ドラゴンボールってどこまで鳥山明先生が考えたの?
1:
なんか他の鳥山漫画見たらドラゴボだけ感じ違うんだが
2:
アラレちゃんからもだけどDBの終盤までずっとマシリトがイメージする売れる少年漫画になるようにボツを出して矯正させてた
45:
>>2
ラゴンボをマシリトが担当したのはピッコロ?マジュニア?辺りまで
マシリトが外れてからただのバトルものになった
ラゴンボをマシリトが担当したのはピッコロ?マジュニア?辺りまで
マシリトが外れてからただのバトルものになった
50:
>>45
マシリトが無能だった訳か
マシリトが無能だった訳か
3:
富樫とかてんで性悪に幽白、レベルEと毎度方向性違ったし
昔は同じようなのばかり描かされる方が稀でないの
昔は同じようなのばかり描かされる方が稀でないの
4:
全部鳥山だが
5:
鳥山が漫画描きすぎて潰れなかったら原作があんな続けようと出来ない最終回になってない
あと短編のカジカもかなりドラゴンボールっぽい
あと短編のカジカもかなりドラゴンボールっぽい
7:
ナメック星とか人造人間あたりは
殺伐としすぎて鳥山が展開考えてるか怪しい。
ブウまでいくとすき放題やってて本人だろうけど
殺伐としすぎて鳥山が展開考えてるか怪しい。
ブウまでいくとすき放題やってて本人だろうけど
8:
ちょっとシリアスすぎたり、殺される恐怖の描写がリアルだったり
所々残酷なシーンがあるのは精神的に追い詰められてたんだろうなって思う
鳥山の馴染みある絵でグロかかれるとスプラッタとかより精神的にクルものある
所々残酷なシーンがあるのは精神的に追い詰められてたんだろうなって思う
鳥山の馴染みある絵でグロかかれるとスプラッタとかより精神的にクルものある
62:
>>8
あれはゴクウらと対峙する前の強的感をイメージさせるのに必要な描写だと思う
ただ担当が口出ししてこう書いてるなってのはあるんだろうな
あれはゴクウらと対峙する前の強的感をイメージさせるのに必要な描写だと思う
ただ担当が口出ししてこう書いてるなってのはあるんだろうな
9:
スーパーサイヤ人、戦闘時の地面や壁の凹む描写は
大友克洋のパクり。
大友克洋のパクり。
10:
>>9
戦闘力も元はキン肉マンの超人強度だしな
戦闘力も元はキン肉マンの超人強度だしな
15:
>>9
というか、もともとアマチュアのノリで描いてたじゃん
Dr.スランプなんか洋画・アニメ・特撮等のパロディ満載だった
凄い量のパロディ(オリジナルを理解していないとうまくならない)を描き、
一枚絵は扉絵で発表し続け、「自分」を確立させてったんだろうな
というか、もともとアマチュアのノリで描いてたじゃん
Dr.スランプなんか洋画・アニメ・特撮等のパロディ満載だった
凄い量のパロディ(オリジナルを理解していないとうまくならない)を描き、
一枚絵は扉絵で発表し続け、「自分」を確立させてったんだろうな
43:
>>9
大友も鳥山パクってるな
大友も鳥山パクってるな
11:
ナメック星までって聞いたことあったな
亀仙人のもうちょっとだけ続くんじゃとか
ドラゴンボールのオリジナルとか
伝説のスーパーサイヤ人に主人公がなったとか
亀仙人のもうちょっとだけ続くんじゃとか
ドラゴンボールのオリジナルとか
伝説のスーパーサイヤ人に主人公がなったとか
12:
人造人間の時は展開を決めてなくてセルが出るまでラスボスがボツって更新し続けてたってのはどっかで読んだな
13:
ドラゴボは鳥山がネーム描かなくていきなり下描き送りつけてくるから
編集者がボツにしていいかどうか困ってたらしいな
編集者がボツにしていいかどうか困ってたらしいな
16:
原作はセリフ選びのセンスが凄すぎる
悟空とフリーザの会話とか全部名セリフしかない
復活のFではそのセンスはもう残ってなかった…
悟空とフリーザの会話とか全部名セリフしかない
復活のFではそのセンスはもう残ってなかった…
30:
>>16
そら鳥山明はキャラデザとプロット書いただけやし
セリフ回しは脚本家やろ
そら鳥山明はキャラデザとプロット書いただけやし
セリフ回しは脚本家やろ
51:
>>30
復活のFは鳥山が脚本まで書いていてそれが大体採用されてるよ
復活のFは鳥山が脚本まで書いていてそれが大体採用されてるよ
19:
鳥山が好きなように描くとつまらなくなるって言われてたし共同でやらんと駄目なんでしょうな
21:
鳥山の考えるつまらん話がボツ食らいまくって面白くなったのがドラゴンボール
優秀な編集のお陰だよドラゴンボールは
編集の介入なく鳥山が自由に作ったのがご存じ強さ設定メチャクチャゴミキャラ余計な後付け糞ストーリーの同人以下のゴミ駄作ドラゴンボール超
優秀な編集のお陰だよドラゴンボールは
編集の介入なく鳥山が自由に作ったのがご存じ強さ設定メチャクチャゴミキャラ余計な後付け糞ストーリーの同人以下のゴミ駄作ドラゴンボール超
28:
テコ入れで天下一武闘会やるまでは基本ギャグ漫画だしジャンプで一番人気のポジションでもなかった
編集がリングにかけろやキン肉マンの路線に修正して鳥山が人気のテンプレに妥協してブレイク
編集がリングにかけろやキン肉マンの路線に修正して鳥山が人気のテンプレに妥協してブレイク
33:
マシリトがいなければ完全に別物だった
36:
>>33
悟空の髪型のルーツは鉄腕アトム風の坊ちゃんカットだったのか
悟空の髪型のルーツは鉄腕アトム風の坊ちゃんカットだったのか
37:
>>33
そら編集はそのくらいのダメ出しはするやろ
スルーで作家にそのまま好きなもの描かせたらサムライ8みたいにひとりよがりになるし
そら編集はそのくらいのダメ出しはするやろ
スルーで作家にそのまま好きなもの描かせたらサムライ8みたいにひとりよがりになるし
39:
>>33
最初の西遊記っぽいやつキャラが出来上がってて面白そうじゃん
最初の西遊記っぽいやつキャラが出来上がってて面白そうじゃん
44:
>>33
でも猿じゃなくなったのは奥さんのダメ出しのせいらしい
でも猿じゃなくなったのは奥さんのダメ出しのせいらしい
63:
>>33
このゴクウのしっくり感すげえな
このゴクウのしっくり感すげえな
41:
>>33
これ見たらわかるけど
編集者はダメ出しするだけで
アイデアを出すのは基本漫画家っちゅうことやな
これ見たらわかるけど
編集者はダメ出しするだけで
アイデアを出すのは基本漫画家っちゅうことやな
35:
今の鳥山は編集に指図されずすきに
ドラゴボ作れて楽しそうだな
ドラゴボ作れて楽しそうだな
38:
>>35
命令してるだけでとよたろうが勝手に漫画に仕上げてくれるの本当に楽そうだわ
命令してるだけでとよたろうが勝手に漫画に仕上げてくれるの本当に楽そうだわ
49:
でも世間的に人気あるのはマジュニアからなんだよな
最初は海外では少年悟空の話やらなかったし
最初は海外では少年悟空の話やらなかったし
68:
相手を破裂させてしまったり石にしてしまうという誰もが震え上がるような描写を見せたあと、そいつらを倒さなければならないという流れで
悟空がそれを「カンタンな方法」と言い放つシーンの頼もしさよ
当時の鳥山は話の流れで読者の感情をコントロールする技術が本当に優れていた
悟空がそれを「カンタンな方法」と言い放つシーンの頼もしさよ
当時の鳥山は話の流れで読者の感情をコントロールする技術が本当に優れていた
17:
結局 仕上げるのは鳥山なわけだし
いくら横やりが入っても 影響は1パーにも満たないかもな
いくら横やりが入っても 影響は1パーにも満たないかもな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569457685
関連記事
コメント(54件)
コメントをどうぞ
最近編集者の持ち上げ多すぎでわ
最近ひどいよな
そもそもマシリトってワンピの件もあるし、漫画嫌いなのにな
それもほとんど妄想だし
ジャコみたいにつまらんもんDBに繋げちゃうとこみるとやっぱ編集って大事なんだなあって思うわ
それと鳥嶋さんが漫画嫌いってどこ情報なんですか?
正しくは
漫画は好きではない、ジャンプ嫌い
だな
編集が関わってないブロリーヒットしてる時点でセンス疑うのはズレてるだろ
どんな漫画家だって外すことはあるわ
お前は完璧じゃないと認められんのか
超ブロリーは結局評価されてるのは凄腕のアニメスタッフたちの「作画」あってこそだと思うんです
ずっと酷評されてたTV版超も絵が綺麗なときだけは皆喜んでたわけだし
「編集が関わってないブロリーがヒット」と仰ってますが、復活のFと違って成功した一番の理由は監督、作画監督が変わったのと良い作画スタッフが加わったことじゃないでしょうか
編集に依存するかどうかって意味では別に悪い例ではないんじゃないですか?
論点によるでしょうね、個人の才能について話してるのか、編集者の関与について話してるのか
少なくともこのツリーは編集についての話題ではあるんですが
作画が綺麗なだけでヒットするような簡単な世界ではないと思いますよ
そもそもドラゴンボールで評価されてるのはもともとストーリーではないですから
超ブロリーは結局評価されてるのは凄腕のアニメスタッフたちの「作画」あってこそだと思うんです
↑じゃあド素人のガイジが脚本書いても超作画なら世界的大ヒットだな お前の中では
鳥山アンチはどんなに成果を上げても
強引に理由をつけて認めない
名誉毀損の化身
鳥山明がワガママ言って、自分の好きな要素だけで好き勝手に描いた「サンドランド」超良かったじゃん
あんな独特で、一発で誰が描いたか分かるような世界観を描ける人間は鳥山明以外いないわ
一巻で完結するよう綺麗にまとめてある短編だから買って読んでみなよ
本気出したらあんなの描ける奴なんだから
戦車のシーンが掲載されたのちに、当時のジャンプの作家が湧き上がって大絶賛してたの忘れられない
モンスターが襲ってくるシーンとか大迫力だし
当時は仕上げだけデジタルでペン入れはGペンだったから絵に色気もある
岸本が恥を晒しすぎたせいで漫画家が疑われてる
DBに関しては、編集部はダメ出しするだけでしょ
アイデアのほぼ全ては鳥山だよ
そのダメ出しが重要なんだけど
それは面白い、それは面白くない、ってジャッジできるのが編集に必要な能力で
面白くなるかもしれないアイデアや演出を何本も考えて、ダメ出しされたら更に直して製品に仕上げる奴が漫画家
苦労の差が天と地のほどあるよね
鳥山「悟空が宇宙一になったし今度こそ終わり!!」
集英社「今ドラゴンボール終了したら多くの人が路頭に迷って死ぬから続けて」
鳥山「えぇ……そんじゃ今度の敵は人造人間で」
編集「ジジイとデブって盛り上がらねぇよ」
鳥山「そんじゃ美形の男女」
編集「ガキじゃん。フリーザと比べて格落ち感凄い」
鳥山「……そんじゃあおっさんで」
編集「ホラーっぽい異形の怪物書いてよ」
鳥山「相手吸収する化物書いたぞ」
編集「フリーザーみたいに変身するよね?」
鳥山「今までで一番気に入ってるキャラだぞ」
編集「美形に変身させようか」
鳥山「……これで満足か」
編集「良いね!!」
鳥山「やっべこの敵滅茶苦茶書くの辛い」
デザイナーとしての才能ありすぎだし
ダメ出ししてるだけで解決策は作者が具体的に実現してるじゃん
っていうかソース
歴代担当者+鳥山明座談会 とか大全集にのってるらしいから読もう
それを言うなら今のハンタ―は富樫が書いていない
まーた鳥山下げマシリト神格化か
と見せかけて岸本下げ編集上げなんだよなぁ
まあ、今のドラゴンボールの大部分は鳥山明が作ったけど、なんだかんだマシリトや編集のアドバイスがあって、完成形のドラゴンボールになったのも事実。
最初の主人公が猿のままのドラゴンボールで連載されてたら、今程の世界的な超特大ヒットにはならなかったと思う。
ぶっちゃけマシリトがアドバイスしたのは序盤の基本設定くらいだよ
フリーザ編までは殆ど鳥山が考えてた
むしろシナリオとしては人造人間編からの近藤の影響が大きい
大全集2巻に19号と20号がボスだったのを鳥嶋さんがわざわざ電話してきて変えさせて、17号18号を出したらまた電話してきてそこでセルを出したって書いてますね
それならそれでそれにあった話を考えるだろうね
マシリトかどうかはわからんけど、天下一武道会とその前の修行編は鳥山とマシリトが一緒に頭を悩ませてた印象があるな。
何でも悟空が主役っぽく見えないから、主役に見えさせる為にメインを亀仙人とクリリンの基本三人に登場人物を減らしてやったらしいし、後、アイデア云々はともかく作中の展開の早さではやっぱり編集はいると思うよ。
無駄に長いと飽きるから・・・
編集の影響が1%はありえない
編集いなかったら全く別の作品が生まれてただろう
編集が無能だとぐだぐだと続く
編集の影響が1%だのなんだのはそもそも本質でさえないよな
売れる物を作ろうって一緒になってあれこれ考えたり、そもそも漫画家の才能あってのもので、それをより引き出そうとかって感じだろうし
逆に漫画家としての才能自体は摩耗して長期連載はもうきつくなっちゃったんだろうから、今の才能を殺したのも編集かもしれない
Dr.スランプ終盤は既に絵も話もドラゴンボール初期に近い感じになってる
格闘大会もDr.スランプでやってた
貯金戦士キャッシュマンはグレートサイヤマンと似たような事やってる
変身は正体を隠す為のもので元から強い宇宙人の変身ヒーロー
編集いなかったらいなかったでドラゴンボールは生まれなかったかもしれないけど、Dr.スランプ初期みたいな方向の才能で成長したかもしれないし
何度か連載を重ねて成長していった可能性もあるだろうけどな
マシリトが介入した復活のFと
介入しなかったブロリー
そもそも超自体ドラゴンボールの市場を何十倍にもしてる時点で本人に実力あるのは確かだろう
フリーザ編も関係ねぇしなマシリト
編集が重要になるのなんて作品を立ち上げて軌道に乗らせる時くらいだろ
>>21
見てなさそうだな
2代目編集の近藤さんのが有能だと思うけど、でもこの人連載中は確かセルの完全体のキャラデザにだけしかケチつけなかったんだよね
マシリト自体もストーリーは漫画家考えるべきって言ってキャラ造形とかに文句言ってたらしいし
まぁ、そもそもドラゴンボールにそんな深いストーリーとかないしな
メカがスターウォーズの影響受けて似てるのと一緒でナメックと人造人間はなにか参考や影響を受けた映画があるのかもね
サイヤ人襲来はスーパーマンとか?
スレ画って鳥山明の絵じゃないよね?
どの程度って聞いてんだから、ちゃんと具体的な逸話述べるべきじゃねえの
めんどくさいが
もし鳥山明以上の才能が関わっていたとか功績なのだとすればソイツが
つくりだした作品がほかの場所でも世の中の脚光を浴びているはずだから。
だいたい鳥山明ぐらい何作もヒット作だしてる作家だって少ないはずだよん。
復活のFと超ブロリーで編集がいるいないで比べてる方がいらっしゃるんですが
ブロリーが成功したのはアニメヒーローズを作ってる監督の山室さんが降りたのが一番の要因なのではないでしょうか
あとスタッフが良かった
まあそのぐらい編集の如何なんてわからないってことじゃないでしょうか
スタッフが良くてもオオコケしたアニメがありましてね…
どうしても本人の実力を認めたくない人がいるものですね
他の作品の話なんてしてないじゃん
復活のFと超ブロリーの話だから
ブロリーがスタッフがいいから高評価って意見にそれはずれてるって反証に使ってるんだから間違ってないだろ
いやいやいやFと比べての話なのにスタッフは良くてもコケた作品があるなんて話持ってこられても
今週の仮面ライダーの話?
「考えた」のはほとんど全ての作品だろ
実際ダメだしされただけであって、そのデザインや解決策を考えてるのは全部鳥山だよな
連載当初で考えてたのはピラフまでやろ
連載当初すでに考えてたバトルとか・・・
二巻分(打ち切り)の範囲までは最初から考えてさせてから連載させてるんじゃね?
知らんけど
割と1話目の時点からアドリブ感半端ない漫画ではあったけどな。
Dr.スランプでナルト以上に社会現象起こした作家の鼻っ柱をバキバキにへし折ったのがマシリトの功績でしょ。誰にも邪魔されずにDB最初期の西遊記もどきを続けているのが今の岸八だよ。
連載長すぎたのも大きいだろ
岸パチは歳とっちゃったし、初めの一発が大きすぎた
こいつらの中じゃ担当が口出しただけで作者が描いてないことになるのか
じゃあ全部原作は編集なんだな こいつらの中ではな
宮崎駿は鈴木敏夫(編集)に沢山アドバイスされて大ヒット飛ばしてるけど
それでも編集じゃなくて宮崎駿が唯一無二なのは
ナウシカもラピュタもトトロ・もののけ・千と千尋…他の奴じゃ作れないからだよ
鳥山明も同じ。