【朗報】「鬼滅の刃」最終回、ラスボスも転生させて救いを与えるwwwwwwwww
- 2020.05.21
- 鬼滅の刃
1:


明るい…あまりにも…
6:
草
10:
これ死んだ事件あった危険行為やぞ
14:
これ挟まれて死ぬやつやん
15:
校門で挟み殺されたやつやん
不謹慎やな
不謹慎やな
734:
>>15
どんな筋力やねん
どんな筋力やねん
18:
これ事故死するやつや
17:
村田だろ
39:
村田さんやろ
41:
村田か…
42:
村田やろこいつ
4:
これ村田やろ
294:
>>4
村田はほかにいた
村田はほかにいた
295:
>>4
村田はほかにいた
村田はほかにいた
19:
しのぶと無一郎の転生ってどっかおったか?
22:
>>19
しのぶはお姉ちゃんと一緒に女学生
無一郎は出てきてない
しのぶはお姉ちゃんと一緒に女学生
無一郎は出てきてない
26:
>>19
姉と一緒にモブ扱いでおったで
無一郎は双子の赤ちゃん
姉と一緒にモブ扱いでおったで
無一郎は双子の赤ちゃん
172:
【悲報】冨岡さん、童貞のまま死んで転生する…

225:
>>172
真菰ちゃんをムックみたいな顔にするな
真菰ちゃんをムックみたいな顔にするな
268:
>>172
これ義勇とサビトとコモモか
これ義勇とサビトとコモモか
357:
>>172
よく見たら冨岡さん「あげる」しか喋ってなくて草
まこもを錆兎に取られてまた生涯童貞で人生終えそうですね…
よく見たら冨岡さん「あげる」しか喋ってなくて草
まこもを錆兎に取られてまた生涯童貞で人生終えそうですね…
296:
>>172
義勇→義一
勇を失ったな
義勇→義一
勇を失ったな
313:
>>296
これサム8へのリスペクトやろ
これサム8へのリスペクトやろ
319:
>>296
草
草
786:
>>296
マジやんけ
マジやんけ
170:
最終回のキャラはただの子孫なの?
それともガチで既存キャラの転生なん?
それともガチで既存キャラの転生なん?
180:
>>170
苗字が同じな奴は子孫
分からん奴は転生言われとる
苗字が同じな奴は子孫
分からん奴は転生言われとる
184:
>>170
両方やろ
転生は明言しとらんけどそれ以外ないやろって感じ
両方やろ
転生は明言しとらんけどそれ以外ないやろって感じ
196:
>>170
子孫だろ…
子孫だろ…
233:
>>170
唐突に転生匂わせてるし転生やろ

唐突に転生匂わせてるし転生やろ


257:
>>170
戦闘で死んだやつらは転生で生きてた奴らは子孫残したんやろ
戦闘で死んだやつらは転生で生きてた奴らは子孫残したんやろ
552:
ここがピークや

580:
>>552
産屋敷家って短命って話だったよな?どうやって克服したんやろ
産屋敷家って短命って話だったよな?どうやって克服したんやろ
597:
>>580
無惨が死んで呪いが解けた
無惨が死んで呪いが解けた
600:
>>580
血族から無惨出た呪いで短命みたいな話やったから無惨死んで反転したんちゃうか
血族から無惨出た呪いで短命みたいな話やったから無惨死んで反転したんちゃうか
622:
>>580
そら無惨倒したからやろ
そら無惨倒したからやろ
598:
>>580
無惨殺したから神罰許されたんやろ
無惨殺したから神罰許されたんやろ
634:
>>597
>>598
なるほどサンキューやで
>>598
なるほどサンキューやで
59:
最終話カナヲと炭の結婚式やって義勇と会話して大団円終了でも良かったよなあ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589848691/
コメント(47件)
コメントをどうぞ
転生とか恥じを知れ
勇を失ったはワロタ
でち子「プリキュアみたいでちねえ」
記憶や性格違うなら実質別人やろ
え、これ村田やろ?
水柱の転生ってでてた?読んでも見当たらない
小学生に転生した、もしくはその小学生が子孫
受け継がれるキューティクル
無惨様みたいな教師いたら、今時の子持ちが抗議しまくって、よくわからない改造されっぞ!別人だ!
村田さんでしょ
無惨が許されるならアカザと兄妹と許されないとおかしいだろ
鋼鐵塚さん37歳は転生しとらんのか
子孫が車かなんかの町工場やってるからセーフ(看板だけ出てた)
現代に飛ぶなら昔話みたいな感じで語り継がれるのかと思っていた。散々鬼退治とか言っていたしな
ダイナミック後日談
無惨様が地獄で永遠に責め苦を受け続けるの可哀想
ワニ先生無惨様にも救いをください
どう見ても村田にしか見えなくて草
他に村田居ないじゃん
何と勘違いしてんだろ
本編の主要キャラたちが全く出てこないとか、なにこれ?って感じだよな。
子孫です!とか言われてもそんなぽっと出の奴らに思い入れなんて一切ないし
最終回の要素は前回やったし、今回はよくコミックス書下ろしであるような話を本誌でやったのだと思う
転生転生でみんな復活するんだったら死んだ命に価値ないだろ。ほんと何故こんなんが売れるの?
明るい摩陀羅みたいで正直好き
遺伝子で繋がるのと転生で繋がるのは同等ですってなんかいいよなあ
やっぱりフィクションといえど妄想考察の邪魔をしない、がヒット作の要因なんやなって
眼でっけ
作者の描きたい欲求とハッピーエンド感の為の現代エンドなんだろうけど子孫と転生どっちも混ざってると同人にしか見えんな
これイノスケってどこかで出てたっけ?
学者かな?苗字があってるし
ゴミ漫画
マジでそれな
鬼滅面白くないよな
俺も大っ嫌い
投稿時間がほぼ一緒…あっ
自演バレバレで恥ずかしいなwwww
もしも俺が自演マンと同程度の知能だったとしてそれが露呈したらと思うと俺は苦しい。耐えられない。
ゴミみたいな奴にゴミって言われると凹むよな
だけどこんなコメントが平気でかけるって哀れだなぁ
ちなみに漫画は面白かったよ
終わり方もすっきりしてて良いと思うけどな
転生したから幸せとかどこの宗教だよ
流石に締め方がgmすぎないか?
転生とか元々前世の行いで天界に行ったり地獄道とか修羅道に落ちて苦しいだから良いの事をして死んだ人がハッピーなのは当たり前だぞ
はがね塚さんは自動車修理工場かなんかの看板あった
大正時代で終わらすと続編2部期待するやつ続出してしまうからな
平和な百年後を描いとけば、その百年内の戦いがなかったのも確定、平和になった未来で新たな鬼出現も誰も望まない展開になってしまった
これは巧妙な正統続編潰しの為の最終回
ふつうにこの後戦争だ敗戦だで暗い時代になるし長男達の子供が戦争に行かされる話とかもありうるから時代を飛ばして華麗にかいひだ
炭の末路は語られてない。
この意味がわかるな?
長男「私の好きな言葉は『不変』だ」
13の型を完成させて終わりでもよかったなぁ。
結局できないまま終わってしまった。
神楽の全部の型(12種)を繋げたのが13番目って作中で言われてただろ。いくら動いても疲れない呼吸で12の型で足止めをして日光で焼く技だぞ
なんで思い入れない見た目だけ同じで性格全く違うキャラの日常見せられなアカンねん 最終回は最後まで炭治郎達のやっと手に入れた幸せ 日常で〆てほしかったわ
正直全サービス前回のなら買ってたけども最終回のはマジ要らん
炭治郎「どうしよう!妹が鬼に!」珠代「強い鬼たちや禰豆子さんの血を調べたら薬ができました!」禰豆子「余裕で人間に戻れてマヂよかった」
無惨戦初期 無惨「これをああしてこうしてやる!」珠代「残念!薬ですよ!」
中期 無惨「ならばこうだ!」珠代「残念!薬にはこういう効果もあります!」
後期 無惨「これならどうだ!」珠代「実は他にもああいう効果とそういう効果もつけときました!」
クライマックス 善逸「妻の禰豆子に〜」無惨(鬼の王に炭治郎はなる!がんばれ!)炭治郎「ウガガガ〜」伊之助「うわーんぽかぽか」義勇「炭治郎を殺さないと!もしくは……俺に奇跡なんておこせるのか!?」カナヲ「あ、実はもう一本薬持ってるんで大丈夫」みんな「わーい!」
善逸「死んだ鬼殺隊士の墓参りめんどくせえ!炭治郎んち行けねえじゃんかよ!」転生してめでたしめでたし 完
炭治郎「神様、どうかこの人が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように」「醜い化け物なんかじゃない!鬼は虚しい生き物だ、悲しい生き物だ!」
炭治郎「悪い鬼はいなくなった」
老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ。
老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ。
死んでも転生するけどねー