超マンガ速報

マンガまとめ

おっさん「ドラゴンボールは初期の冒険してた路線の方が面白かった」ワイ「んなわけないやろ」


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おっさん「ドラゴンボールは初期の冒険してた路線の方が面白かった」
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイくん死んだんか?
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイくん消されてて草
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで二度も言うんや
312マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
ワイくんがおっさんになったんや
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ピッコロ撃破までが1番面白い
 
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
冒険物はレッドリボン編辺りまでだよな
ピッコロ出現でバトル路線になっていく
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
冒険路線で打ち切られそうになったからバトルに切り替えたんやけど
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
打ち切られそうにはなってないぞ
人気は下位まで落ちたけど
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おっさんやけどバトル路線からが面白い
幽遊白書は初期の霊界探偵編が面白いけど
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
掲載時点では人気なかったからな
でもバトル!バトル!バトル!の今思うと分からんでもない
でもな、懐古厨でしかないよな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それまでの雰囲気完全にぶち壊していきなりクリリン殺すのすごいわ
 
342マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
あそこだけはサスペンスもの見てるようだった
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
シリアスバトル路線のきっかけはそれより前のタオパイパイやと思ってる
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
柱投げつけてそれに乗って飛んでいく意味不明な移動方法すこ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
あれはピンポイントで行ける精度が異常過ぎるやろと今でも思う
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
桃白白は柱投げなくてもただジャンプするだけでいいんよなあれ
 
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
投げた柱に追いつける=投げた柱より速い=投げた柱より遠くに行ける
やからな
117マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
飛んだ先で先制攻撃と自分の方向転換に使ってる
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ボール集めとバトルがあるナメック星編が至高なんよ
 
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
まあそれは本当にそう
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
せやな
118マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
ブルマええキャラよね
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナメック星編の面白さは異常
今読んでもよくできてると思う
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
クリリンたちとベジータとフリーザ軍の三つ巴の展開から面白い
112マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボールの冒険シーンは背景ややり取りがええんよ
ブルマのキャラがいちいちおもろいし
135マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初期ブルマが可愛すぎだよな
あと今読んでも初めて大猿になるところは迫力あるわ
193マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どっちも好きやで
冒険も戦闘もおもろいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717935443/