荒川弘先生「ハガレン最終回にしたい!」 ガンガン「うーん…アニメ放送中で映画もやるから」
- 2025.03.27
- 鋼の錬金術師

1:
ガンガン「いいよ

」
3:
あのストーリーで引き伸ばしは無理やろ
5:
というか元々どれくらいで終わるか決まってたやろ
6:
アニメとほぼ同時進行で終わらすの狙ってたんかな

9:
>>6
狙ってたんやろうな
鬼滅とかもあんな感じに出来たら終盤の盛り上がりすごかったやろうになぁ
狙ってたんやろうな
鬼滅とかもあんな感じに出来たら終盤の盛り上がりすごかったやろうになぁ
4:
なお、売上50万部→3万部の模様
7:
>>4
50万部やったのはガンガンが隔週やったときやぞ
50万部やったのはガンガンが隔週やったときやぞ
8:
ジャンプなら新シリーズ進むやろ
10:
ジャンプなら漫画どころかアニメも薄ーく引き伸ばすぞ
11:
だから滅びた…
12:
なお

18:
>>12
サンデー編集は色々ありすぎて無能なイメージつきまくりだな
サンデー編集は色々ありすぎて無能なイメージつきまくりだな
39:
>>12
この提案をやだって言えて尚且つネタにできるあたりが強いよな
この提案をやだって言えて尚且つネタにできるあたりが強いよな
40:
>>12
要求押し通さないだけマシとも言える
要求押し通さないだけマシとも言える
17:
百姓貴族アニメ化楽しみや
23:
ハガレンの最終回人気すぎて雑誌が足りなくなって次週も載せたの覚えてるわ
24:
>>23
3週くらい載せてなかったっけ
3週くらい載せてなかったっけ
25:
>>23
珍しくコンビニでも売ってたりしたなぁ
珍しくコンビニでも売ってたりしたなぁ
31:
>>23
最初の奴だけ付録が付いたんよな
付録無しで出したりしてた
最初の奴だけ付録が付いたんよな
付録無しで出したりしてた
27:
ガンガンは未だに藍蘭島続いてるのが草だわ
あの話でよく20年以上やれるのは凄い
あの話でよく20年以上やれるのは凄い
29:
>>27
どんなに雑誌のカラーが変わっても連載し続ける特異点や
どんなに雑誌のカラーが変わっても連載し続ける特異点や
32:
>>27
名前しか知らんかったけど掲載誌ガンガンやったんやな…
名前しか知らんかったけど掲載誌ガンガンやったんやな…
34:
>>27
ガンガンのこち亀
ガンガンのこち亀
20:
またスクエアに戻ってファンタジー描いてて草
35:
ツガイまぁまぁ人気っぽいな

引用元:https://chomanga.org/
コメント(15件)
コメントをどうぞ
ツガイは正直面白くない
荒川じゃなかったら読んでない
シャンバラは面白かったけどねぇ…
荒川は自我が出過ぎ
編集は簡単に引き下がり過ぎ
互いに立場わかってんのか?
無関係な一読者のお前に立場指摘される筋合いないやろ
立場考えろ
誰だよアンタ
↑ただの読者のくせに作者が~とか編集が~
とか言えた立場かね?
ごめん、コメ主への発言でした
1つ目のコメントが表示されてなかったので
2025-03-27 14:18
ここはそれがよくあるからな
しゃーない
短気は損気
結果上手く行ってんだから良いじゃん
すでに3作品アニメ化してるのに最新作の黄泉のツガイも面白くてどんどん売れてるからアニメ化も近いだろうな
ハガレン最終号
田舎は普通に買えたけど
買えなくてToLOVEるなって
次月号にも載せて救済した思い出
あるんだけど都会の方は
転売ヤーに買い占められたのか?
ネットとかにも違法に配信する人いるから
騒ぐほどでは無いと思うけどな
誤字なんかネタなんかどっちや
みんながみんな違法配信するようなモラル欠けてる人ばかりじゃないからな
最終話手前あたりから売上凄かったから大分早めに次号にも乗せるって告知してた気がする
ハガレンの頃はTwitterも無かったからネットやってる人自体今より遥かに少なかったし騒がれてはいなかったかな