2025年春アニメ、なろう作品まみれで終わる ・・・・・・・
- 2025.02.11
- 異世界・なろう系
1:
もうホンマになろうは追放しろよ
外側をどう弄ろうが吉本新喜劇みたいに、お決まり展開以外にならないんやから
外側をどう弄ろうが吉本新喜劇みたいに、お決まり展開以外にならないんやから
2:
俺だけレベルアップな件はなろうだけどめっちゃおもろいぞ
46:
>>2
「なろう」の意味間違ってるやろ
「小説家になろう」に投稿されたものが「なろう」
内容が俺ツェェェだろうと異世界だろうと、元が違えば「なろう」ではない
「なろう」の意味間違ってるやろ
「小説家になろう」に投稿されたものが「なろう」
内容が俺ツェェェだろうと異世界だろうと、元が違えば「なろう」ではない
198:
>>46
言葉の意味は変遷するんやで
言葉の意味は変遷するんやで
6:
なろうが枠奪ってると思ってるからそういう考えになるんだろうけど
実際にはなろうは使い捨ての穴埋め要因だぞ
アニメを作る必要があるのにアニメ化すべき作品がないのが現状
あとなろうレベルの低予算でなろうより結果出すのも難しい
実際にはなろうは使い捨ての穴埋め要因だぞ
アニメを作る必要があるのにアニメ化すべき作品がないのが現状
あとなろうレベルの低予算でなろうより結果出すのも難しい
16:
>>6
低予算で安定して儲けが出るならそれが一番やねんな
だからラブコメとなろうはよう作られる
ボランティアちゃうねんぞ!
低予算で安定して儲けが出るならそれが一番やねんな
だからラブコメとなろうはよう作られる
ボランティアちゃうねんぞ!
7:
~さんは〇〇系となろう系ばっかで本当キツいわ
タイトルだけで見る気なくす
タイトルだけで見る気なくす
9:
くだらねぇ低予算の低能向け低品質量産アニメ=なろうアニメ
もうエエて
もうエエて
10:
そのなろう系作る予算を他のアニメに使うってのは出来ないんかな
それとも新人の育成の為になろう系使ってるんかな
それとも新人の育成の為になろう系使ってるんかな
11:
>>10
枠埋め枠的な感じなんかなぁ
10作品ゴミ作る分の金で面白いの1作品作って欲しいわ
枠埋め枠的な感じなんかなぁ
10作品ゴミ作る分の金で面白いの1作品作って欲しいわ
14:
>>10
なろう信者って作画に煩くないからあまり騒がれんけど
あのクオリティで好きな作品作られたらブチギレものだろ
なろう信者って作画に煩くないからあまり騒がれんけど
あのクオリティで好きな作品作られたらブチギレものだろ
18:
>>14
転スラに関してはあんだけ売れたし人気あるのに作画微妙やしな、キレていい
転スラに関してはあんだけ売れたし人気あるのに作画微妙やしな、キレていい
12:
予算言うけどなろう系って予算かかってへんやろがい!
作画とか転スラですら大して力入ってへんやん、転スラに関してはかわいそうなレベル
その低予算で設けられるからラブコメとなろうは作られるんやろがい!
作画とか転スラですら大して力入ってへんやん、転スラに関してはかわいそうなレベル
その低予算で設けられるからラブコメとなろうは作られるんやろがい!
13:
ある程度でもテンプレ知ってたら簡単に判別付くような話の含みすら分かってないような許せないアニメ化が何個かあったから
確かにもうええわってはなってる やるだけ無駄
確かにもうええわってはなってる やるだけ無駄
15:
オリジナル作るより楽に回転させられるやん
そして予算もつけやすい
ドラマ映画が辿った道と同じ
そして予算もつけやすい
ドラマ映画が辿った道と同じ
17:
でもなんGの弱爺ちゃんたちから頭からっぽにして見れるって大好評だから…🥺
21:
いうほどなろうないやん
なろう抜いて数十作品あっても
ニートしか全部見られんやろ
なろう抜いて数十作品あっても
ニートしか全部見られんやろ
22:
なろう作品がなくなっても他に面白いタイトル増えるわけでもないやろ
みたいヤツだけ見たらええ
みたいヤツだけ見たらええ
26:
そもそもアニメの絶対数が増えすぎやねん
27:
言うても来期はそこそこ期待できると思うで
今期なろう系は久々に全部ゴミ
今期なろう系は久々に全部ゴミ
28:
年間3万作品が生まれてんだからなろうからアニメ増えるのは当然だろ
逆にどこからアニメ化させるんだよいい加減にしろよ!!
逆にどこからアニメ化させるんだよいい加減にしろよ!!
29:
俺だけレベルアップな件だけは例外というか
めっちゃ作画も音楽も力入ってる
めっちゃ作画も音楽も力入ってる
34:
>>29
結局俺つえーしてるなろうじゃん…
結局俺つえーしてるなろうじゃん…
39:
なろうで勝ち上がろうとするとこうだぞ
28000作品の中から選ばれる→出品→アニメ化
まじでそこらへんのラノベ作家みたいなゴミとはレベルが違う
どんだけの倍率と思ってんだ
28000作品の中から選ばれる→出品→アニメ化
まじでそこらへんのラノベ作家みたいなゴミとはレベルが違う
どんだけの倍率と思ってんだ
61:
>>39
ぶっちゃけ必要なのは実力より運やんけ
ぶっちゃけ必要なのは実力より運やんけ
67:
>>39
ユーチューバーみたいなもんやんな
ユーチューバーみたいなもんやんな
47:
>>39
そんだけの倍率勝ち抜いてアニメ化しても円盤の売上平均500本以下やん
そんだけの倍率勝ち抜いてアニメ化しても円盤の売上平均500本以下やん
51:
>>47
円盤圏外の俺だけレベルアップな件が二期になってもあの作画やからもう円盤とか重要視されてへんやろ
円盤圏外の俺だけレベルアップな件が二期になってもあの作画やからもう円盤とか重要視されてへんやろ
133:
>>47
なろうはそこらの人気漫画より配信強いから円盤とは無縁定期
なろうはそこらの人気漫画より配信強いから円盤とは無縁定期
43:
「なろう系だけどこの作品だけは面白い」
この触れ込みで面白かった試しが無いんやが
この触れ込みで面白かった試しが無いんやが
201:
なお、夏アニメ以降の超豪華ラインナップがこちらwwwwwwwww
209:
>>201
銀魂はコケそう
銀魂はコケそう
207:
まだまだあるぞ!
25年アニメ豊作すぎるだろ…
25年アニメ豊作すぎるだろ…
56:
片田舎のおっさん漫画は面白いけどアニメだとがっかりしそうやな
58:
>>56
漫画と顔違うな
漫画と顔違うな
60:
なろうブームすぐ終わるかと思ったら予想外に息長くてビビるよな
リゼロ辺りから始まって10年近く経つやろ?もしかしてこのブームもう終わらんの?
リゼロ辺りから始まって10年近く経つやろ?もしかしてこのブームもう終わらんの?
66:
>>60
固定ジャンルやろもう
というか主人公つえー系なんてシュワちゃんもそうやし昔からあるやんな
固定ジャンルやろもう
というか主人公つえー系なんてシュワちゃんもそうやし昔からあるやんな
76:
言うてなろうブームの前も似たり寄ったりのラノベアニメばっかだったろ
85:
売れっ子声優でもわけわからんなろうアニメにも出ないと食ってけないの哀し過ぎる
117:
なろうはコスパがいいからな
適当に作って使い捨てるのに丁度いい
当たったら当たったで儲けもんだし
適当に作って使い捨てるのに丁度いい
当たったら当たったで儲けもんだし
127:
〇〇だけはガチ、〇〇は他と違う
これで違った事あんのかな
これで違った事あんのかな
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739271783/
コメント(18件)
コメントをどうぞ
文句言うなら作り手側になりゃいいじゃん
これから先どの職業にどんな事されてもクレーム言うなよ
↑読解力なさすぎ
文句言うなって話ではないぞwww
↑矛盾ってどういう事?
↑煽りレスすらコピペかよ
ヒロアカとシングレあるしまあ大丈夫やな
6しかないみたいなんだけど
まみれとは一体・・・
スレ民の主観だろ
同じジャンル1期で6個が十分多いだろwww
ジャンルは違うだろ何言ってだこいつ
そもそもジャンルの意味を勘違いしてるだろ
42あるうちの同じジャンル6はむしろ少ないわ
もともと人気のないSFやロボットモノが6あるってなったら多いと感じるかもしれんが
「なろう」の意味間違ってるやろ
「小説家になろう」に投稿されたものが「なろう」
内容が俺ツェェェだろうと異世界だろうと、元が違えば「なろう」ではない
なろうではないよな
ちゃんとなろう系と言うべき
気に入った異世界系アニメがなろうなろう言われてて
読もうと思ったらアクアポリスの有料で
読む気なくしたのは何度かある
原作買えばいいのでは?
私はアニメ見て面白いと思ったら原作買って読んでるが
そもそもアニメって原作の販促のために作られてるんだろうに
↑販促かどうかは人による
俺は原作にはない部分の補完と捉えてる
本文の198が言葉は変遷するとかアホな事言ってるけどそういうレベルじゃないんだよな
レベルアップを持ち上げる工作員がいるぞ!
言うほどなろうないやん、って本スレの気持ちに共感しちゃった。