彡(^)(^)「笑うセールスマンとドラえもんが同じ作者なのすごい」
- 2022.03.06
- ドラえもん
1:
165 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 03:17:59.32 ID:K+BeiDaz0
笑うセールスマンとドラえもんが同じ作者なのはすごい
笑うセールスマンとドラえもんが同じ作者なのはすごい
5:
藤子白いのと藤子黒いのや
30:
>>5
黒いのとどす黒いの定期
黒いのとどす黒いの定期
4:
CLAMPみたいなもんや
2:
ビートルズみたいなもんだろ
29:
>>2
イエスタデイ作ったジョンレノンすげぇ!って言ってる奴おるしな
イエスタデイ作ったジョンレノンすげぇ!って言ってる奴おるしな
20:
え?Aってドラえもん描いてないの?
6:
初期ドラえもんはAも関わってたんやっけ?
12:
2人で描いてることにしてた時期に
ドラえもんについて2人でインタビュー受けたときの映像みるとA先生クッソ気まずそうでワロタ
ドラえもんについて2人でインタビュー受けたときの映像みるとA先生クッソ気まずそうでワロタ
13:
>>12
草
見たい
草
見たい
17:
ドラえもん読んでると絵のタッチがA先生っぽい回がチラホラあって和むわ
手伝い合ってたんやろな
手伝い合ってたんやろな
7:
ドラえもんじゃない方の絵って不気味だよな
パーマンとかですらちょっと怖いわ
パーマンとかですらちょっと怖いわ
8:
>>7
それドラえもんなほうの絵やろ
それドラえもんなほうの絵やろ
10:
Aが陽キャでFが陰キャって話なんか知らんけど好き
14:
>>10
作風と真逆なのおもろいな
作風と真逆なのおもろいな
15:
ワイもガキの頃はそう思ってたわ
16:
Aはマジで聖人だと思う
自伝で自分を卑下して相方を有能として持ち上げるなんて中々できることじゃない
自伝で自分を卑下して相方を有能として持ち上げるなんて中々できることじゃない
19:
AとFは一時期隣同士の家で住んでた程仲良い
21:
我孫子先生は優しい人や
26:
Fの古きよきオタク趣味すこ
ジオラマ製作やプラモ製作や海外遺跡巡り
ジオラマ製作やプラモ製作や海外遺跡巡り
22:
笑ゥせぇるすまんか
何のことかわからんかった
何のことかわからんかった
24:
笑ゥせぇるすまんとかおっちゃんやん🤣
28:
YouTubeに笑うセールスマン上がってるけどおもろいわ
32:
>>28
旧作が面白いだけにリメイクはほんまガッカリした
旧作が面白いだけにリメイクはほんまガッカリした
27:
FとAってどっちも天才よな
Fの方が尖ってるだけで
Fの方が尖ってるだけで
25:
でもドラえもん抜きだとFとAって意外と拮抗してるよな
31:
最近A先生の近況きかんから不安やわ
長生きしてクレメンス…
長生きしてクレメンス…
34:
>>31
こんなこと言うのもアレだけど未だに生きてるだけでも凄い
こんなこと言うのもアレだけど未だに生きてるだけでも凄い
33:
パチ屋で見るのがAやな
11:
AとFとか紛らわしいんじゃ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645924026/
関連記事
コメント(13件)
コメントをどうぞ
短編とか見るとF先生は暗い面持ってるように見えるわ
クッソリアリスト
A先生はロマンチストやなあって思う
むしろA先生は社交的だから暗い部分をガンガンさらけ出せて
F先生は内向的だから暗いものを抱えつつも寓話的に描くのかなってイメージはある
深夜枠でエスパー魔美かTPぼんアニメ化しねーかな
ドラえもんしかやってねー
ドラえもんは全巻読んだけど笑うせぇるすまんは読んだことないわ
なんか鬱漫画と聞いて食指が動かない
藤子不二雄AF
SFは人類滅亡物語になりやすい陰キャメディア、SF好きの藤子Fが長編では封印した暗い側面を出したのが短編
長編で暗い藤子Fを見たい人には「モジャ公」
がオススメ。地球の暮らしが嫌になった小学生が宇宙旅行をすると
科学が進歩しすぎた結果ダメ人間だらけの星ばかりという話
まんが道はキャラデザからしてどう見てもF陽キャA陰キャだからミスリードされちゃうけど、Aが陽キャだって知ってから読み直すとたしかに陽キャムーブしてたりするんだよな
ドラえもん大ヒットしてた時A先生が小学生のファンから「ドラえもん描いてください」と求められ、似てないドラえもんの絵を描いてやった話すこ
Aは黒さのない子供向けやらせるとダメな印象がある
当時は知らなくて後で知ったが、自分がコロコロコミックで読んでて
いいなと思ったのは全部Fで、逆にハットリくんや怪物くんなど
微妙だと思った奴はAの奴だった
やっぱAは魔太郎やせぇるすまんみたいな黒い奴の方が
似合ってると思う
A先生はナンセンスギャグと情念の人だからそれが発揮されてない作品はイマイチになる
怪物くんも初期の方のナンセンスギャグとかキレキレで面白い
オバQで開拓した居候もの、生活ギャグというジャンルをいち早くバリエーション展開したのはA先生の方なんだよな。どっちもオバQの連載時に連載開始している。一方F先生はオバQのストーリーとネームを実質的に担当していた上、オバQは少年サンデー・学年誌のみならず少女向け女性向け雑誌にまで連載していたので身動きが取れず、次回作パーマンに着手したのはオバQの連載終了後だった。
ガッキワイ、短編集のアニメを見つけた時「ドラえもんと同じ人が描いてるんだよ」と親に言われてレンタルしたら中身が怖すぎて部分的にしか見れなかった思い出