なろう「転生したら生前やってたゲームやアニメの世界だった」←これwwwwww
- 2019.05.28
- 異世界・なろう系
1:
いやおかしいやろ
6:
100歩譲って異世界転生まではわかるわ
転生した世界がゲームやアニメの世界ってのはどう考えてもおかしいやろ
転生した世界がゲームやアニメの世界ってのはどう考えてもおかしいやろ
73:
>>6
おかしくないやろ異世界転生がおかしくないと思えるお前の頭なら
おかしくないやろ異世界転生がおかしくないと思えるお前の頭なら
67:
>>6
100歩譲ったんならもう千歩譲ればええやろ
100歩譲ったんならもう千歩譲ればええやろ
70:
>>67
マジでこれ
逆にイッチが認められる異世界ってなんやねん
マジでこれ
逆にイッチが認められる異世界ってなんやねん
81:
>>70
転生した理由やその世界についてちゃんと設定がある異世界や
それらを放り投げてる作品が多すぎる
転生した理由やその世界についてちゃんと設定がある異世界や
それらを放り投げてる作品が多すぎる
124:
>>81
それは作者の書きたい内容の問題やん
そういう設定書きたくて小説書いてるやつのだけ読んでれば満足出来るんちゃうか
そういうのだってたくさんあるし
それは作者の書きたい内容の問題やん
そういう設定書きたくて小説書いてるやつのだけ読んでれば満足出来るんちゃうか
そういうのだってたくさんあるし
106:
>>81
他作品のゲーム持ち出してその世界に転生するならその理屈は分かるけど作中の異世界にあたるゲームの設定は作者の創作やろ、設定云々の点はただの異世界と何も変わらんように感じるんやが
他作品のゲーム持ち出してその世界に転生するならその理屈は分かるけど作中の異世界にあたるゲームの設定は作者の創作やろ、設定云々の点はただの異世界と何も変わらんように感じるんやが
5:
まあそういう世界は存在するかな
4:
でも正直好き
7:
オーバーロード
74:
>>7
オバロくんは生前やってたゲームそのまま異世界転生したやからちょっと違うかもな🤔
まぁ一緒やな
オバロくんは生前やってたゲームそのまま異世界転生したやからちょっと違うかもな🤔
まぁ一緒やな
8:
転生も何もフィクションやんけ
14:
>>8
こことは別の世界があって何らかの原因でそっちに行ったって言うのなら理解できるんや
その世界が自分が知ってるゲームやアニメそのまんまの世界だったってのはいくらフィクションでも意味不明やろ
こことは別の世界があって何らかの原因でそっちに行ったって言うのなら理解できるんや
その世界が自分が知ってるゲームやアニメそのまんまの世界だったってのはいくらフィクションでも意味不明やろ
19:
>>14
ゲームの製作者がそっちから転生してきたんやろ
ゲームの製作者がそっちから転生してきたんやろ
22:
>>19
なんで製作者はその世界でこれから起こる出来事を知っとるねん
なんで製作者はその世界でこれから起こる出来事を知っとるねん
30:
>>22
自分の体験をゲームにしたからやろ
自分の体験をゲームにしたからやろ
10:
仮にそういう状況になったとしても「あ、異世界に転生したんだな」なんて思わんやろ
ほぼ確実に自分の妄想や夢なんじゃないかと思うわ
ほぼ確実に自分の妄想や夢なんじゃないかと思うわ
25:
>>10
奴隷ハーレムとかがちゃんとやったじゃん、なろうに文句つけたいだけだろうけどそういう自分の勝手な要望にあった作品でも探して読んどけよ
奴隷ハーレムとかがちゃんとやったじゃん、なろうに文句つけたいだけだろうけどそういう自分の勝手な要望にあった作品でも探して読んどけよ
62:
>>10
そういう描写は定番であるやろ
そういう描写は定番であるやろ
9:
べつにええやろ
12:
読者の好きなものも作者の好きなものもゲームやアニメやん?
それなら、それをテーマにした作品になるのは普通のことやろ
それなら、それをテーマにした作品になるのは普通のことやろ
18:
>>12
そういうテーマの作品だとしても最低限何故そうなったかって主人公は疑問持つはずやし読者にも説明するべきやろ?
そういうテーマの作品だとしても最低限何故そうなったかって主人公は疑問持つはずやし読者にも説明するべきやろ?
26:
>>18
適当な理由は付いとるやろ
神様の手違いのお詫びとかよくあるやん
最近はそれのパロディで「よくある転生か!」とか言い出すやつもあるけど
適当な理由は付いとるやろ
神様の手違いのお詫びとかよくあるやん
最近はそれのパロディで「よくある転生か!」とか言い出すやつもあるけど
20:
異世界転生もおかしいやろ
大体の作品にレベルとかステータス表示されるやん
ゲームやんけ
大体の作品にレベルとかステータス表示されるやん
ゲームやんけ
24:
異世界までは分かるのにゲームアニメの世界やと分からんってどういう理屈やねん
41:
>>24
仮に異世界があったとしてもなんで地球に存在するゲームやアニメと全く同じ世界なのかって事や
仮に異世界があったとしてもなんで地球に存在するゲームやアニメと全く同じ世界なのかって事や
47:
>>41
そういう仮定の上での物語なんやから当然やろ
こういう最初の公理的なもの受け入れられないのって発達ガイジやん
そういう仮定の上での物語なんやから当然やろ
こういう最初の公理的なもの受け入れられないのって発達ガイジやん
56:
>>41
ゲーマー、アニオタの神等の超越者が作った世界とかそういうので片付くやん
異世界自体がそもそもゲームの世界、アニメの世界を包含しとるやろ
ゲーマー、アニオタの神等の超越者が作った世界とかそういうので片付くやん
異世界自体がそもそもゲームの世界、アニメの世界を包含しとるやろ
46:
>>41
そのゲーム世界のやつか転生して作ったとかはたまに見るね
そのゲーム世界のやつか転生して作ったとかはたまに見るね
61:
>>46
そういう説明がしっかりされていてかつ主人公がちゃんとそれを疑問に思って解き明かすならええわ時間軸どうなってんねんって疑問は残るが
ただ何の説明もなしに「せや!この後の展開知っとるからそうならないように動いたろ!」とかなるのが許せん
そういう説明がしっかりされていてかつ主人公がちゃんとそれを疑問に思って解き明かすならええわ時間軸どうなってんねんって疑問は残るが
ただ何の説明もなしに「せや!この後の展開知っとるからそうならないように動いたろ!」とかなるのが許せん
75:
>>61
なら主人公が死んで過去の地球に転生してゲーム作ったと思えばええやろ
なら主人公が死んで過去の地球に転生してゲーム作ったと思えばええやろ
79:
>>41
無数に異世界があったとしてその中にはゲームやアニメと一致する世界もあるやろって考え方やろ
つまりバベルの図書館や
無数に異世界があったとしてその中にはゲームやアニメと一致する世界もあるやろって考え方やろ
つまりバベルの図書館や
99:
>>79
あるいは量子力学の多世界解釈みたいなもんやな
あるいは量子力学の多世界解釈みたいなもんやな
37:
簡単でもなんでもエエから転生するなら理由付けちゃんとしろ
スマホ太郎くらいの言い訳でええから
スマホ太郎くらいの言い訳でええから
49:
>>37
初っ端に神様とかいうクソ野郎が出てきてファッキンチートを与えてるのゴミクズ過ぎて嫌い
初っ端に神様とかいうクソ野郎が出てきてファッキンチートを与えてるのゴミクズ過ぎて嫌い
58:
>>49
何年も経ってから神様チートってわかったデスマ次郎とどっちがいい?
何年も経ってから神様チートってわかったデスマ次郎とどっちがいい?
65:
>>58
あのファッキンゴッドは転生でホルホルしてる奴不幸な目に合わせて遊んでたりするから少し好き
あのファッキンゴッドは転生でホルホルしてる奴不幸な目に合わせて遊んでたりするから少し好き
85:
てかゲームの世界に飛ぶとかSAOぐらいしか知らんのやがそこまで多いんか?アニメの世界に飛ぶとか思いつきもせえへん
89:
>>85
本の世界を旅するとかは小説でも漫画でもアニメでも鉄板や
本の世界を旅するとかは小説でも漫画でもアニメでも鉄板や
92:
>>85
ネトゲの世界に飛ぶチート物とか乙女ゲー、少女漫画の登場人物になる悪役令嬢物とかいっぱいあるで
ネトゲの世界に飛ぶチート物とか乙女ゲー、少女漫画の登場人物になる悪役令嬢物とかいっぱいあるで
111:
>>85
ネット小説はガチで多いで
ネット小説はガチで多いで
117:
正直すき
この設定で堂々とステータス表示が可能になる
この設定で堂々とステータス表示が可能になる
116:
神様がゲームやアニメをパクって創造した世界ってことで納得しとけよ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558348394/
関連記事
コメント(52件)
コメントをどうぞ
ゲーム脳ファンタジーというジャンルだから
生まれ変わることはできないよ
だけど変わってはいけるから
なろう好きはとりあえずforフルーツバスケットを100回聴け
骨太郎はAI相手ってのがキツくて断念した
世界観だけなら気にならないけど
ゲームのシナリオが反映されてるのは違和感あるな。
ゲームのスタート地点、てことなら自分以外は史実通り動くし違和感ないんじゃ?
スレにもあるけど、ゲーム内に行く部分を受け入れたならその先も受け入れろよ!
シナリオうんぬんは主人公がゲームだとこの先の展開はこうなってたはずで問題解決でまわりが主人公スゲーな展開。
豚公爵はコミカライズは割りと好き。
(原作は読んでないけど)
ただ転生のはずなのにところどころセリフに豚公爵本人の思いみたいなのが混ざってるのが違和感ある。
お前らも好きなゲームはサービス終了の瞬間までログアウトするなよ
兆が一の可能性で転生できるかもしれん
俺らのいる宇宙ってのも広大な無の海に浮かぶ泡のようなものでしかなく、そういった泡が無数に存在するって話がある
その無数の泡の中には無数の星があるわけだからどこかにゲームの設定そのままの世界があってもおかしくはないってとこからきてる想像だろ
それでも「ステータスオープン」はしないと思うけどね。
なろうの影響で、さも最近出てきたなろうテンプレの1つ感あるけど、
遥か昔からあるからなぁ、これ系のネタ自体は。
おかしいと思うなら、単なるなろう系への拒絶反応にすぎんw
90年代で俺の記憶にあるのだと、ヴィルガストとか。ラムネ&40も一応ゲームの中か?
この手のやつだと猫耳猫は面白かったけど他は別にやね
ドラえもんなんて本の世界に入っていくぐらいだし
ゲームはよく考えたら単なるプログラムだけど別に大差ないんじゃない?
人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。
という言葉があるのだ。誰かが空想を描く分だけ異世界の数も増えるのだろう。
別にいいけど、ゲームの世界ってスケール自体がチープすぎる
いくら活躍しようが無双しようが、現実世界の人間が作ったしょせんbitでできた仮想世界って悲しくならんか
最初から代紋take2がゲーム世界ってわかってて読むようなもんだ
ゲームやアニメの世界だろうが、話が面白ければどうだっていい事だろ
オーバーロードのゲームのキャラごと異世界転生は初めて見た時そうとう混乱したわ
流行ったからって乱発するのがダメなんであって、異世界転生もゲーム世界も設定自体は面白いよね
二番煎じが多すぎる
パクっても売れるからか?
真面目に考えるなら、
ゲームの製作者がまず超常的な能力の持ち主で、(本人に自覚は無いながらも)ゲームを制作すると同時にそのゲームを基にした異世界を生み出してしまった、みたいな設定かな。
死にかけて見てる走馬灯がプレイしてたゲームのような光景に見えてるだけだぞ
アインズ様だけは嫌だ
ハーレムだけどナニもできない
ログホライズンのソウジロウが勝ち組だよな
「神様」と「ステータスオープン」と「アイテムボックス」いう概念をあっさりと出すのは糞
転生してきた奴を倒す話って無いのかね。
そんな逆張りすることしか考えてないような話はあってもランキングに乗らないぞ
別の転生者と戦うのはテンプレ展開の一つでしょ
モノによっては主人公に負けて○されたり奴隷落ちしたりするものまである
即死チートとかブサメンガチファイターとかがそんな感じじゃないかな
自分の体はコントローラーで動かすわけじゃねえからな
架空の(でもよくありそうな)映画の世界とかはないのか?
ゲーム世界が嫌ってよか、ゲーム世界と現実世界をごっちゃにした何だかよくわからん世界が嫌。
出来る事と出来ない事が曖昧で、結局作者都合。
こっちに尺度が無いので、作中で凄い凄い言われても全然伝わらない。
精神力でパワーアップみたいな、ゲームなら有り得ん事が起こるのもおかしい。
俺も、ファンタジー世界orゲーム内のどっちかなら良いけど、ゲーム風世界ってなんかやだ。
成仏前の、刹那の夢やぞ
これ系がはやるのってもう現世は終わってるから来世に期待って事だよな、若い人らがそういう考えってやばすぎんだろこの国
バブル並みの就職率の時代で、なんでリアルが終わるんだろうな
こんなに人生イージーモードなのに
↑
これから高齢者(団塊の世代や団塊Jr.の世代とか)増えるのに子供は減る一方だし、男女差別も先進国にしてはまだあるし、今は大丈夫でも将来は不安なことだらけ。今、安泰で就職できてももう終身雇用の時代じゃないからいつ首切られるかわからないし。
実際、もし自分が同じような目にあったら割と受け入れられるし、現代人は(特に若い人を中心に)どんな超常的な現象も受け入れられる器の頭をもってるのが多いし、転生モノの人物描写は案外リアルなのかもね
実際に思ってもみなかった非現実的な超常現象に遭遇してからもう一度言ってくれ
ステータスオープン、ボックス、神様要素さえ無ければ理論はわかる
異世界に行っても病気になって死にそうだわ。
当時のFF11だったらいいけど今のFF11なら嫌だなぁ
なろうは細かいこときにするやつには向かないコンテンツやぞ
知らないけどなろうなら悪役令嬢ものの最初って多分謙虚堅実だと思う。ちゃんと調べたことないから証拠はないけど。謙虚堅実面白いけどな…カタリナの方が先にアニメ化ってのも意外。カタリナのやつはなろうだと可もなく不可もない感じだけどね。異世界行ってそれがアニメやマンガやゲームの世界だったって何気に怖いと思う。
オバロみたいにゲームの世界に転生という設定ならわかる
別にゲームの世界という訳でもないのにレベルとかステータスとかスキルとかは萎える
ゲームのマイキャラクターになったけど実は自分が作られた側だったって内容のどっかで見たな
今の俺なら第五人格の世界に転生しそうだ
邪神をゲームに封じたっていう設定の作品ちょいちょいあるよね
システムに沿って邪神を倒すために廃プレイヤーが選ばれる的な
オバロなら納得できるという意味がまったく理解できない
課金アイテム()
オバロもガバガバな所はあるけど、それを上手く利用しているからだろう。
後は作者がTRPG好きってのがわかるくらい拘りがある所だろうな。
要は作者の頭に構成がしっかりできてるかどうかだな。
たけしの挑戦状の世界に転生したらどうするんだ?
「異世界に転生した」と「ゲーム世界に転生した」で何が違うねん
どっちも自分からしたら明確に「異世界」やろが
前者だと自分にとって完全ないし簡単な事前説明ありくらいでの転生で異世界での未知に挑む冒険みたいな要素が入り、後者だとほぼほぼ世界観・自他大勢の運命・裏設定等を網羅した状態で「ほっとくと確定する未来」に反抗する感じの作品になる
どっちも話が膨らむ余地がいっぱいあるいい設定だろうが何が問題なんじゃ
ネバーエンディングストーリーもそんなかんじだし。
この手のまとめ見てるとゲーム風世界(ステータスがあるとかそういうの)をゲームの中、ゲームの世界としか思えないのって魔法がある世界とか認められないのかなって思ってしまう