おっさん「ドラゴンボールは初期の冒険してた路線の方が面白かった」ワイ「んなわけないやろ」
- 2024.06.12
- ドラゴンボール
1:
おっさん「ドラゴンボールは初期の冒険してた路線の方が面白かった」
2:
ワイくん死んだんか?
8:
ワイくん消されてて草
4:
なんで二度も言うんや
312:
>>4
ワイくんがおっさんになったんや
ワイくんがおっさんになったんや
6:
ピッコロ撃破までが1番面白い
3:
冒険物はレッドリボン編辺りまでだよな
ピッコロ出現でバトル路線になっていく
ピッコロ出現でバトル路線になっていく
7:
冒険路線で打ち切られそうになったからバトルに切り替えたんやけど
12:
>>7
打ち切られそうにはなってないぞ
人気は下位まで落ちたけど
打ち切られそうにはなってないぞ
人気は下位まで落ちたけど
15:
おっさんやけどバトル路線からが面白い
幽遊白書は初期の霊界探偵編が面白いけど
幽遊白書は初期の霊界探偵編が面白いけど
16:
掲載時点では人気なかったからな
でもバトル!バトル!バトル!の今思うと分からんでもない
でもな、懐古厨でしかないよな
でもバトル!バトル!バトル!の今思うと分からんでもない
でもな、懐古厨でしかないよな
9:
それまでの雰囲気完全にぶち壊していきなりクリリン殺すのすごいわ
342:
>>9
あそこだけはサスペンスもの見てるようだった
あそこだけはサスペンスもの見てるようだった
18:
>>9
シリアスバトル路線のきっかけはそれより前のタオパイパイやと思ってる
シリアスバトル路線のきっかけはそれより前のタオパイパイやと思ってる
25:
>>18
柱投げつけてそれに乗って飛んでいく意味不明な移動方法すこ
柱投げつけてそれに乗って飛んでいく意味不明な移動方法すこ
27:
>>25
あれはピンポイントで行ける精度が異常過ぎるやろと今でも思う
あれはピンポイントで行ける精度が異常過ぎるやろと今でも思う
30:
桃白白は柱投げなくてもただジャンプするだけでいいんよなあれ
49:
>>30
投げた柱に追いつける=投げた柱より速い=投げた柱より遠くに行ける
やからな
投げた柱に追いつける=投げた柱より速い=投げた柱より遠くに行ける
やからな
117:
>>30
飛んだ先で先制攻撃と自分の方向転換に使ってる
飛んだ先で先制攻撃と自分の方向転換に使ってる
56:
ボール集めとバトルがあるナメック星編が至高なんよ
58:
>>56
まあそれは本当にそう
まあそれは本当にそう
60:
>>56
せやな
せやな
118:
>>56
ブルマええキャラよね
ブルマええキャラよね
62:
ナメック星編の面白さは異常
今読んでもよくできてると思う
今読んでもよくできてると思う
77:
>>62
クリリンたちとベジータとフリーザ軍の三つ巴の展開から面白い
クリリンたちとベジータとフリーザ軍の三つ巴の展開から面白い
112:
ドラゴンボールの冒険シーンは背景ややり取りがええんよ
ブルマのキャラがいちいちおもろいし
ブルマのキャラがいちいちおもろいし
135:
初期ブルマが可愛すぎだよな
あと今読んでも初めて大猿になるところは迫力あるわ
あと今読んでも初めて大猿になるところは迫力あるわ
193:
どっちも好きやで
冒険も戦闘もおもろいわ
冒険も戦闘もおもろいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717935443/
関連記事
コメント(35件)
コメントをどうぞ
>>打ち切られそうにはなってないぞ
人気は下位まで落ちたけど
それを打ち切られそうというんだろ
下位まで落ちたことがあったか知らんが、巻末においやられたことは一度もない
ジャンプでは巻末は連載終了シグナルだからな
ジャガーは人気漫画だったが常に巻末掲載だっぞォォォォン!?
時代が違うから別ケースなのかァァァァン!?
初期も人気で頻繁にパートカラーもらってたよ
アニメだって1話から大人気だったし
打ち切りの危機とか鳥嶋がおおげさに言ってるだけ
言うて初期が本当に人気だったら急にトーナメントなんか始めんやろ
どう考えてもテコ入れが必要な状況だったんやん
マシリト、クズだな。
冒険ものからバトルものに路線変更したのは事実なのに
低迷によるテコ入れを必死に否定してて草
アラレを止めたい→代わりになるヒット作描くならいいよ
で始まったのがDBなんで最初のハードルが異様に高かったのも事実
冒険路線ってかレッドリボン軍編はおもろいよ毎週凝った機械描いてて画力もエグかった
ピラフのところはあんまおもんない
バトルとしても画力的な点でも地味
少年編で人気高いのはラストと天下一武道会くらいだから。
ピッコロ大魔王編もレッドリボン軍編も人気あったし天下一武道会は3回もあるんだが
にわかのくせにしったかすんなカス
魔訶不思議アドベンチャーとは
つまらんわけではないが冒険パートじゃ今の地位にはなれなかっただろな
タオパイパイの柱乗りはおそらくパイパイ流の舞空術だったんじゃないだろうか
オーラだけで飛行する舞空術がどうしても苦手だった
だから現物を媒介にして乗るタイプの舞空術を使っていた。
つまりパイパイは操作系能力者
そう考えれば放出系ドドンパが強力だったのも、奥の手が手榴弾だったのも納得いく
おまえが納得いくのは自由
人は笑いやら感動やらエロよりも、結局「争い」を求めるということだな
特にナメクジ星人が襲い掛かってきたり実の兄を殺したり、パラレルワールドでバッドエンドを迎えたり、お菓子にして食べられたり
そういう悲惨で絶望的な敵と戦うのが人は大好きなんだよ
悲しいことだよね
「正義」の2文字さえあればどんな大虐殺をしても褒め称える
マンガというのはプロパガンダみたいなものだよ
人が死んでも生き返らせるから平気だっていう倫理観の薄さも、当時の戦争中を彷彿とさせるね
そんな漫画を素晴らしい素晴らしいと大絶賛して持ち上げるとか
人って本当に愚かだね
甚だ同意です。
実際問題として、1980年代当時から週刊少年ジャンプでは、冒険マンガよりも戦闘マンガの方が読者側の受けが良かったですから。
牛魔王すぐ出てきて終わったイメージしかないがどこや?冒険が面白かったって人は存分に語ってくれよ
RR軍は強者っぽい各隊長が出てくるのがワクワクするけど、それもうバトルやしな
冒険編とは言うけど、厳密には冒険活劇だから初期からバトルはあった
天下一武闘会→ピッコロ大魔王→マジュニアと、段階的にバトル偏重になっていった感じ
冒険らしさがなくなったのはやはりマジュニア編からだろう
サイヤ人編以降は自分の中では蛇足な感じがした(ナメック星編はおもしろかったけど)
ナメック星に行くのもあの世で修行するのも冒険といえば冒険だが、初期のロードムービー的な感じが良かったって感じかな
逆だわ
少年編って小学生の頃は面白いと思ってたけど大人になってから読み直したら全然面白くなかった
だから今の映画にしろゲームにしろ少年編は題材にならないんだろ
客のドラゴボおじさんたちが少年編を求めてないから
少年漫画なんだから少年が面白いと思うかどうかが重要だろ
自分も初期の冒険編が好きだった
GTがオモロいって言う奴がいるくらいやし
ゴボのほうが傑作だよな
ゴボって何だよ?
DBネタで関係無い作品持ち出してくんな、知恵お○れ。
超がオモロイってやつがいるぐらいやし
超は正直言って原作すらも超えて面白いからしゃーない
同人のごめんなさい鳥山さんとは格が違うよ
↑原作より面白いはまぁ間違いなく少数派だろう。
大人しくGTより上で暴れたほうがいいと思うよ
やっぱりね 原作至高 他はクソ
冒険編も楽しんでいたが、一番面白く感じたのが亀の甲羅背負って工事現場のバイトしてるあたり。
そこから天下一武道会の初期で知らないうちに力がついてる!ってのが一番カタルシスあった。
地道な努力が身を結ぶのが好きで、ベストキッドの壁磨きとかも好きなんだよね。
マシリトが話盛ってるわな
初期でも人気あったし掲載順も悪くなかったしごく稀に後ろになった言うてもそれはジャンプ黄金期だったからだし
内部事情を知る関係者が言うことだし
盛ってるとしても、路線変更したのは事実
サムネのブルマは何でバニーなんだ?
エアプまるだしのコメント
ウーロンに洗濯しとけって言ったけどヤムチャの襲撃があって洗濯できなかったから
とりあえずバニー衣装着たとかじゃなかったかな?
まあ鳥山のシュミだろうけど
その衣装があるのはウーロンのシュミだろ
バカはなんでも作者のシュミが作品に出てると思ってる