワイもこれやで
いやワイもこれやで
23:
>>18
ワイのTwitterアイコンはこれやで
20:
謎の勢力「線画をカラーにしなきゃ」
24:
>>20
ハガレンかな
ハガレンかな
25:
>>20
茶色は許す
ただし青テメーはダメだ
茶色は許す
ただし青テメーはダメだ
42:
>>25
おそ松さんかな?
おそ松さんかな?
26:
カラー線画・・・テイルズかな?(大好き)
28:
技術が上がって細い線もキレイに放映できるようになったってのもあると思う
27:
ここまで来て気づいたけど線が細いというより、最近のアニメは影が薄いから細い線が目立つんやな
ジョジョもよく見たら線がめっちゃ細い
ジョジョもよく見たら線がめっちゃ細い
29:
ジョジョとか火ノ丸とか、山場は太くなるやろ
今はデジタル処理しとるから均一に細い方がコストかからないんやろか
今はデジタル処理しとるから均一に細い方がコストかからないんやろか
30:
>>29
技術がないんやと思うで
主線の抑揚のつけ方とかも経験とテクニックがいるから
技術がないんやと思うで
主線の抑揚のつけ方とかも経験とテクニックがいるから
44:
>>30ここで言ってる技術は、原画の側の技術ってことなら納得
まぁ均一な線の方が普通に考えて安く上がるよね
まぁ均一な線の方が普通に考えて安く上がるよね
32:
>>29
というより線が細い方が技術が無くても量産できるんとちゃう
中国とかの三文字作画屋は技術が無いから、線の強弱はつけられず人海戦術でトレースするだけ
というより線が細い方が技術が無くても量産できるんとちゃう
中国とかの三文字作画屋は技術が無いから、線の強弱はつけられず人海戦術でトレースするだけ
33:
>>30
>>32
遊戯王がちょうど例に出てるけど
その映画も韓国動画だけど線の太さの強弱は出来てる
だから技術がないわけではないからコストの問題なのかなと思ったんや
>>32
遊戯王がちょうど例に出てるけど
その映画も韓国動画だけど線の太さの強弱は出来てる
だから技術がないわけではないからコストの問題なのかなと思ったんや
34:
>>33
どこの製作か、ではなくメイン作画が誰かで語るべきやろ
どこの製作か、ではなくメイン作画が誰かで語るべきやろ
35:
>>34
メイン作画がひとりで書いてるわけじゃないし
メイン作画がひとりで書いてるわけじゃないし
37:
>>35
メイン作画にすら合わせられないサブとかいらんで
逆にメイン作画が線補足してるのに太らせるとかも意味不明やろ
デジ作画なら必要な箇所だけメイン作画が手を加えればええんやからな
メイン作画にすら合わせられないサブとかいらんで
逆にメイン作画が線補足してるのに太らせるとかも意味不明やろ
デジ作画なら必要な箇所だけメイン作画が手を加えればええんやからな
31:
確かに太く無いけど立体的に見えるな
これは映画やけど
これは映画やけど
38:
遊戯王に関してはブラマジガールの乳の塗り忘れ以外作画良かった気がする
多分コストは関係あるんや無いか?
多分コストは関係あるんや無いか?
52:
線が細いとか太いとかよく分からんのやけど
なんか比較ない?
なんか比較ない?
60:
>>52
64:
>>63
ワイは嫌いやないけどやっぱり昔の方が迫力はあるな
ワイは嫌いやないけどやっぱり昔の方が迫力はあるな
55:
太い細いではないが、抑揚があるタイプの主線
56:
>>55
この時代の作品はやはりセル画で観たかった
この時代の作品はやはりセル画で観たかった
61:
>>56
暗闇の表現力を比べたら、セル画が良かったと言うのは懐古趣味でしかないと断言する
金があればメガロボクス作画もできるわけやし
暗闇の表現力を比べたら、セル画が良かったと言うのは懐古趣味でしかないと断言する
金があればメガロボクス作画もできるわけやし
39:
DB超はところどころ神作画の回があったろ!いい加減にしろ!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555496226/
関連記事
コメント(17件)
コメントをどうぞ
まぁ確かに昔の方が太いイメージはある。だからと言ってどっちが優れているとか言うのは変じゃないか???
凄えな
いちいち線画なんか気にして観てんのか
お前らアニメ愛し過ぎ
線が細くて絵が小綺麗なバトルを見せられても見辛かったり迫力も伝わらないのはちょっと
JC、オメーのことだよ
37:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
メイン作画にすら合わせられないサブとかいらんで
作画厨はいい加減現実の作画体制知ってくれ
体制知ったら大目に見て貰えるとでも?プロとしてやっている以上クオリティを求められるのは当たり前だろ
>>37みたいなのいるよなぁ
自分ではできもしないことを出来て当たり前、できない奴は無能だと平気で言っちゃう人
デジタルになって解像度上がったから、
細い線じゃないとアップになった時にバサついて見えちゃうんだよ
だいたい、原画・動画用紙ってお前らのPCのモニターより小さいんだからな
そう言えば、わさびドラえもんの劇場版って何時の間に細い線に変わってたな
以前はぶっとい線だったのに
仕事でやってんだから技術=コストなのは変わらんだろ
時代の流れに適応しよ?
実はセル画だとかデジタルだとかあんまりかんけいないよな
デジモンぼくらのウォーゲームもデジタルなんだし、デジタルになることで手の抜き方を覚えたのか変なグラデーションつけるわ画面に明暗あるわでただただ作ってる側の問題だと思う
セル画はカーボンで焼き付けてる際に鉛筆の線が細くて上手くいかなかったりして安定しない。
デジタルはスキャナーでスキャンだからな、後はもうわかるな?
みんなもカーボン紙で書類作る際に0.1mmでは書かないでしょ?
線の抑揚を付けるには手間(=コスト)もかかるし、太くすると絵が濃くなるからな。
筋肉隆々よりスマートな男主人公が主流になったように、絵も塗りも男女キャラとも力強さよりあっさりめを求めるのが今の時代なんだろう。
特にキャラ絵の萌え度が今の人気の核だから。
漫画でもGペン使いこなせる人とミリペンで描いてるような人で上手さ全然違って見える
デジタル化して線が均一になってクソ化した同人漫画家とかたくさんいたな
鬼滅は太すぎじゃないか?
俺だけ?気になるの
線が綺麗で勢いが殺されてるってだけで勢いを出そうと線をシャッシャしてるシーンとかはちゃんと迫力あるよ
どっちかって言うとキャラデザの問題
SAOとか見てると、さすがにめっちゃ細いな~と思う
さらっとしたキレイな雰囲気はするけどね
キライじゃないけど、抑揚なく細過ぎる線は見えづらいかな
ちなみに俺のTVは37V