【悲報】「戦闘狂キャラ」の扱い、難しすぎるwwwwwwww
- 2025.02.12
- 漫画総合
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/02/c457e9f3c3ea6bc8e7b5b1155e969217.png)
1:
設定通り戦わせまくるとお話をブッ壊すし
かといってあまり戦わせへんと口だけ野郎になる
かといってあまり戦わせへんと口だけ野郎になる
2:
分かりやすいキャラクターのようで実は超めんどくさい
5:
強キャラにしておかんと単なる雑魚狩りの痛い奴になるよね
6:
裏の敵と戦わせるんやで
4:
味方じゃなくて敵にするといい味出すぞ
14:
>>4
なんで自分とこのボスに挑まんねんと思うことはある
なんで自分とこのボスに挑まんねんと思うことはある
102:
>>14
宇水さんの設定、有能
宇水さんの設定、有能
7:
伊之助は良く出来てるよな
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2020/11/be7bda911864fbacdd5f0332fecd9ab0.png)
55:
>>7
最初はただの戦闘ガイジなんだけど、 物語が進むにつれて人間としても成長していってるのがほんますこ
最初はただの戦闘ガイジなんだけど、 物語が進むにつれて人間としても成長していってるのがほんますこ
100:
>>55
割と自分の実力を理解してるの偉いわ
割と自分の実力を理解してるの偉いわ
113:
>>7
あいつ戦闘狂だったの割と初期だけじゃね?
あいつ戦闘狂だったの割と初期だけじゃね?
129:
>>113
殺されかけてからまともになったな
全然狂ってなくて草
殺されかけてからまともになったな
全然狂ってなくて草
214:
>>113
分からされたからな
分からされたからな
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618192297_21401.jpg)
218:
>>214
かわいい
かわいい
8:
暗黒微笑女キャラが凄んで落ち着かせる
11:
>>8
これ萎えるわ
これ萎えるわ
16:
>>8
悪い意味でゾクゾクするやつ
悪い意味でゾクゾクするやつ
9:
中立にして「強くなるまで殺さないでおく」とか「成長を促進するためにそこそこの奴とぶつかるよう暗躍する」とかさせとけばええやん
626:
>>9
ヒソカスゴムでてるぞ
ヒソカスゴムでてるぞ
21:
>>9
中立気取りはなんか腹立つんだよなぁ…
中立気取りはなんか腹立つんだよなぁ…
32:
>>21
ほなボス格に挑んで負けるけど善戦するチョイ役でええやろ
ほなボス格に挑んで負けるけど善戦するチョイ役でええやろ
22:
敗北を知りたい…(勇次郎から目をそらしつつ)
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2020/03/1d15fc8dbdd14e58e90fb9212b4aae74.png)
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/03/1d15fc8dbdd14e58e90fb9212b4aae74.jpg)
39:
>>22
当時のトップ3全員に挑んだシコルスキーとかいう漢
当時のトップ3全員に挑んだシコルスキーとかいう漢
31:
>>22
っぱシコルスキーさんよ
っぱシコルスキーさんよ
58:
>>31
弱かったけど勇次郎にちゃんと喧嘩売った点は評価してるわ
弱かったけど勇次郎にちゃんと喧嘩売った点は評価してるわ
52:
ざらきけんぱちのあの設定戦闘狂としては完璧だよな
弱くても説明つくしインフレの波に飲まれることもないし
弱くても説明つくしインフレの波に飲まれることもないし
73:
>>52
闘いを楽しむためにわざと自分のパラメータ下げるってやつか
闘いを楽しむためにわざと自分のパラメータ下げるってやつか
90:
>>52
初めてまともに戦えた相手も殺して終わりになりそうになった経験から相手に合わせて手加減する癖がついたってのは中々ええ説明よな
初めてまともに戦えた相手も殺して終わりになりそうになった経験から相手に合わせて手加減する癖がついたってのは中々ええ説明よな
101:
>>90
手加減して負けるときも死闘の末やっとざらき倒せたってかんじやから
むしろあの死闘が一ミリも力を出していなかったとざらきの強さを過去から教えてくれる新たな手法
手加減して負けるときも死闘の末やっとざらき倒せたってかんじやから
むしろあの死闘が一ミリも力を出していなかったとざらきの強さを過去から教えてくれる新たな手法
106:
>>52
あの設定師匠が考えたとは思えんくらいしっかりしとるわ
戦闘狂キャラの最適解ちゃうか
あの設定師匠が考えたとは思えんくらいしっかりしとるわ
戦闘狂キャラの最適解ちゃうか
59:
更木剣八は扱いうまかった方か?
75:
>>59
上手いやろ負けても強すぎるか故の癖やからむしろざらきの強さがよくわかるだけ
んで急に最強格と互角に戦いだしても本領発揮できてきたんやねで済まされる
上手いやろ負けても強すぎるか故の癖やからむしろざらきの強さがよくわかるだけ
んで急に最強格と互角に戦いだしても本領発揮できてきたんやねで済まされる
76:
>>59
剣八は戦闘狂やけど分別ある方やから便利キャラ枠やろ
剣八は戦闘狂やけど分別ある方やから便利キャラ枠やろ
82:
>>59
敵に合わせて無意識に手抜きしてるってのがちょっと微妙だった
敵に合わせて無意識に手抜きしてるってのがちょっと微妙だった
217:
更木剣八って負けたときの保険いっぱい用意してる雑魚じゃん
227:
>>217
作者の都合で謎補正起きて強くなる刃牙みたいな奴やぞ
作者の都合で謎補正起きて強くなる刃牙みたいな奴やぞ
239:
>>227
オリバ戦謎の範馬の血覚醒して壁をボコボコ壊してるの草
オリバ戦謎の範馬の血覚醒して壁をボコボコ壊してるの草
233:
猗窩座とかいう戦闘狂かと思ったら師匠の人格コピーしてただけのやべえやつ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2020/12/b5a4cdea7bc9391827df885b9056e281.jpg)
267:
>>233
圧倒的に有利な条件で戦ってる奴は戦闘狂って感じせんよな
夜が明けそうになったら逃げてるし
圧倒的に有利な条件で戦ってる奴は戦闘狂って感じせんよな
夜が明けそうになったら逃げてるし
289:
>>233
強さを求める理由がガチで無くなってるからある意味一番狂ってるわ
楽しいみたいなものすら違うし
強さを求める理由がガチで無くなってるからある意味一番狂ってるわ
楽しいみたいなものすら違うし
290:
>>233
悲しいなぁ
悲しいなぁ
308:
ヴィンランド・サガの戦闘狂おじさん好き
313:
>>308
分かる
分かる
331:
>>308
戦闘狂キャラの手本やと思う
戦闘狂キャラの手本やと思う
340:
戦うのが好きなんじゃない
勝つのが好きなんだ
これすき
勝つのが好きなんだ
これすき
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/que-14211958724.jpg)
345:
>>340
名言製造機
名言製造機
359:
>>340
これ戦闘狂とは逆やない?
これ戦闘狂とは逆やない?
417:
>>359
戦いに勝つ事しかアイデンティティがないやつやからこのスレの趣旨とは違うわな
戦いに勝つ事しかアイデンティティがないやつやからこのスレの趣旨とは違うわな
342:
考えるだけで実行しない男ヒソカ
![](http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2021/04/livejupiter_1618192297_34201.jpg)
387:
>>342
利根川「一生迷ってろ」
利根川「一生迷ってろ」
437:
>>342
これどういうつもりで描いたんやろ
絶対バカにされるやろこんなん
これどういうつもりで描いたんやろ
絶対バカにされるやろこんなん
358:
>>342
5月の浪人生定期
5月の浪人生定期
671:
夜神月ってある意味戦闘狂よな
好戦的にしないと話にならないから仕方ないけど
好戦的にしないと話にならないから仕方ないけど
61:
最後まで最強格であれ
ちゃんと主人公とバトルしろ
ちゃんと主人公とバトルしろ
引用元:https://chomanga.org/
コメント(2件)
コメントをどうぞ
途中で邪魔が入って「ちっ、殺る気が失せたぜ。てめえを殺るのは、今度にお預けだ!」とか言うのは本当の戦闘狂じゃない
ドッジボールまではカッコよかったのにね