超マンガ速報

マンガまとめ

【悲報】ゲド戦記原作者、遂にキレた!「どうしてこんなゴミ映画になったのか」


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「原作者が激怒」はなぜ? ジブリ『ゲド戦記』は何が問題だったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fe814b255c201c8911e70929bee08d23bc3c14
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そして同月、ル=グウィン氏は日本のファンからの質問に答える形で、公式ホームページに映画『ゲド戦記』についての感想を記しました。

「本の著者に『どうしてあの映画は……』と質問してもむだです。
著者も『どうして?』と思っているのですから」というまえがきから始まる文章は、かなり辛辣なものです。

 まず、これまでの経過について、ル=グウィン氏は、交渉時には宮崎駿監督が責任を持つと言っていたのに実際には制作にまったくタッチしていないこと、
「引退するつもり」だから息子にこの作品を作らせたいと述べていたのに結局引退しないで次回作を制作していたことに、怒りと失望を露わにしています。

 作品自体については「全体としては、美しい映画です」と認めながら、
『トトロ』のような細密な正確さも『千と千尋』のような豊かなディテールもないとして、登場人物たちによる暴力も原作の精神に大きく背くものだと指摘しています。

 さらにストーリーの統一性と一貫性のなさ、作品の掲げるメッセージに疑問を呈し、全体的な説教臭さ、「父殺し」の意味不明さ、
さらには悪役「クモ」を倒して終わることによって物語が解決してしまう単純さを批判していました。

 ル=グウィン氏は、原作と映画は異なるものだと承知しつつも、
「同じ題名を冠した、40年にわたって刊行の続いている本を原作にしたと称するからには、その登場人物や物語全体に対して、ある程度の忠実さを期待するのは当然ではないでしょうか」
「本だけでなく、読者をも軽視するこのやり方は、疑問に思います」と記しています。

 その後、ル=グウィン氏は2018年に逝去しました。鈴木敏夫プロデューサーの著書『天才の思考 宮崎駿と高畑勲』(文春新書/2019年)や責任編集した『スタジオジブリ物語』(集英社新書/2023年)にも『ゲド戦記』の項がありますが、
交渉については詳述されているものの、ル=グウィン氏による反応については触れられていません。
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジブリやらかしちゃったな
日テレと同レベルやん
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
日本人もキレてるからセーフ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
お前が最初にパヤオのオファー受けへんかったからやろがい
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう歳だから息子にやらせるわって言って無能な作品完成した後で結局歳だったはずの駿が別の作品作ってるのはたしかにイラッと来そうやな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
流石にあれはキレてもしゃーない
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
宮崎駿が手紙を書いて謝罪した定期
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これも日テレ関係なの草
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
反論の余地ないな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作知らない人はゲド戦記良かったって言ってたわ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実際クソだししゃーない
せめてパヤオにやらせておけば良かったが
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公の活躍シーンあまりないよな原作でも
すぐ爺になるし
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パヤオが作りたがった時はまだ無名だったし、
原作者が望んだ時はパヤオが拒否ったし、
不幸な重なった結果だ仕方ない
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
テレビシリーズ作って挽回すればエエ
ゲド戦記フロムアニメイションや
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これは原作者が悪いから同情の余地はない
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
駿「あぁ俺が作ったらこんなことにならなかったのにな~残念だなぁ~でも引退したしぃ」←コイツほんま
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
つまらん言われるのもわかるが正直言われてる程嫌いやない
あと吾郎くんは恋愛モノの方が向いてると思う
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
というかゲド戦記が普通に映画一本に収まる内容やないと思うねん
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
普通に影との戦いを映画化しろよと思う
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ボソボソ会話をわざとやらせたんだっけ?
音量あげても全く聞き取れない
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
中山ドラゴンやん
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲド戦記は10代の頃に読んでおくべきだよな
ハリポタなんかとは比較にならん名著
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
ただし3巻まで
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあジブリやし息子でもええわいう気持ちもあったんやろうけど
その息子がまったくの新人デビュー作で
わけわからん親子関係による大事なとこへの親父ノータッチ
とはさすがに思わんやろ
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718449661/