超マンガ速報

マンガまとめ

【疑問】なんかもう漫画って「無料」で良くない?


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
買いたいやつが金払えばええやん

web漫画無料公開しても単行本買うやつは買うんやろ?
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
面白いなら何かしらの形で金になるよ

面白くないなら有料でも無料でもどうせ金にならん

winwinや
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
貧乏
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
そう
貧乏人は話題広げるのに協力するから
金持ちが払えばええねん
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サブスクでもいいんだけど
取り扱いをいい加減統一してほしい
読めない漫画あったり無かったりなんなん
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
音楽レベルのサブスクさっさとやれよな
音楽はみんなようやっとる

たまーにサブスクに参加しない心の狭いやつおるけどな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いいから……買えって
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
なんでや?
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
情けねえこと言ってんじゃねえって……
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
情けないのは百も承知やけど
どうせ一回読んだらそれで終わりのもんにそんないちいち金出せんやろ貧乏人は

いちいち一回買ってからメルカリで売るのもめんどくさいし
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
音楽とか映画も無料でよくね?
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
音楽は金払っとるでちゃーんと
サブスクでな
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
立ち読みだよな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
そーどうせみんな立ち読みしたら無料なんやし
それやったら最初から正々堂々無料にしてる方が賢いやろ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
買えよアホ
でもネットのサブスクサービスやつべの解説動画とかがエンタメのデフレ起こしまくってそれと比べると一冊が高すぎると感じる
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
せやろ?
だからもう最初から無料でええやん
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
無料にして広告費で儲けられるならいいんだけどな
でも現状は漫画作る側の労力が割に合わん気がするんよな
そういうのも最近AIで簡単に漫画作れるようになり始めてるしちょっとずつ改善されていくんだろうけど
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
例えば自分が面白いと思ったら好きな金額だけ払うって言う制度も最近あるやろ?

配信者だってそうやんけ
無料で配信見れても配信があって嬉しいやつは仕組みさえ作ってやればまた配信して欲しいからスパチャして支援するやん
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
漫画をスパチャ投げ銭化すればいいわけか
昔の失敗したpixivみたいだけど
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ふざけたこと言ってんじゃないよ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
大真面目や
実際人気漫画で無料公開してるやつあるやろ?
あれが成り立ってるってことはもう別にそれでもいけるってことなんや
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作り手にメリットないやん
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
だから単行本売れよ
面白かったら無料公開してても単行本買ってくれる人がおるって
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
じゃあもう食べ物とかも無料でええよな
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
無料の食べ物は一応あるやろ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうせ金払わんやつは割れで見るんやし広告付き無料公開した方がいいってならわかる
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いうほどわからんこともない
違法とはいえ20年以上簡単に無料で読める状態なのに漫画売れまくり儲かりまくりやし
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
というか、実際そうなってるやろ
1巻とか1話2話くらいは公式立ち読みできるようになってるし
んで、先が気になったらカネ払うような感じ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
だからそう言う小賢しいことやめて1話から最新刊までぜーんぶ無料

面白かったら投げ銭頼むわ

これでええやん
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
今はそういうプラットフォームがないからさ
漫画家がYouTubeとかTwitchで普段原稿配信とゲーム配信して漫画そのものはXとか自サイトで無料公開
続きが読みたかったら俺の生活費サブスクしてくれ!ついでに特典があるからファンボックスも入ってくれ!みたいなことやる奴おったらワンチャンいけるんちゃう
全然既存のマーケティングと違う取り組みやから最初にやるやつはファーストペンギンになるやろうけど
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>55
まぁ𝕏で自分の漫画全部無料公開してるような奴らはそういう思想なんかもしれんな

今思えば
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
男「無料にするべき」
女「推すならグッズも買う」
差開きすぎやろ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そうやって広く浅くコンテンツ消費して一体何が残るん?
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
割と適当なジャンプラでも閲覧上位は広告費だけで大手企業の中間管理職クラスの収入になるらしいね
紙媒体に固執して違法サイトの養分になるくらいならWEBで活用していく方がええよな
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>54
ジャンプラってそんな稼げるんか
あそこは新人を育成するためにも読み切りの現行料1枚9000円払っとるようなところやから完全な自立した稼ぎではないような気もするけどなぁ
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプラの漫画なんかは1回無料で好きに読ませて買わせるパターンやな
それでヒット作出てるんだからやれるビジネスモデル何やと思うけど
引用元:https://chomanga.org/